韓国の自動運転技術は世界最下位レベル!? どうして日本との差が開いてるの?理由は?

韓国の自動運転技術は世界最下位レベル!? どうして日本との差が開いてるの?理由は?

中央日報さんの嘆き記事です。自動運転の技術力に関しては、韓国は世界最下位水準みたいです!現代自動車は調査対象の19社中で15位となり、昨年から5つもランクダウンしたとか。規制緩和が遅れてるのが原因だそうですが、ホントにそれだけなんでしょうか?

【社説】韓国自動車産業、今リセットできなければ未来はない
10/4(木) 17:17配信 中央日報日本語版

 自動運転技術や電気自動車など未来の自動車の競争力を育成するため、世界は規制を緩和して研究開発(R&D)に力を注いでいる。このため世界の自動車産業は快速走行を続けているが、韓国はバックギアに入れて後退している。中央日報が3日間連載した「リセット、韓国自動車産業」シリーズの結論だ。スウェーデンでは無人清掃車が住宅街を行き来しながらゴミを収集する。スウェーデン・イェーテボリ市では運転手がいない自動運転電気バスが試験運行中だ。25トンのボルボトラックが列を作って道路を走行したりもする。市が関連規制を緩和したおかげだ。

 一方、韓国の自動運転技術力は最下位水準だ。米国自動運転技術調査機関ナビガントリサーチによると、今年の現代車グループの自動運転技術力は調査対象19社のうち15位だった。昨年の10位から5つも落ちた。規制の影響が大きい。現代車など韓国の20余りの企業・大学が政府から臨時許可を受けた自動運転車は47台にすぎない。昨年までの運行記録は計19万キロにすぎず、データ蓄積から競争国とは大きな差がある。韓国企業の競争戦略も望ましくない。海外企業は自動運転技術開発のために戦略的提携をし、関連技術会社を買収している。しかし韓国自動車産業の昨年の年間M&A(合併・買収)取引額は中国や米国の10%程度にすぎない。企業のR&D投資も不足している。

 労使協力で生産性を高めたドイツ、スペイン、日本の事例は印象的だ。サッカー場18個分の広さがある独ライプツィヒのBMW電気自動車ラインではわずか50人ほどが働いている。ロボットが車体を組み立て、人は部品を供給する役割だけをする。スペイン最大の自動車ブランド「セアト」の工場では、労働組合が先にロボットの導入を要求して生産性を高めた。スペイン政府はさらに労働組合との同意なく労働柔軟化を強行し、低賃金の東欧に流れるグローバル企業の国内生産量を守った。日本のトヨタも効率的な自動化投資などで第2の全盛期を迎えている。戦闘的な自動車労働組合と労働組合寄りの政策の韓国では想像しにくいことだ。

 未来が見えず、不安感は強まっている。自動車生産量は10年前の水準で後退し、自動車と部品会社の利益率が大幅に減少した。製造ラインの高い賃金と低い生産性は変わらない。部品会社が相次いで法定管理(会社更生法適用に相当)に入ると、現代・起亜車の1次協力会社までがワークアウト(企業改善作業)を申請した。成允模(ソン・ユンモ)産業通商資源部長官が就任初日に自動車部品会社の現場を訪れるほど深刻な状況だ。協力部品会社が倒産すれば自動車産業の生態系の土台が没落する。雇用規模が造船業の3倍、輸出の11%を占める自動車産業が崩れれば、韓国経済は維持できない。韓国自動車産業の非常ベルが鳴っている。経営者も、労働組合も、政府も危機意識を持って格別の解決法を考える必要がある。今リセットしなければ韓国自動車産業の未来はない。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181004-00000042-cnippou-kr

韓国企業が世界中から避けられている?

あれ?韓国はIT強国のはずだよね?

IT強国とは名ばかりという記事が昨日ありました。

IT強国なのにITを駆使した自動運転は世界最下位レベルなのか?

19社中15位です・・・。ほぼ最下位ですね。

IT最弱国じゃないかww

ホントですね!どうして韓国はIT強国を自称し続けるんでしょう?

一旦スローガンを掲げると引っ込みがつかなくなるんじゃない?まあ最初に広めた中央日報に責任があるよね。「もうIT強国と呼ぶのをやめよう」とか社説を書くべきだと思う。

どうして韓国の自動運転技術は遅れてるんでしょう?

