米独を皮切りに一斉支援が始まる。
ポーランド、ウクライナに戦車60両追加供与へ
1/28(土) 1:12配信 ロイター[ワルシャワ 27日 ロイター] – ポーランドのモラウィエツキ首相は27日、ウクライナに対しこれまでに表明したドイツ製戦車「レオパルト2」14両に加え、自国製の戦車を含む60両を追加的に供与すると明らかにした。
モラウィエツキ首相はカナダのCTVニュースのインタビューに対し「ポーランドは半年前にすでに250両の戦車を供与した」とし、「現在、60両の近代的な戦車を供与する用意がある。このうち30両は『PT-91』戦車だ」と述べた。
PT-91は旧ソ連の「T-72」戦車をベースにポーランドが開発した戦車で、1990年代から運用されている。
ウクライナのゼレンスキー大統領は、ポーランドが追加的な戦車供与を発表したことに謝意を表明。「われわれは共に勝利する!」とツイッターに投稿した。
ポーランドのオシエパ国防次官によると、ポーランドが供与するレオパルト2戦車がウクライナに届くまでに約3カ月かかる。
学びがある! 33
分かりやすい! 62
新しい視点! 25https://news.yahoo.co.jp/articles/208a05941c5baadffcc1f038e97b7e081c4812af
カナダも戦車4台供与 レオパルト2、ウクライナに
1/27(金) 6:13配信 時事通信【ニューヨーク時事】カナダのアナンド国防相は26日、ロシアの侵攻を受けるウクライナに対し、独製主力戦車「レオパルト2」を4台供与すると発表した。
米欧諸国が相次いで戦車の提供を表明する動きに歩調を合わせた。
数週間以内に配備される見通しで、操縦訓練のための兵士も派遣する。追加供与の可能性もあるという。
現地メディアによれば、カナダは現在、戦闘用のレオパルト2を82台保有する。アナンド氏は「これらの戦車によって、ウクライナは自国の領土をさらに解放することができる」と強調した。
学びがある! 247
分かりやすい! 779
新しい視点! 229https://news.yahoo.co.jp/articles/29613b04a21414d696d8358ae5f2990525686fe4
いいですね!西側の力を合わせます。
ここにポーランドやスペインが入ってくることが、先の大戦からの脱却を意味する重要な部分だと思うね。ドイツは当然のこと、敵国はまさかのロシアだ。ドイツとロシアの対立構図は変わらないのに、今度は戦前のドイツにロシアがなる。
ルフィ式の構文、最近多いですね(笑)
いや尾田先生が「俺は海賊王になるじゃなくて、”海賊王に、俺はなる”という表現にこだわったから成功できた」と言ったとか何とか。ルフィがフィリピンで詐欺師になったとか何とか言われてるけど、俺はルフィ式を採用する。
ルフィは、フィリピン人という設定でしたよね・・・。イヤな報道です。
そうだっけ?南米じゃなかったか?フランキーが米国、サンジがフランス、ゾロが日本、ナミがスウェーデン…まあいいや。
ネットユーザーの反応です!
・ポーランドも太っ腹ですね。カナダやスペインも戦車供与を次々と表明してます
・バルト3国も必ず動きます。日本も即戦力に値する車両を供与するべきです
・日本も速やかに供与して下さい。これこそが真の国際協力です
・ポーランドの規模から言って、戦車60両はかなりの規模です
ロシアがビッグマム、中国がカイドウ、海軍本部は…
有料部分で続きをお願いします(笑)
ロシアの皆さん、このままだと敗北です!早く撤退して下さい!さようなら!