【速報】ロシア軍基地でまた爆発

黒井爆発で200人死傷とか。普通に爆撃だろう。

メリトポリの露軍基地で爆発「200人以上死傷」 オデッサの大規模停電は復旧へ
12/12(月) 10:01配信 産経新聞

ロシアが一方的に併合を宣言したウクライナ南部ザポロジエ州メリトポリの露軍基地で10日、爆発が起きた。市外に退避中のフェドロフ市長は地元住民からの報告として「露軍200人以上が死傷した」と指摘。タス通信によると、ロシアが任命した同州のバリツキー「知事代理」は攻撃で12人が死傷したと主張した。

一方、ウクライナのゼレンスキー大統領は10日、同日までに南部オデッサ州の電力インフラがロシア軍のドローン(無人機)攻撃を受け、150万人以上が電力供給を絶たれたと表明した。同州のマルチェンコ知事は11日、復旧作業の結果、電力供給がないまま取り残されているのは30万人まで改善したと明らかにした。ウクライナメディアが伝えた。

ウクライナ軍によると、露軍は9~10日の夜間にかけてイラン製の突入自爆型ドローン15機を発射。10機を撃墜したが、一部が電力インフラなどに命中した。

ロシアは、実効支配するウクライナ南部クリミア半島と露本土を結ぶクリミア橋で10月8日に起きた爆発を「ウクライナのテロ」だと主張し、報復名目で同国の電力インフラへの攻撃を激化。ウクライナ軍の反攻に直面する露軍は、電力不足を引き起こしてウクライナ軍の補給を妨害するとともに、同国民の戦意をくじく思惑だとみられている。クリミア橋は露軍の主要補給ルートの一つ。

戦時国際法のジュネーブ条約は民間人保護の観点から市民生活に直結する電力など重要民間インフラへの攻撃を禁止。米欧も「インフラ攻撃は国際法違反だ」とロシアを非難している。しかしプーチン露大統領は8日、「クリミア橋を最初に攻撃したのは誰なのだ」と主張。露国防省も「電力インフラはウクライナの軍事力に関係している」と攻撃を正当化している。

学びがある! 96
分かりやすい! 303
新しい視点! 189

https://news.yahoo.co.jp/articles/604ce0257ed3f6b9c888add4fac42b682a5bd437

ワトソン君普通の爆発ではないですよね・・・。

黒井ロシア側も必死でインフラを狙いウクライナ側の損耗を大きくしたいようだが、ほとんど撃墜されたようだね。これでまたイランに追加発注かけないと。

ワトソン君ロシアは、ウクライナのドローンを撃墜できないんですか?

黒井それ。600kmも内陸部に入られて、止める手立てがなかったわけだからな。ウクライナの方が技術力が高いと言ってるようなものだ。

ワトソン君ロシアは、ますます勝ち目がなくなりますね・・・。もう戦争をやめた方がいいです。

黒井今月に入って加速度的に状況が悪化してる気がするね。敗戦の日は近いかもしれない。

ワトソン君ネットユーザーの反応です!

・まだ30万人以上が電気を使えないので、軽視できません
・2月から無差別攻撃を繰り返してます。とんでもない話です
・南部戦線のロシア基地が壊滅しあみたいです
パルチザン活動?による物みたいです

黒井ロシア軍の支配に対抗するためのウクライナ側の抵抗組織だね。正規軍以外にも敵がいるとなると、ロシアも油断できまい。

ワトソン君ロシアは、敵だらけですね!

ワトソン君ロシアの皆さん、覚悟して下さい!敗戦国です!さようなら!

感想
  • ふざけるな (0)
  • やめろ (0)
  • おかしい (0)
  • 許せない (0)
  • 素晴らしい (0)
  • 驚いた (0)

News U.S. note 更新情報 News U.S. note 更新情報

News U.S. Patriot 更新情報 News U.S. Patriot 更新情報

【速報】ロシア軍基地でまた爆発

3日間のアクセスランキング 3日間のアクセスランキング

社会・経済ランキング政治ランキング

More
articles

last week
topics