BMW本社が韓国製を使っていた事実を隠蔽か!? ウソだらけの調査結果が話題に!

BMW本社が韓国製を使っていた事実を隠蔽か!? ウソだらけの調査結果が話題に!

BMW本社が発火事故に対する調査結果を発表したみたいだね。でも、問題となったEGRクーラーは韓国製ではないとの主張を崩さないもよう。韓国政府や韓国の中央日報にまで信用できないと突っ込まれている。

火災発生確率0.001%というBMW…韓国ではすでに32台に
8/8(水) 9:42配信 中央日報日本語版

 BMWグループ・ドイツ本社が6日、車両火災原因に対する社内調査結果を韓国で公開したが、疑惑は収まるどころか深まり続けている。特に5つの問題はBMWグループコリアに資料補完を要求した国土交通部が充分に確認するべき部分だ。

 ◆火災発生確率=BMWグループ品質管理部門のJohann Ebenbichler首席副社長は「ディーゼルエンジンBMW車両の欠陥率は韓国(0.1%)がむしろ世界平均(0.12%)よりも若干低い」と主張した。また「車両から火災が発生するほど深刻な欠陥(レベル3)は総欠陥車種の1%水準」と発表した。韓国リコール対象車両(10万6000台余り)のうち、1.06台で火災が発生する可能性があるということだ。だが、BMWサービスセンターが6日までに3万3918台を対象に安全診断を実施した結果、2883台(8.49%)で火災の可能性があることを発見した。確率的に韓国で販売した車両のうち9000台は火災が起きうるということだ。違いがあまりにも大きい。

 ◆部品・ソフトウェア差別=Ebenbichler副社長は「排気ガス再循環装置(EGR)の一部部品(冷却器・バルブ)が火災の原因」という主張を繰り返しながら「韓国で販売されている車両は欧州と完全に同じEGR部品・ソフトウェアを使っている」と主張した。このような主張が成立するには世界で火災が発生する車両台数も似たものにならなければならない。だが、韓国のように、特定時期に一日1台の割合で火災が連続発生した国は報告されていない。

 ◆火災原因の認知時点=Ebenbichler副社長は「2016年から吸気多岐管に穴が空くという報告が入り始めた」としつつも「正確な原因を把握したのは今年6月」と主張した。

 偶然にも、韓国で連続車両火災が起き始めたまさにその時点で火災原因を把握して対処に出たという説明だ。また、BMWは欧州ではすでに2016年12月から改良済みEGRモジュールに交替し始めた。後手対処への批判が提起されると、急いでリコール対策を立てたという疑惑が出てくる背景だ。

 ◆火災原因調査結果=EGRの一部部品(冷却器・バルブ)だけ交替すれば問題が解決されるというBMWの態度も不信を生んでいる。BMWサービスセンターがリコールで交換している改良型EGRモジュールの迂回バルブが現行製品と同じような構造を持っているためだ。ディーゼルエンジンで、EGRモジュールに流入した排気ガスは2つの通路に分かれて入ってくる。高温の排気ガスはEGR冷却器に入り、相対的に高温でない排気ガスはEGR迂回バルブに抜けていく。この時、「EGR迂回バルブが開いて、抜け出た排気ガスが火災を誘発する」というのが、Peter Nefischerディーゼルエンジン開発総括責任者の説明だ。このように排気ガス迂回バルブが火災と密接な関連があるという点を認めながらも、Peter総括責任者は「火災原因は局所的なEGR冷却器の問題」と断言した。説明のつじつまが合っていない。

 カー123テックのパク・ビョンイル代表は「リコール計画通りEGRの一部部品だけを交換するなら当面は大丈夫かもしれないが、追加で6万~7万キロ走行した後に火災が再発するおそれがあると指摘した。
・・・

 一方、韓国政府はBMW車両火災対処方案を検討中だ。李洛淵(イ・ナクヨン)首相は7日の閣僚会議で「EGRの欠陥が火災の原因というBMWの度重なる発表が国民の信頼を得られずにいる」とし、国土交通部に「対処方式を再検討して国民が納得できるような事後措置を講じ、法令を補完せよ」と指示した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180808-00000011-cnippou-kr

中央日報が8月8日に愛国記事を大量アップ?韓国人は88が好き?

中央日報さんのBMW記事続報ですね!

中央日報は8月8日らしく、いつもより愛国記事を増やしていたよ。だからもうさん付けはやめた。

でも、こういうちゃんと問題提起する記事も出してます!それが大事だと思います。

まあ愛国記事しか書かない韓国メディアも他にあるから、見逃してやってるんだけどな。

8月8日に何か意味はあるんですか?

