先ほどの記事で世界中の国が一度は失敗するという話があったんですけど、今度はオーストラリアもその対象になったみたいなんです。韓国のサムスンが首都シドニーの13キロメートルにわたる道路建設事業を受注したそうです。プロジェクトには870億円の価値があるとか。大丈夫なんでしょうか?
Australia road contract awarded to South Korean firm
First publishedon www.WorldHighways.comThe 13km M4-M5 Link in Sydney, Australia is to be constructed by the South Korean contractor, Samsung C&T. The project is worth US$788.5 million. The new link will be constructed as an underpass and is due for completion in mid-2023.
シドニーって首都じゃないの?その理由は?
シドニーは首都ではありません。
えっ?首都じゃないんですか?
首都はメルボルン…ではなくキャンベラな。知らなかったの?
ボクはオーストラリアには行ったことがないので・・・。
好きそうなのに珍しいね。機会がなかったの?
そうです。オーストラリアは何となく遠いイメージで。
米国より近いだろww
季節が日本と逆なんですよね?それも何となく行く気が起こらない理由だと思います。
まあ確かにそれはあるな。時期を選ばないと体調を崩しやすい。
どうしてシドニーが首都にならなかったんですか?
じゃあ逆に聞こう。なぜニューヨークは首都じゃないの?なぜ上海は首都じゃないの?なぜトロントは?なぜ京都は?
どれも首都ではないですね・・・。どうしてでしょう?
オーストラリアに関しては、姉妹都市で比較しているサイトがあった。シドニーが名古屋市、メルボルンが大阪市、キャンベラが奈良市。
奈良、ですか・・・?日本の首都は奈良だった?
話を聞けwww 名古屋と大阪のどっちが首都になるかで争った結果、中間地点の奈良にしようという話でまとまったそうだよ。それまではキャンベラは何もない都市で、首都になったことでオーストラリアで8位の規模にまで成長した。この話は俺も今初めて知ったわ。
でも、京都が首都じゃないのは何となく違和感がありますよね。
そうだな。本来であれば京都を首都として、東京はニューヨークのポジションを目指すべきだと思う。何でもかんでも東京に集め過ぎててパンクしてるよね。せめて官公庁くらいは別の都市に移転すればいいのに。それこそ日本版のキャンベラを作るべきだと思うよ。
やはり奈良がいいのでは?歴史上でも首都でしたよね?
すると東京から遠くなる。だから東京の近郊である筑波に首都機能を移転するという話が一時期あったよね。でも実現されることはなく、宙ぶらりんになっている。
“例の人”が海外の記事を翻訳して貼る?
首都の話で大分盛り上がってしまいました・・・。シドニーでの道路建設も韓国が受注という話なんですけど、これも”例の人”が貼っていたニュースのうちの1つなんです。
英語記事を貼ってたの?それとも翻訳文?
翻訳の方です。英語記事で他のソースも提示しますね。
Samsung C&T wins $786m contract for M4-M5 Link Main Tunnel in Sydney
22 Aug 2018Samsung C&T, the construction arm of South Korea’s Samsung Group, has won a $785.9m order from Sydney Motorway, established by the New South Wales (NSW) government, to build a 12.9km motorway in western Sydney.
The contract will allow the company to participate in all three stages of a major construction project in Australia.
The latest order is the third phase of WestConnex project, an integrated transport scheme to build a 33km underground motorway in Sydney, which involves the construction of an annex and underpass linking Haberfield to St Peters.
The project accounts for 3.01% of Samsung C&T’s consolidated sales in 2017.
The Korean company has a 33.3% stake in the WestConnex project after it secured orders valued at $2.32bn from the motorway project in Sydney.
According to a Samsung C&T official, the company was awarded the latest order after it completed the construction of motorways for the first and second phases of the WestConnex project in 2015, and its technical skills.
Samsung C&T plans to begin construction for the third phase in September 2018 according to plan and complete the work by June 2023.
(以下略)
こっちの記事はかなり詳しく書かれてるね。2023年完成だって?
そうみたいですね!この契約により、韓国サムスンは他のシドニーのプロジェクトに参加する権利も得たそうです。33キロの地下高速道路を建設する計画などとありますね。
カザフスタンもトルコも、そしてオーストラリアも2023年頃に完成となるわけだ。何の偶然だろうね?
