中央日報さんがベネズエラの経済危機と自国の状況を比べていて話題になってます!ベネズエラは2人の大統領により20年で経済がダメになったそうですが、韓国はムン大統領で同じようなことになるのではないか、ということです。そして、この記事は今まで日本の人達の目に触れないような工作がされていた可能性もあるとか…。
【時視各角】ベネズエラの悲劇が韓国に与えた教訓
2018年08月27日15時03分チャベスとマドゥロは祖国ベネズエラをつぶした。ウゴ・チャベスが政権を握った1999年当時、ベネズエラは世界最大の石油埋蔵国にふさわしく豊かだった。チャベスの失政と彼の死後に同じ路線で政権を創出したニコラス・マドゥロの虐政が重なり、ベネズエラは殺人率1位で北朝鮮にも及ばない最悪の貧困国に落ちた。南米のベネチアが凄惨な貧困国になるのにかかった時間はわずか20年。税金中毒になった政府、無償化・補助金の味を知った国民は禁断現象のために他の道に進むのを拒否した。
2人の大統領が祖国に犯した罪は、反米・自主・民族主義の情熱に酔って民生と国民経済の問題に目を向けなかったことだ。市場を軽視して迷信に似た理念にとらわれた民衆社会主義政権の荒っぽい政策は「ドランクンエコノミー(飲酒経済)」と呼ばれた。チャベスは執権13年間、石油を売って得た資金を持続可能な好循環経済構造を構築するのに使わなかった。無償福祉、最低賃金、労働時間の短縮、公務員増員のような公共支出にすべて使ってしまった。ばらまいた資金は投資と生産、雇用に結びつかなかった。ベネズエラで所得主導成長の結末はこうだった。
2013年に権力を握ったマドゥロは原油安で石油収入源が減ると、国民にばらまく資金がなくなった。するとチャベスから学んだように貨幣を刷って国債を乱発した。こうして物価が上がると市場価格を抑え、民間企業が破産すると国有化を繰り返した。例えば5月、国民の朝食の75%を供給してきた米国のシリアル会社ケロッグが工場の閉鎖を宣言すると、マドゥロは「政府が没収して労働者の手で運営する」と声を高めた。マドゥロを支持した労働組合・学生・農民・原住民勢力は反米政治ショーに歓呼したが、シリアルはもう出てこなかった。
(以下略)
http://japanese.joins.com/article/j_article.php?aid=244452&servcode=100§code=120
大手ネットサイトでは掲載されてない貴重な記事?
こんな記事あったのか…。見落としていた。
ボクはネット掲示板で見かけたんですけど、大手ネットサイトで検索しても該当記事が出てきません・・・。
いつもソースとして使用してるサイトのことだよな?中央日報ってあっちでも記事出してなかったっけ?
そのはずなんですが・・・。どうしてでしょう?
俺も前からおかしいなと感じることがあった。中央日報自身のサイトでは見つかる記事が、大手ネットサイトでは見つからないことが数回あった。
ですよね?ボクも何回かあります。そういうのって選択できるんでしょうか?
記事の更新日時から考えるに自動かと思ってたけど、実は手動でコピーしていて見落としたとか?
まさか!
もしくは、コピーされた直後に削除されたか。
大手ネットサイト側で削除してるってことですか?
仕組み上はその方が不自然さがないんだよな。今回の「ベネズエラの悲劇」と韓国を結びつけられたら困るという何者かのソンタクがあって、この記事はすぐさま削除という決定がなされた可能性だよ。
そんなことがあるんでしょうか?
あくまでも可能性な。もしも事実だとしたら、大手ネットサイトだけじゃなく中央日報のサイトも逐次チェックした方がいいということになる。
ボクはネット掲示板経由でしか調べてませんでした・・・。
中央日報さんは最新記事を一覧で見れない?
中央日報って最新記事をしっかり一覧で見れる場所がないよね。ここのURLだと各カテゴリで4記事ずつだ。
http://japanese.joins.com/news/
これじゃ過去記事に戻って見れません!
ここならどう?
http://japanese.joins.com/nk/
過去15件まで見れますけど、全カテゴリを見るのは面倒です・・・。
じゃあ「経済」カテゴリだけにしようぜ。
でも、今回のベネズエラの記事は別のカテゴリですよ?そこでは見落としてしまいます。
見つけた。このカテゴリか。あれ?ここにもう1つ見たことない記事があるぞ。
ムン大統領とチャベス大統領のスキャンダルという記事ですか?
それそれ!ベネズエラ絡み全体がNGになってる可能性があるな。
びっくりしました・・・。このカテゴリだけ取捨選択されてるんでしょうか?
都合悪い記事は何らかの基準に引っかかって見れなくなってる可能性はでかいね。他にも”大手ネットサイト”にない記事をいくつも見つけてしまった。これはどういうことだろう?
ホントですか!?どうしましょう・・・?
中央日報さんが大手サイトに送る記事を意図的に選んでる?
まあ社説とかコラムは特別扱いだからそうしてるんだと思いたいよ。どうしても伝えたい記事だけ”大手ネットサイト”に送ってるのかも。送らなかった記事は、日本の人達にはあまり見てほしくないのかもしれない。
中央日報さん自身がそうしてるってことですか?まさか!
今のところ、どちらの可能性も考えられるよね。とにかくこれは重大なことだよ。このカテゴリページを見なかったら、いくつもの興味深いネタをロストしてしまうところだった。
これも情報工作の一部なんでしょうか?
中央日報に注目している人自体そこまで多くないと思うけど、一定の効果はあると思うね。少なくとも俺らは今まで工作活動に引っかかってたわけだ。
確かに!ボクも大手ネットサイトに載らない記事があったなんて全く気付きませんでした・・・。
これはベネズエラがというよりもある意味重大なことだよ。韓国マスコミの一角である中央日報が、堂々と日本の人達に対して情報工作をやっていた可能性があるわけだからな。
可能性だと信じたいです。中央日報さんがそんなことを意図的にやっていたなんて信じられません。
“可能性”でいいんだよ。日本の人達が重要な記事を見落とさないようにしなければいけない。それが俺らの役目だと思う。どのカテゴリを重点監視するべきか絞れたことも大きい。
そうですよね!前向きに考えます。ベネズエラと韓国については次の機会で取り上げようと思います!中央日報さんは誰かの圧力でそうさせられてるんだと信じたいです。
中央日報どんだけ好きなんだよwww
- ふざけるな (0)
- やめろ (0)
- おかしい (0)
- 許せない (0)
- 素晴らしい (0)
- 驚いた (0)