日本人企業家が世界で最初の人に選ばれる! 韓国メディアが嫉妬?愛国心を発揮?

日本人企業家が世界で最初の人に選ばれる! 韓国メディアが嫉妬?愛国心を発揮?

中央日報さんが日本の企業家についてユーチューブで見かけたので、思わず記事にしてしまったみたいです。イーロンマスク社長が2023年に月旅行を計画しているそうなんですが、それに乗る最初のお客さんにゾゾタウンの前澤社長が選ばれたそうです!月を見ながら願い事をしている間に、日本人が月に行ってしまうということで嫉妬しているんでしょうか?

【コラム】日本IT企業家の「月旅行」ニュースを見て…=韓国
9/21(金) 15:54配信 中央日報日本語版

 秋夕(チュソク、中秋)連休が目の前だ。先祖は秋夕の名月を見ながら豊かさと健康を祈った。私もそうした。毎年、秋夕には家族と月見をしながら願い事をした。本当に願いが叶うと信じていたというより「叶わなくて元々」と思いながらだ。小学校低学年の息子は昔話に出てくる月の中のうさぎの話をした。

 ところが今年の秋夕は少し違うようだ。文在寅(ムン・ジェイン)大統領が南北首脳会談のために平壌(ピョンヤン)に到着した18日午前10時。米カリフォルニアでは民間宇宙企業スペースXの創業者イーロン・マスクがユーチューブで生放送をした。2023年に自分の宇宙船に乗って「月旅行」をする最初の客を紹介するイベントだった。日本最大ファッション通販サイトの創業者、前澤友作氏(42)が主人公だった。

 米国は1968年にアポロ8号を月の軌道に送った。翌年にはアポロ11号を月に着陸させた。そして50年後、今度は米国政府ではなく民間企業が探査でなく観光のために、米航空宇宙局(NASA)の飛行士ではなく日本のIT企業家を月に送ると発表したのだ。

 前澤氏は私と似た年齢だ。幼い頃、私にとって宇宙旅行はあくまでも映画やテレビドラマの中の話だった。NASA宇宙飛行士は最近のマーベル映画のヒーロー級だった。よく分からないが、前澤氏も私とそれほど変わらなかったのではないだろうか。ところが、その前澤氏が「月旅行」に行く世の中になった。私が秋夕の月を見て願い事をする間に。

 月旅行が空虚なものに聞こえるのなら、世界最大のインターネット企業グーグルはどうか。グーグルの企業精神は「ムーンショット・シンキング(moonshot thinking)」だ。アポロ計画を推進したジョン・F・ケネディ米大統領式の発想をいう。ケネディ大統領は「月を知るには天体望遠鏡の性能を改善するよりも月探査船を送るのがよい」と主張した。「10%の改善」より「10倍の革新」に挑戦する考え方だ。グーグルはこのようなムーンショット・シンキングで世界検索市場を席巻した。自動運転車など世の中になかった製品をいくつも出した。私が息子と月のうさぎの話をする間に。

 今年の秋夕に私は月を見ながら息子とスペースXとグーグルの話をしようと思う。誤解しないでほしい。月のうさぎに罪はない。文化と伝統は守るべきだ。ただ、「玉兎の伝説」とともにスペースX・グーグルという「現代の神話」の話もしたいということだ。なぜか。そうしてこそ、いつかは我々も宇宙船を打ち上げて月旅行ができるのではと思うからだ。

 中央日報デジタルコンテンツラボは秋夕連休を迎え、民間宇宙旅行時代を扱ったデジタル記事「宇宙ライクイット」シリーズを準備した。さまざまな宇宙旅行商品を仮想体験してみるインタラクティブコンテンツもある。読者たちの楽しく「意味深い」秋夕連休を祈願する。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180921-00000038-cnippou-kr

ゾゾタウン前澤社長はすごい人?韓国の人達の愛国心が揺らぐ?

いいね。こういう記事で韓国の人達が何を考えているのかがよく分かる。

日本人が世界最初の人になったことで、愛国心が揺らいでしまったんでしょうか?

まあYouTubeの生放送を見ててたまたま見かけたんだろうけど、奇しくも韓国では中秋の名月を祝って月に願い事をしている最中だったという。奇妙なタイミングの符合で愛国心が突き動かされたんだろう。

前澤社長ってすごい人ですよね!ファッション業界に新しい風を吹き込んだと思います。

ZOZOTOWNのロゴが2020に見えて仕方ないのは俺だけかな?

ボクも思いました!東京五輪を意識してるんでしょうか?

分からないけど、それもあってZOZOTOWNは信頼している。安心して買い物ができるサイトだよね。思想も偏ってないし、純粋にイノベーションを追及している健全な企業家だと思う。イーロンマスクとも個人的に仲良いとかじゃない?

確かディカプリオさんの自宅にも招かれてたと思います!62億円の名画を落札したら人脈ができたって言ってました。

すげえよな。62億の絵をポーンと買うって、単なる成金趣味じゃできないと思うよ。本当に芸術を分かってる人じゃないとその金の使い方はできない。どこぞの起業家みたいにマンションばかり爆買いするような人には一生分からない価値観だよね。

それって誰かへの当てつけですか?

まあ邪推はしないでくれ。残念なのは、日本では剛力の相手として有名になってしまっている点だよね。企業家としての実績で有名になってほしいところだ。

韓国製のロケットは大丈夫なの?

ネットユーザーは、何が言いたいのかよく分からない記事だと言っています!

