BMWの出火原因は粗悪な燃料じゃないか?という話が出た途端にこの報道だ…。韓国でガソリンが3年8カ月ぶりの高値になったという。原因はトランプのイランの制裁だとか。
「天井敷地」ガソリン価格6週目に上昇…ソウルは1千700ウォン突破
2018-08-11 06:02 聯合ニュース(ソウル=聯合ニュース)国内ガソリン価格が6週連続の上昇曲線を描き、約3年8カ月ぶりに最高値を記録した。
特に全国でガソリンスタンドガソリン価格が最も高いソウルの場合、ガソリンと軽油の平均価格が、過去2014年の末以来初めて、それぞれ1千700ウォンと1千500ウォンを上回り、運転者の負担が大きくなったことが分かった。
11日、韓国石油公社有価情報サービスである「オフィネット」によると、8月第2週の全国のガソリンスタンドで販売された通常のガソリン価格は前週より1L当たり平均2.5ウォン高の1千616.5ウォンを記録した。
6月第4週以後ずっと上昇を続け、最近4週間連続で年間最高値を相次いで更新した。
・・・
石油公社は、「国際原油価格は、米国のイラン制裁などの影響で上昇したが、米中貿易紛争の深化は、上昇幅を制限した」とし、「国際原油価格が上昇するにつれて、国内の製品価格もガンボハプセを示すと予想される」と述べた。
韓国が主に輸入しているドバイ油の場合、8月第1週の価格がバレル当たり平均72.7ドルで、前週より0.2ドル上がったことが分かった。
ttp://news.nate.com/view/20180811n02318?mid=n1006
韓国はガソリン税が90円?世界トップレベルの高さ?
1リットル170円って、高いんですか?
日本だとレギュラーは140円台だな。30円も高いことになる。
ボクはいつも給油の様子を車の中から眺めるだけなので・・・。
聞いてねえよww
日本も高いですね。米国では1Gal当たり2.8~3.2ドル程度ですので、1Lに換算しますと大体0.73~0.84ドルとなります。これは日本円で93円程度となりますので、日本より約33%安い値段となります。
日本の場合はガソリン税が1L当たり50円くらい取られるからな。韓国はどうなんだろう?
韓国は90円近くあるみたいです!日本の方が少ないと書いてる記事が見つかりました。
税金高いな…。それに加えて原油高だからな。
結構詳しい値が出てるので載せますね!
ガソリン税引前価格1リットル当たり522ウォン…ミネラルウォーターより安い
2015-12-16 09:25:12.0国内ガソリンスタンドで販売されているガソリン価格は、税金が付く前は、1リットル当たり500ウォン水準で、同じ量のミネラルウォーター価格より安い。しかし、油類税などの税金が元の価格の2倍ほど付いて、最終消費者価格は1400ウォンを超えることが分かった。
(中略)
ガソリン1リットルに付く税金は、米国が122ウォンと最も少なく、カナダ(331ウォン)、日本(596ウォン)、ニュージーランド(705ウォン)、ポーランド(708ウォン)、ハンガリー(755ウォン)、スペイン(808ウォン)なども韓国(878ウォン)に比べて少ないことが分かった。
一方、フランス(1029ウォン)などの10カ国は、韓国より多い1リットル当たり1000ウォンを超える税金が課されることが分かった。
http://mottokorea.com/mottoKoreaW/Business_list.do?bbsBasketType=R&seq=29536
欧州は軒並み日本と同じ程度か。東欧が韓国並みに高くて、世界最高値はフランスなど。北米の安さが際立つね。韓国は2015年よりかなり価格が上がってるな。
領土が広いですからね・・・。1日何百キロとか平気で走りますもん!
まあ韓国はガソリン税が世界トップクラスってことだ。誇らしい世界ランキング入りだぞ!
もっと引き上げてフランスより高くして、ギネス記録を申請した方がいいと思います!
人類史上最高のガソリン税を付加した国かww 世界一に変わりはないしいいんじゃない?
トランプもガソリン価格の高騰にピリピリ?
