中国は沈みゆく船!? アリババ会長が逃げるように辞めていった理由がヤバすぎる!?

アリババ会長の退任はヤバいフラグだな…。ジャックマーが逃げるように辞めてったわけだけど、その背景について様々な憶測を呼んでいるようだ。業界そのものが飽和状態なのに加えて、米中貿易戦争の影響も出てくると思われる。中国は沈みゆく船なのか?

沈みゆく船を見切ったアリババ会長ジャック・マーが電撃退任
9/21(金) 16:01配信

ネット通販市場の限界、政府規制と貿易戦争……中国IT の風雲児ジャック・マーが感じた「潮時」

 馬雲(ジャック・マー)といえば中国ビジネス界の超大物。英語教師を務めていたが、ネット通販最大手アリババ・ドットコムのカリスマ創業者となり、アマゾン・ドットコムの創業者ジェフ・ベゾスの中国版とも呼ぶべき存在に上り詰めた。

 そんな中国の起業家精神を象徴するマーが、来年9月にアリババの会長を退任すると表明した。このニュースは投資家を驚かせただけではない。中国に築いた輝かしい地位を投げ出す理由は何なのかと、さまざまな臆測を呼んでいる。
・・・

 実際、中国のIT業界が逆風にさらされていることは、マーのような天才でなくても分かる。

 もうIT業界では、バラ色の成長は望めない。ネット通販はほぼ飽和状態。アリババだけでなく騰訊控股(テンセント・ホールディングス)や百度(バイドゥ)も、成長を続けたければ他業種に進出するしかない。

IT大手に政府が介入?

 だが、中国には厳しい規制の壁がある。金融や医療、通信などは国有企業による独占状態だ。製造業ならまだ参入は可能だろうが、アリババのような企業は全く新しい対応が必要になる。

 しかも中国政府は、テンセントやアリババといった大企業を警戒するようになった。国はこれらの企業にマイノリティー出資(過半数を超えない株式の取得)をすることで、国内の証券取引所に上場させて規制の網を掛けようとしているとも言われている(これまで中国のIT大手は外国で上場してきた)。

最も恐れるのは「自由」が失われること

 だが中国の起業家が最も恐れるのは、自分たちの成功に欠かせなかった「自由」が失われることだ。かつての李のように、マーも今が撤退の時だと感じたに違いない。

 国外に目を向けても、米中の間にIT冷戦の暗雲が漂っており、起業家は先行きに期待が持てない。米政府はほぼ確実に、中国系IT企業が米国内で研究を行ったり、アメリカの技術を利用することへの制限を強めるだろう。米中の貿易戦争と併せて、IT冷戦は中国IT企業の成長を大きく阻む恐れがある。

 中国政府はマーの退任を警鐘として受け止めるべきだ。政府の政策と方向性の欠如に対して、起業家が不信をあらわにした例がまた1つ増えたのだから。

 いま中国は2つの前線で戦っている。1つはアメリカとの貿易戦争と来るべき地政学上の冷戦。もう1つは、経済・外交政策に対する国内での信頼低下だ。

 最近の中国政府の姿勢からは、勝利につながる戦略は見えてこない。今のままでは、マーのようなビジネス界のリーダーがさらに去っていくだけだ。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180921-00010002-newsweek-int

孫正義は米国への投資も増やしてるからセーフ?

ジャック・マーさんって、日本でいう所の孫正義社長みたいな人ですよね!

まあ似たもの同士と言えるよね。つまり、孫正義もヤバくなるってことか?

どうなんでしょう?アメリカに投資を拡大するそうですけど。

中国と距離を置き始めたのなら正解とは言えるけど、どこまで許容されるかは未知数だよね。トランプ個人の懐には上手に入り込んでるようだけど。

あの孫氏ですら中国に見切りをつけたという話ならば驚きですが、実際には米中双方への投資を続けているようです。今後問題が生じる可能性はありますが、現時点では米国への投資が大きいためトランプ氏も容認しているのかもしれません。

なるほど。孫正義はトランプのことをよく分かってるというわけか。手強そうだ。

アリババ会長が辞めた理由は何でしょう?

記事にあるとおり、中国の既存市場での限界が見え始めたからじゃないの?

それなら別の分野に手を伸ばせばいいのでは?

中国政府の規制でそれがやりづらいと書いてある。ぶっちゃけIT企業って中国共産党と相容れない存在だよな。テンセントも確か米国でIPOを行なってたと思う。

じゃあ中国政府の体制が変われば、また戻ってくるんでしょうか?