韓国人は88という数字の並びが好きなんだよ。ソウル五輪が行なわれた年だからな。

車のナンバーで8888ってよく見ます!8008とかも多いです。

そう。乗ってる人がどういう人かは分からないけど、8並びのナンバーは通常人気がありすぎて抽選でしか手に入らない。その抽選に受かるまで申し込んでたか、あるいは…。

“そういう人達”が優先して抽選に受かるような仕組みがあるかもしれない。まあ俺ら日本人にとって8並びの数字なんて大して意味ないからな。

でも、八は末広がりで縁起がいいって言われてますよ!

そりゃ漢字の場合だろ?数字は全然広がってない、むしろ閉じ込められてる。

韓国と北朝鮮の国境を書いたら、8に見えます!

うん?そうかな?

8という数字は日にも見えます!愛国心的には大丈夫なんでしょうか?

こじつけすぎだろwww

BMW本社は韓国製パーツ使用を絶対に認めない?

ちょっと待って。また大幅に脱線してるぞ。

同じ車の話だし、いいんじゃないですか?

まあそうか。BMWで8888はやたらよく見る気がする。

地方だと一世代前のクラウンが多いイメージです!

意外とよく見てんのなww まあいいや。それで、BMWが韓国製だと認めない話だって?

そうなんですよ・・・。BMW本社は韓国だけ別のパーツを使ってたことを認めてないんです!

韓国だけで発火が続いてる理由の説明になってないよな。同じ点を中央日報にも突っ込まれている。

欧州では2016年12月からEGRモジュールを交換していたんですね!

韓国では交換しなかった理由が分からないね。発火事故は既に始まってたのに。

2015年から発火し始めたって言ってましたよね?それなのに、3年間全く交換しなかったなんて!

それにしても、韓国だけで発生しすぎだろ。最近こっそりパーツを変えたとか?

奇妙なネットユーザーの反応が多発?

韓国に欧州製の粗悪品を押し付けたのでは、というネットユーザーの反応があります!

そうやって言ってる奴は、粗悪品がもし韓国製だったらどう擁護するつもりかな?

そうですよね・・・。韓国製の部品が粗悪だってことになったら、愛国心が傷つかないんでしょうか?

しかもそれを裏付けてるのは中央日報という。

中央日報さん以外のメディアでも報道されてるみたいですね!この点は事実で間違いないと思います。

そうか。まあ中央日報も他を引用しただけかもしれないし。

あと気になるのが、欧州でリコールがあったことを理由に韓国は何も悪くないって言ってる人がいます!韓国だけって言ってた人は恥をかいたねって。

いや欧州で発火してないじゃん。その点はまるっと無視?

欧州のは予防的に行なわれるリコールだったそうなんですけど、そこの部分がうまく理解できないみたいで・・・。何か攻撃的で変な人です。

あー分かった。そういうことね。そいつはきっと韓国の愛国者なんだよ。愛国が絡むと都合悪い現実が見えなくなってしまうタイプだね。

BMW発火は他にも原因がいくつもある?

それから、BMWはもう韓国から撤退するのではと書いてる人もいます!

あれだけ大々的に部品企業と提携しておいて、逃げられるかな?

もし韓国製の部品に全社で依存してたら、撤退できないですよね?

韓国側にはめられたのかもしれないな。整備や部品取り付けを疎かにされたら、BMWはお手上げだよ。

燃料の質が悪いのではという意見もありました!ディーゼルエンジンに普通のガソリンを混ぜてるのではとも言われてます。

まあ原因は一カ所だけじゃないだろうね。BMW本社もこんな適当な調査をやってるようだと、問題がどんどん大きくなるぞ。早めに真実を公表した方がいいと思うんだが。

BMWは韓国に遠慮してるんでしょうか?

分からん。幹部が弱みを握られてる可能性は否定できないね。

街中でBMWを見かけたら、一目散に避難しようと思います!

BMWは多いから5分に1回は避難することになるぞ?まあそれくらいの心がけの方がいいかもな。

感想
  • ふざけるな (0)
  • やめろ (0)
  • おかしい (0)
  • 許せない (0)
  • 素晴らしい (0)
  • 驚いた (0)

News U.S. note 更新情報 News U.S. note 更新情報

News U.S. Patriot 更新情報 News U.S. Patriot 更新情報

3日間のアクセスランキング 3日間のアクセスランキング

Popular posts:
社会・経済ランキング政治ランキング

More
articles

last week
topics