米国では安い時は1L当たり50円程度の時期もありましたので、これでも高い方になります。万が一日本と同じ価格になれば生活苦に陥る人が急増するでしょうね。トランプ大統領もこの点には注意を払っており、中東諸国に圧力をかけています。以下の記事にその概略が示されています。
トランプ米大統領、中間選挙控え物価にピリピリ=ガソリンや薬に介入
8/8(水) 14:19配信 時事通信【ニューヨーク時事】米中間選挙を11月に控え、トランプ大統領が物価動向に神経をとがらせている。
生活必需品の値上がりで有権者の暮らし向きが悪化すれば、支持率が低下し、選挙の逆風になりかねないためだ。しかし、大型減税や財政出動による景気刺激策、貿易赤字削減を狙った外国製品への追加関税措置など、皮肉にもトランプ氏自身の政策が物価上昇を招いているとの指摘も多い。
「今すぐ価格を下げろ!」。7月4日の米独立記念日。トランプ氏はツイッターで原油高への不満をぶちまけ、主要産油国で構成する石油輸出国機構(OPEC)に増産を要求した。消費者がガソリン価格に敏感になるドライブシーズンを迎える中、物価抑制に取り組む姿勢をアピールする狙いがにじむ。
しかし、そもそも原油高のきっかけはトランプ氏の強硬な対イラン政策だった。イランの核開発抑止を目指した国際合意から離脱したり、イラン産原油の輸入停止を各国に呼び掛けたりしたことで供給不安が拡大。米原油先物相場は6月下旬に約3年7カ月ぶりの高値を付けた。
トランプ氏の批判の矛先は薬価にも向けられた。7月初めに一部の処方薬の値上げを実施した製薬大手ファイザーなどに対し「理由なく薬価を引き上げたことを恥じるべきだ」とツイッターに投稿。その後、ファイザーのリード最高経営責任者(CEO)との交渉で値上げを撤回させた。ただ、各社は価格凍結は最長でも年内までとしており、中間選挙後は引き上げられる公算が大きい。民主党のワイデン上院議員は「(トランプ氏は)例年の値上げの原因となる根本的な課題に対処せず、せこい得点稼ぎに忙しい」と皮肉った。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180808-00000054-jij-n_ame
この記事、イラン制裁をしたトランプの自業自得って書いてるな。
ホントにそうなんでしょうか?何でも最低賃金の引き上げが悪いと言ってるのと同じような印象を受けます。
まあこれは本当に印象操作かもね。トランプはこれをOPECの増産要求の材料としたいからこう言ってるんだろうし。イラン制裁が効いてるとしか聞こえないよ。
原油価格を下落させて大衆の支持を得たいのもそうですが、原油が高いままだとロシアへの経済的な圧力も効果が出ません。ロシア経済は原油価格に左右されますから、トランプ大統領自身というよりも米国議会の意向であると考えた方がいいかもしれませんね。
ロシアか…。原油価格が世界経済を決めてると言っても過言ではないな。
韓国のガソリンは今後も高騰していく?
韓国のガソリン価格は、この後どうなってしまうんでしょう?
昨日の話のとおりだよね。安いイラン産の原油をサウジアラビアやUAEなどの割高な国に切り替えなければならないから、ますます高騰するだろう。
日本はイラン産をどれくらい輸入しているんでしょうか?
現時点で5%程度だから、韓国ほど影響はないだろうね。韓国は日本と違ってイランで大規模プロジェクトを受注しまくってるのもある。つーかこれ、実質的に韓国狙い撃ちじゃないか?
韓国は本来米国の同盟国なのですから、イランでビジネスを拡大するのはおかしいと思います。まるで北朝鮮の手先となってしまっているような印象を受けます。北朝鮮と取引する国家にまで制裁の波が広がっていますが、それが韓国にも波及したとなれば大問題となるでしょうね。
いや本当に北朝鮮の手先だよ。不透明なビジネスが多すぎるから。
韓国政府はイラン制裁について何か言ってるんでしょうか?
韓国だけ例外にしてくれと米国に主張してるらしいね。そんな言い分が通るはずないのに…。ますますイラン制裁が強まるだけだな。
イラン制裁で困るのは中国もそうですね。中国はイラン原油の最大輸入国と言われており、取引禁止となれば中国経済に大打撃となるでしょう。しかし中国もそこは黙っていません。人民元でイランから直接原油を買い付けるのではないかという観測が出ています。今年3月には人民元建ての原油先物も上場しました。
あったな…。左寄りの人達が盛り上がってた。米ドル覇権への挑戦状だって。
貿易戦争だけでなく、エネルギーの面でも覇権争いが行なわれているのです。しかし米国にはシェールガスという武器もありますし、中国が取れる選択肢はあまり多くないでしょうね。
となると、韓国が取れる選択肢は・・・。
事実上選択肢はありませんね。このまま対米従属を続けるのであれば、イランとの取引は全面禁止です。イランで大規模プロジェクトを進めている企業は軒並み大損を計上するでしょう。中国につく以外の選択肢はないように思えます。
そうなるな…。イラン制裁、想像以上に重大な展開になりそうだ。韓国のアキレス腱だな。
韓国の皆さん、イランと一緒に頑張ってください!
まあそう言うしかないわなwww
- ふざけるな (0)
- やめろ (0)
- おかしい (0)
- 許せない (0)
- 素晴らしい (0)
- 驚いた (0)