身も蓋もない突っ込みだなww

いつかは我々も宇宙旅行ができるという部分も突っ込まれてます!韓国には難しいだろうって。

そういえばロケット打ち上げってもうすぐだよな?

韓国製のロケット、大丈夫なんでしょうか?

ここで失敗するようなら一生月旅行は無理だよ。でも成功するかどうかは不透明なんだろ?あまり楽観的に考えすぎるのも良くないと思うけどね。

2020年には月に行く予定だったんですか?そう書いてる人がいます。

パククネの頃はそういう夢を抱いていたよね。今は最低賃金引き上げでそんな夢も消え失せてしまいそうだけど。

ムーンよりもムン大統領を見てればいいと言ってる人もいます!

誰がうまいこと言えとwww

前澤社長を茶化したいだけの記事も?

水を差すようなんですけど、こんな記事がありました。どうなるんでしょうか?

ZOZO前澤氏の“月旅行”に早くも暗雲か!? 1000億円パーの可能性…米司法省が捜査に着手「マスク氏はアウト」の声も
2018.09.20 08:00

 「月に行く予定はありません」――。じわじわ来る壮大な否定コメントで話題となったのは、ファッション通販サイト「ZOZOTOWN」を運営するスタートトゥデイの前澤友作氏と交際中の剛力彩芽だ。18日、米宇宙開発企業「スペースX」のイーロン・マスクCEOは、開発を進める宇宙ロケット「ビッグ・ファルコン・ロケット(BFR)」の初の搭乗者として、前澤氏と月周回旅行の契約を結んだと発表した。4~5日かけて地球と月を往復。月面着陸は行わないものの、実現すれば1972年の米アポロ計画以来、初めての有人月旅行となる。BFRは早ければ2023年にも前澤氏を乗せて地球を飛び立つという。

 マスク氏と会見に臨んだ前澤氏は「小さいころから月が好きだった。このチャンスを逃せないと思った」とコメント。早速、前澤氏は同乗して一緒に宇宙の旅に出る6~8人のアーティストを募る「ディアムーンプロジェクト」を始動。次世代の芸術家に宇宙から月を見せることで強烈なインスピレーションを与えるのが狙いという。一部報道によれば、1人当たりの出発代金は約70~80億円。彼らの“お代”も前澤氏が持つため、総額700億円超の費用がかかる計算になる。

 「これ以外に前澤氏はBFRの開発費用にも出資しています。総額1000億円はスペース社に支払っているのではないでしょうか? 前澤氏の個人総資産は3000億円とも。その30%以上を投げ売ってまで、今回の計画に賭けているのでしょう」とは経済誌記者。

 芸能マスコミの関心は恋人の剛力を月旅行に同伴するか否か。この日の会見場にも剛力の姿があったというから、もはや夫婦同然だ。「彼女の所属事務所であるオスカープロモーションはマスコミの問い合わせに『月に行く予定はない』『前澤氏のビジネスとは一切関係がない』という異例のコメントを出しましたが、オスカーも昨春に芸能界初の『宇宙事業開発本部』を立ち上げたばかり。これは同社の古賀誠一社長肝いりの事業。“関心がない”と言ったら嘘になります」(ワイドショー関係者)

(中略)

 米電気自動車メーカー「テスラ」のCEOでもあるマスク氏をめぐっては、このほど株式非公開化に伴う相場操縦疑惑で、米司法省が捜査に着手。マスク氏は毛嫌いする空売り投資家グループに打撃を与えるために、8月7日にテスラを非公開化する計画をツイートした。これにより同日の取引でテスラ株は前日比11%上昇。しかしその後、テスラは既存株主の反対を理由に株式非公開化の計画を撤回したことで、根拠のない“非公開化ツイート”で株式市場を混乱させた疑いがもたれている。

(以下略)

http://dailynewsonline.jp/article/1524158/

実をいうとイーロンマスク自体は俺もあんまり信用はしてなくて、テスラについてはかなり叩かせてもらった。だが、前澤社長が宇宙旅行に行くとなれば話は別だ。ぜひとも成功させてもらいたい。

自分で貼っておいて何ですけど、この記事も嫉妬に見えてきました・・・。芸能マスコミの関心が剛力さんにしか向けられてないなんて。

茶化したい意図しか感じられないよね。まあそれは今に始まったことじゃないし、本当に宇宙旅行が実現すれば手のひら返して絶賛するところも出てくると思うよ。

単なる同年代というだけでさも親交があるかのように書くのはどうなんだ、と言ってる人もいます!

急に話が中央日報のコラムに戻った。確かに前澤社長と同僚だか同志かのような印象を受けたね。実際は雲の上の存在だというのに。

日本人にできるなら、韓国の人達にもできる!って思うんでしょうか?

まあそうだろう。全体的に何を言いたいのかよく分からないコラムだったけど、とにかく日本に追いつきたくて仕方ないことだけは伝わってきた。一生無理だと思うけどね。

そんな言い方をしないでください!愛国心発揮記事が増えてしまいます!

別にいいんじゃないか?そもそも日本は関係ないじゃん。

そうでした!中央日報さん、頑張って愛国記事を書いてください!日本は関係ないので!

軽いノリで締めたなwww

感想
  • ふざけるな (0)
  • やめろ (0)
  • おかしい (0)
  • 許せない (0)
  • 素晴らしい (0)
  • 驚いた (0)

News U.S. note 更新情報 News U.S. note 更新情報

News U.S. Patriot 更新情報 News U.S. Patriot 更新情報

3日間のアクセスランキング 3日間のアクセスランキング

Popular posts:
社会・経済ランキング政治ランキング

More
articles

last week
topics