つまり中国が今の中国でなくなるってことだよな。そうなったら中国国内にいられないと思うんだけど。政治も経済も大荒れになるだろうし。

Newsweekが”沈みゆく船”と表記したのにはそれなりの根拠があるのでしょう。実際中国は成長率6%台を維持できているとは思えず、統計の手法でも大幅に無理をしているものと思われます。参考までに、テンセントの株価は1月のピークから25%以上下落しています。今の米国の状況とは正反対です。

そうだったな。中国の現状は株価を見れば一発で分かるわ。アリババも含めて全企業が青息吐息という感じがする。そりゃ辞めたくもなる。

早く中国から逃げ出さないと当局に拘束される?

ネットユーザーは、早く引退すべきだってジャックマーさんの行動を支持してるみたいですね。中国の体制不安に巻き込まれるなら西側諸国に逃げた方がいいって。

そうそう、俺が言いたいのはそれ。中国国内に留まっていたらどんな難癖をつけられて拘束されるか分からないからな。確か有名女優が失踪してるんだろ?

ありましたね!脱税疑惑を巡って中国政府に捜査されたみたいです。

中国の有名女優、謎の失踪 脱税巡り共産党が関係か
9/17(月) 16:24配信 CNN.co.jp

 (CNN) 映画やテレビで活躍していた中国の有名女優、范冰冰(ファンビンビン)さんが、突如として姿を消し、消息が分からないままになっている。当局は有名人の脱税に対して摘発の姿勢を強めており、中国共産党が関与した可能性を指摘する声もある。

(中略)

 問題の発端は5月下旬、范さんの署名の入った映画出演の契約書とされる画像が中国のソーシャルメディアに掲載されたことだった。

 国営タブロイド紙のグローバル・タイムズによると、契約書は2枚あり、1枚は納税用で范さんの出演料は1000万人民元(約1億6300万円)と記載され、別の1枚には5000万人民元(約8億1000万円)と記載されていた。

 これは中国で有名な脱税の手口で、少額を記載した契約書が納税申告に使われ、額が大きい方の契約は非課税所得として扱われる。

 この書類を流出させたテレビ司会者は6月、范さんに対して謝罪したが、中国の国家税務総局は同月、同国の映画業界における脱税疑惑について緊急捜査を指示した。

 范さんの事務所などは疑惑を全面否定していたが、范さんはその後、公の場に登場していない。

(以下略)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180917-35125711-cnn-int

こういうのってさ、業界では暗黙の了解なんじゃないの?他の女優もヤバくなりそうだけど。

どうなんでしょう?でも、ここまで報道されるのも不自然な気がします。

暗に中国政府のやってることはおかしいと言いたいかのようだよね。米国務長官もウイグル人拘束を巡って異例の中国批判を始めてるし。

有名女優でも拘束されるなんて怖すぎます・・・。

記事ではそう書いてはいないけど、十中八九そうだろうね。中国への風当たりがさらに強くなる中、政府もIT企業への規制を急激に強化している。経営陣への圧力がかかる前にジャックマーが引退を表明しても何も不思議ではないよ。

中国の人達の大規模な海外逃亡が始まる!?

他のネットユーザーの情報では、中国富裕層のアメリカ移住者が激増してるみたいです!カナダにも中国の人がたくさん増えていて、若者が高級車を乗り回しているとか何とか。

みんな北米に逃げてるのか。貿易戦争で敵国に逃げるなんて考えられないな。

太平洋戦争の時って日系人も大勢アメリカにいましたよね?どうなったんですか?

そこはあまり語りたくないけど、中国に関してはどうする気だろう?まさか同じことをやるのか?

米国の今の目標は中国の民主化ですから、今の中国の体制が倒れればさほど問題にはならないでしょう。軍事衝突となり本当の戦争が始まればその限りではないと思われます。つまり、中国政府がどこまで粘るかにもよります。その際には北米に滞在する中国人がどうなるかは分かりません。

日本は粘ったために本土を空襲されてしまったのか…。

香港からも移住してきてるみたいです!民主主義が失われてるって。

香港も中国共産党に乗っ取られつつあるし、いつ西側陣営から脱落してもおかしくないね。

いきなり船長が逃げ出すのはよほどのことって書いてる人もいます。ボクもそう思います・・・。

そうだな。韓国のセウォル号よろしく、船長が真っ先に逃げ出すってことはそれなりの理由があるんだ。沈みゆく船に残された中国の人達はどうなるだろうね?13億だか18億と言われている人口が一斉に世界中に散らばったら?このままだと本当に10月に何かが起こるかもしれないよ。トランプの動向を注意深く探っていこう。

感想
  • ふざけるな (0)
  • やめろ (0)
  • おかしい (0)
  • 許せない (0)
  • 素晴らしい (0)
  • 驚いた (0)