ここ最近受注が続いているということじゃないですか?大がかりなプロジェクトって数年単位ですよね?
まあ時期に関しては偶然だろうけど、一様に東京五輪の後というのは何かを意識していないだろうか?左寄りの人達が東京五輪後の日本経済について散々な言い方をしているし。
どうでしょう?そこはボクには分かりません。ラオスのダムを決壊させた韓国の企業が地下高速道路を造っても大丈夫なんでしょうか?ボクはそっちの方が気になります。
水漏れとかの心配はあるのかな?韓国企業が苦手なのは橋とかダムだと思う。パラオのも橋だったし、韓国でも聖水大橋の事例があるよね。水が絡まない高速道路とかビルならそこまで失敗してないイメージがある。
韓国は水に弱いんですね!プールが少ない理由と関係があるんでしょうか?
まあ水回りの事業に関しては日本に勝てる国はないと思うけど。そういう意味で今一番危ないのはトルコだな。
日本語の記事が存在しない理由は?サムスンの狙いとは?
この記事に関してのネットユーザーの反応は?
ありません・・・。日本語の記事自体が存在しないんです。中央日報さんも朝鮮日報さんも報道してません。
じゃあ”例の人”が翻訳記事を貼りつけなければ知ることもなかったわけだ。どうして中央日報は報道しないんだろうね?韓国企業が誇らしい活躍をしているというのに、まるでなかったかのように最低賃金引き上げの批判ばかりしている。
オーストラリアの話だからじゃないですか?
それか、日本の人達の目に触れないように隠しておきたかったとか?
まさか!
それか、韓国の人達の目に触れないように隠しておきたかったとか?
ええっ?それこそどういう意味ですか?教えてください!
サムスンはスマホと半導体しかないイメージだけど、実際には海外でインフラ工事を受注しまくっている。シドニーのプロジェクトは売上の3%を占めるんだろ?そのことが日本や韓国の人達に知られるとまずいとか?韓国の人達も日本語を読めるからな。
そうなんですか?韓国の人達は日本語もしゃべれる?
おいおい、なぜ”中央日報さん”が毎日日本語で記事を更新できると思ってるんだ?韓国マスコミの一角だということをすっかり忘れてないか?
確かに!全然気にもしていませんでした。でもCNNとかBBCも日本語記事がありますよね?
CNNやBBCには日本人の記者がいると思うけど、何より翻訳元がある場合が多い。ところが中央日報はどうだ?翻訳元が提示された試しはないし、日本語だけのオリジナル記事も多数含まれてるようにも見える。逆に、韓国だけで報道されて日本語にしていない記事も沢山あるだろう。ちなみに東京総局長は日本語を自在に操る韓国の人らしい。
う~ん、考えてみるとおかしい点が多いですね・・・。
今回のサムスンの受注実績は8月22日と日が浅いだろ?中央日報も知ってはいるはずだけど、なぜか日本語ではどこも記事にはしなかった。つまり、日本語を読める人達からは隠しておきたい何らかの事情があるってことだよ。
つまりどういうことでしょう?
思うに、サムスンは韓国であまりインフラ工事をやってないんだと思う。国内には全然貢献しないのに、海外では受注しまくってるという実績を知られるとまずいんじゃない?特に文在寅辺りがこのことに気づいたら、国内にもっと投資しろとか言い出すかもしれない。トランプだってそういう主張を何度もしてるだろ?
なるほど!やっと意味が分かりました。韓国外での活動が多いということなんですね。
サムスンは半数以上が外国資本だと言われてるし、事実上韓国企業じゃないんだ。それに、韓国外にいる韓国の人は確か700万人近くいるだろ?確か日本人の4倍近くだったと思う。
そんなにいるんですか!1つの国が作れそうな人数ですね。
だろ?だから韓国内で起きてることだけを見ていてはいけない。韓国企業が海外で何をしているかに関しても、今後は重点的に監視していく必要がある。もちろんSK建設も含めてね。
そうですね!サムスンさん、侮れませんね!
サムスンさんwww 言いにくいだろww
- ふざけるな (0)
- やめろ (0)
- おかしい (0)
- 許せない (0)
- 素晴らしい (0)
- 驚いた (0)