これは発動時期が近いぞ…。トランプが側近に2000億ドルの追加関税措置を”進める”ように側近に指示したという。進めるの意味がよく分からないけど、要するに発動の準備をせよということかな?これを受けて米国株がマイナス圏に沈んでしまったという。今月中にも発動くるか?
トランプ米大統領、2000億ドルの中国製品に追加関税指示=関係筋
9/15(土) 1:50配信 ロイター[ワシントン 14日 ロイター] – トランプ米大統領は、約2000億ドル規模の中国製品に対する追加関税措置を進めるよう側近に指示した。関係筋が14日明らかにした。発動時期は明らかではないという。
ブルームバーグの報道によると、ムニューシン財務長官が中国との通商協議再開に向け取り組む中で、トランプ大統領が新たな措置を指示したという。報道を受け、米株はマイナス圏に沈んだ。
米国はこれまでに500億ドルの中国製品に追加関税を課しているが、トランプ氏は今回の2000億ドル規模とは別に、新たに2670億ドル相当の製品に輸入関税を課すと警告している。
ホワイトハウスは声明で、トランプ政権は中国の貿易慣行への対処に向け引き続き措置を講じることを明確にしてきたと述べた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180915-00000005-reut-cn
報道を受け株価が下がるも単なる買い場で終わる?
あれ?アメリカ株はプラスで終わってますよ?
報道があったのがおそらく米国時間の12時だろう。そこでダウもナスダックも一気にマイナスへと沈んだけど、ダウだけは最終的に微増で終えているね。絶好の買い場だと思われたのかもしれない。
その通りですね。ある程度は予想されている話でしたから、さほどインパクトはありませんでした。実際に関税が発動されれば激しく上下するかもしれませんが、どちらが勝者になるかを考えれば絶好の買い場だと判断する投資家が多いのもやむを得ません。
分かっていても、実際に発動しそうだとなると怖いですよね・・・。どうなるか分かりませんもん。
パニックで売った人が少なからずいるんだろうね。それを冷静に見ていた投資家が拾ったわけだ。
長期投資こそが全てじゃよ。市場の動きに一喜一憂するのは愚かじゃのう。
大暴落した時に買って買って買いまくる、という格言を何かの本で見ました。変な所で売ったり買ったりするから負けるんだと思います。
ボクはヘンなところで買ってしまいました・・・。
そうか。まあそのうち浮上するだろうし大丈夫だろ。
中国は発展しすぎて厄介な存在に?
ネットユーザーも一様に中国に対して厳しい意見を述べています!中国はなくなってもいいとトランプ大統領は考えてるんですか?
今の中国の体制でなくてもいいという話だろ。中国の人達はむしろトランプに感謝すべきだよね。
中国がルール違反を改めないので、WTOから追放する案も視野に入ってるそうです!ホントですか?
それは初耳だ。米国がWTO脱退じゃなくて?
一部報道の中での論調としてであり、トランプ氏の方針ではありませんね。WTOの枠組みの中で得られる利益を特定の国が損ねていると認定される場合、他国がその行為について提訴できるという話のようです。WTOの加盟国を追い出す仕組みは基本的には存在しないそうです。
まあ不可能ではないと思うけど、トランプ政権内部の話じゃないんだろ?やっぱそれよりも米国がWTOを脱退する可能性の方が高いと思うんだけど。
中国を弱体化させるのはトランプ大統領だけじゃなくて、欧米の総意だという意見もあります。米議会の方が強硬姿勢という話もありましたよね?
究極的にはそうだろうね。ドイツもどこで見切りをつけるかタイミングを図ってるかもしれない。
中国は発展しすぎて厄介な存在になってしまった、とも言われています。
まさに70年前の日本に起きたことと同じことが起ころうとしているね。覇権争いだからどちらかが倒れるまで終わりはないんだろう。
新興国の通貨危機でドル買い圧力が強まり、米国にますます有利な展開に
アメリカ経済が好調なので、トランプ大統領を後押しする声は止まらないって言ってる人もいます。
米国も勝てない戦いはしたくないだろう。米中貿易戦争が始まったというのは、要するに勝てる見込みがあるからなんだよ。それを米国の人達も分かってて、株にも資金を投じ続けているわけだ。
実際に関税が発動されたら、アメリカの経済にも影響が出ないんでしょうか?失業者がもし増えたら経済にも影響が出ますよね?
2000億ドル、日本円にして22兆円分だからな…。影響がないと言えばウソになると思うけど。
影響があることと、耐えられるかどうかは別問題です。米国株は多少下げても耐えることはできますが、その間に中国はどうなるでしょうか。現在の状況ですでに底値を試している状況ですので、早晩持ちこたえられずに瓦解するでしょう。為替も米ドルは安定しており、人民元が敗者になる素地ができていると思われます。
もしも世界全体の株価が一気に下がるような事態が訪れたとしても、米国の場合は十分な上昇幅があるからな…。日本もそうだ。韓国はちょっと危ない。それに今世界中で新興国が次々と危機的な状況に陥ってるだろ?
トルコも大幅に利上げをしましたよね・・・。世界中が大変なことになってます。
そう。するとドルへの買い圧力が高まる。みんな自国通貨を売ってドルを集めようとするからね。エルドアンがタンス預金のドルをリラに交換せよって前に言ってたけど、逆にドルのタンス預金が増えるだけだと思う。
新興国の通貨危機で、アメリカに逆にお金が入ってくるという構図ですか?
簡単に言えばそういう現象が起きてるよね。米国が意図したわけではないと思うけど。中国もその流れに引きずりこまれないという保証はあるのか?
人民元を売って、ドルをタンス預金している人ってどれくらいいるんでしょう?
習氏は海外資産が3億7600万ドルあり、姉夫婦はカナダ国籍、娘は米国籍を取得中だそうです。この状態でなぜ米国との貿易戦争に踏み切れると思ったのでしょうか。私には中国人の価値観が理解できません。
まさにww 世界の誰にも理解できないと思う。この状態じゃ戦争の行く末は見えてるね。今月中にも関税発動なら人民元の危機だな。