自動運転の試験が規制で進んでいないことと、海外企業との技術提携ができていないことが挙げられてるね。後者に関しては言い換えればどこも韓国と組みたくないって話だと思う。

韓国企業が世界から避けられてるってことでしょうか?

そうだと思う。ここ最近自動運転で提携する報道が相次いでるよね。ホンダとGM、トヨタとソフトバンクが共同事業を発表している。

ソフトバンクってこの前サウジアラビアから太陽光事業を棚上げされてましたよね?大丈夫なんでしょうか?

ぶっちゃけソフトバンクと組む意味はあまりないと思う。ホンダとGMの方はガチで業界の勢力図を塗り替えるレベルで伸びてきそうだね。韓国もこういう様子を見ながら焦ってはいるけど、どこも話を持ちかけてくれないので困ってるんだろう。

何だかかわいそうですね・・・。誰も声かけてくれないなんて。

韓国企業は今や国際社会で信頼を失ってしまったのかもね。ラオスダムのことは世界が記憶しているし、韓進海運の破綻だって衝撃を与えた。その前にはポスコの製鉄所事故も。後始末もちゃんとできてないし、もう次はないと烙印を押されてしまったのかもね。

ムン大統領の政策で大企業の労組が相対的に得する?

ネットユーザーは労組がいるから仕方ないって言ってます!賃金が上がる一方だって。

賃上げばかり要求してまともに働かない労組か。所得主導成長でますます勢いづいているだろうね。

ムン大統領の政策は全体の底上げのはずなのに、大企業の労組が潤うんですか?

当たり前だろ!文在寅のやってることは弱者の救済に見せかけた大企業優遇政策だよ。雇用率が落ちても、所得が実質下がっても大企業には影響がないからね。絶対に職を失わない大企業に勤めてる労組が一番の勝ち組だ。

でも、ムン大統領は企業に対しては冷たいんですよね?

今の韓国政府は所得主導成長で韓国全体の景気を悪化させている。企業を優遇しているつもりはないが、相対的に大企業に有利な政策になってしまってるということ。皮肉なことにね。これが不思議と文在寅の支持母体になっているという。

じゃあ、ムン大統領は財閥の味方なんですか?

財閥というか労組だな。労組の力だけがどんどん強くなれば韓国は国際的な競争力を失うばかりだ。中央日報としては愛国心がくすぶっていることだろう。

中央日報さんはもっと掘り下げて記事を書くべき?

他のネットユーザーは、人力車を開発すれば雇用問題も解決できると言ってます!

皮肉だなww

今はロケット開発の方が先だから自動運転は後回しだそうです。ホントですか?

今月末に試験打ち上げだっけ?そんなペースじゃ一生日本に追いつけないぞ。

自動運転開発は一社では無理だけど、今までの経緯から韓国メーカーと提携する企業は世界にないって言ってる人がいました!さっきの話と同じですよね。

分かってる人がいたか。中央日報はその点をぼやかしてるけど、もう韓国は世界から置いてかれてるんだよ。規制のせい、労組のせいと原因をあげつらうのはいいけど的外れと言わざるを得ないね。企業の投資が少ないから提携が進んでないわけじゃないぞ。

確かに、合併や買収が進んでない理由が書かれてませんよね。中央日報さん、日本ばかり見てないでもっと深く掘り下げて記事を書くべきです!

その通りだ。もう日本は関係ないんだから。

韓国の皆さん、このままでいいんですか?これが最後のチャンスです!

失った信頼を取り戻すのがどれだけ大変かを考えれば、もうチャンスはないかもね。でも困るのは韓国の人達であって日本は何も困らないから。統一おめでとう!韓国さようなら!

感想
  • ふざけるな (0)
  • やめろ (0)
  • おかしい (0)
  • 許せない (0)
  • 素晴らしい (0)
  • 驚いた (0)

News U.S. note 更新情報 News U.S. note 更新情報

News U.S. Patriot 更新情報 News U.S. Patriot 更新情報

3日間のアクセスランキング 3日間のアクセスランキング

社会・経済ランキング政治ランキング

More
articles

last week
topics