平昌五輪会場の現在について、FNNさんが特集を組みました!記事によれば、豪雨の後にアルペンスキー場の横を泥水が勢いよく流れ、土砂崩れを心配されるまでになってしまったとか。まるでラオスのダム決壊後だと指摘する人もいます。一体どうしてこうなってしまったんでしょう?そして、なぜか画像が見れなくなっているんです・・・。
「熱狂」韓国・平昌五輪から半年…競技場はトンデモ事態に!?
■ 「熱狂」の現場はいま
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
日本勢が過去最多13個のメダルを獲得した、今年2月の韓国・平昌オリンピック。羽生結弦選手の66年ぶりとなる五輪連覇。金メダルに輝いたスピードスケート小平奈緒選手が、銀メダルに終わったことで涙を流す韓国人選手を抱きかかえる感動のシーン。
多くの人たちが「スポーツの力」に心を動かされたのではないだろうか。あれから半年…。
「熱狂」の現場は今、とんでもない事になっていた。
※画像URL
▲ 江原道の旌善(チョンソン)アルペン競技場。
アルペンスキー競技が開催された正真正銘の五輪会場だ。
しかし今では…※画像URL
▲ リフトの横を勢いよく流れる泥水。
半年前まで使われていたとは想像できない光景だ。※画像URL
▲ 既に木の根がむき出しになるほど、土砂が流されてしまっている。※画像URL
▲ 5月、6月に集中豪雨に見舞われた時は、近隣の住民が土砂崩れを心配して避難する事態に。なぜ、こんなことになってしまったのか。
■ 五輪のために…「生態系の宝庫」破壊で競技場建設
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
韓国メディアによると、この場所はもともと山林保護区域。樹齢500年を超える樹木や貴重な植物がある原生林で、「生態系の宝庫」とまで呼ばれていた。競技場はその原生林を伐採して一から造られた。当初の計画では五輪終了後、原状回復させて元の豊かな自然に戻すはずだった。しかし平昌五輪終了後の3月、韓国の文化体育観光省の長官の一言が事態を急変させる。
「政府が予算を出してでも、本来の目的(スポーツ施設)に合う方向で活用案を模索する」(以下略)
ttps://www.fnn.jp/posts/00358560HDK
FNNさんの記事が画像ごと消される?
画像どころか記事自体消されてるじゃないか。どういうことだ?
このニュースはネット掲示板からのものなんですけど、FNNさんのトップページからも消されています。なかったことにされたみたいです・・・。
いやいや、先月に中央日報が普通に報じてただろ。スキー場1とスキー場2にスキー場3、そしてスケート場。画像つきで。何か問題あったのか?
アドレスが変わったとかでしょうか?
だったらすぐに自動で切り替わるはず。きっと見えない力が働いたんだよ。
ええっ?まさか?
分かるだろ。これがjpの怖さなんだ。日本国内にいる集団からの力に簡単に従ってしまうから、少しでも妙なことを書くとあっという間だよ。大手マスコミでも例外ではないということだ。”中央日報さん”は何もお咎めなしだというのにね。今jpで運用してるサイトは全部同じ可能性を孕んでいると言えるよ。
ボクはそうではないと思いたいです!きっとまた記事が投稿されると信じています。
検索で出てきた画像がまるでラオスダムの決壊後?
それで、どんな画像が掲載されてたかを知る方法はないかな?
記事タイトルそのままで画像検索をかけると、それらしき物が何枚か出てきます。まだキャッシュが残ってるんでしょうか?確かに濁流という感じで、中央日報さんの写真にあったリフトの横を泥水が勢いよく流れてる様子が確認できます。
他には何かない?こうして文章で残しておくだけでも効果はある。
スーツ姿らしき人が木の根っこを確認してます。多分FNNの記者さんだと思います!
なるほど。これで画像の概要は掴めたね。アルペンスキーのゲレンデにダムを造ればいいという話でこの前の最後に盛り上がったけど、まさか本当にそうなってしまうとは。
まるでラオスのダム決壊みたいです・・・。テロップでそう説明されたらホントに間違えてしまいそうです!
中央日報はそこまで強烈な写真は載せてなかったよな。ちょっとやりすぎちゃったのかもしれないね。
平昌五輪って何があったの?
ネットユーザーの反応ですけど、これが続報かと言ってる人が多いです・・・。中央日報さんの記事を知らないみたいです。
マジか。情報弱者とは言いたくないけど、ネット掲示板だけ見てるとそうならざるを得ないよね。
カーリング娘って何でしたっけ?選手の顔も名前も覚えてないんですが・・・。
そりゃ道具を使う競技だからな。興味ないんじゃないの?
ニュースにはなってたので見たんですけど、すっかり忘れてしまって。
そう言えば俺も全く何も覚えてないな。羽生が金を取った以外全て忘れた。
ネットユーザーがしきりに連呼するモル何とかっていう単語は覚えてますか?
モルwww ちょっと思い出した。
写真についてもラオスみたいだって言ってる人がいました!画像検索でボクが見た写真と同じだと思います。
じゃあ間違いなさそうだね。なら記事タイトルも変えよう。今日のラオス記事はこれにしてもいい。
変えました!それで、やっぱり平昌ダムって書いてる人がいました!ボクたちと同じことを考えてる人がいたんですね。
マジかwww 今後は平昌ダムとして観光名所にすればいいよ。事後活用案としても収益化できそうだし一石二鳥だよね。
中央日報さん、続報は平昌ダム特集にしましょう!今が最後のチャンスです!
- ふざけるな (0)
- やめろ (0)
- おかしい (0)
- 許せない (0)
- 素晴らしい (0)
- 驚いた (0)