旭日旗の自粛要求で一番恥をかくのは韓国の軍人!? どういうこと?

旭日旗の自粛要求で一番恥をかくのは韓国の軍人!? どういうこと?

旭日旗についての補足報道です!今までの日韓関係における旭日旗の扱いについて、デイリー新潮というメディアが詳しく報道してます。韓国に入港する際には旭日旗を掲揚し、隣にいた韓国海軍が敬意を示していたみたいです。ごく普通のことだったそうです。それだけに、今回の出来事は韓国軍が一番恥ずかしい思いをするのではと言ってます!

「旭日旗」問題 海自OBは「韓国海軍の軍人が一番恥ずかしい思いをしている」と指摘
10/6(土) 6:00配信 デイリー新潮

やはり不参加は当然か

 韓国の済州島で10日から、国際観艦式が開催される。日本の海上自衛隊を含め15か国の海軍が参加予定だった。だが、ご存知の通り、韓国は日本に海上自衛隊旗である「旭日旗」の掲揚自粛を要請し、日本側は拒否。日本政府は5日、国際観艦式の不参加を決めた。

(中略)

旭日旗の本格的な反対運動は今回が初

 例えば2010年、海自の練習艦「かしま」「やまぎり」、護衛艦「さわゆき」は、156日間の遠洋練習を実施した。11か国を訪問し、15の港に寄港したが、その中に韓国の釜山港が含まれていた。

 「停泊中は午前8時から日没まで軍艦旗を掲揚します。国旗と同じように掲揚と降納時にはラッパ手が『君が代』を吹きます。そして外国の港に寄港している場合は、その国の国歌も演奏します。釜山の入港時は韓国の国歌『愛国歌』にも合わせて、朝に旭日旗を掲揚し、日没時には降納しました。隣に韓国海軍の軍艦が停泊していれば、我々は韓国海軍の軍艦旗に敬意を表します。そして隣の韓国海軍の乗組員も、同じように旭日旗に敬意を示します」(同・海自OB)

 著作権上の当否は不明だが、この練習艦隊が釜山に入港する動画はネット上で検索・視聴が可能だ。釜山の岸壁では韓国海軍の水兵が手を振り、軍楽隊が演奏して歓迎。韓国海軍中将らが来艦し、海自が栄誉礼で迎える映像には旭日旗が風に翻る。

 これまで海自の船舶が旭日旗と共に韓国の港湾に入港しても、現在のような本格的な反対運動は全く起きなかった。

(中略)

 「ちなみに98年は故・金大中(1925~2009)政権で、2010年は李明博氏(76)が大統領でした。やはり、相当な左派とされる文在寅(65)政権になってから、対日強硬派の発言力が増したと見るべきでしょう。そして、一番恥ずかしい思いをしているのは、韓国海軍の軍人に違いありません。我々、現場組には、世界共通の常識というものがあります。そして韓国の世論と政府の要請は、桁外れの非常識な内容だったことは明らかです。ちなみに私は日本人がサッカーW杯で旭日旗を使って応援するのも、本音を言わせてもらえば、止めた方がいいと思っています。旭日旗は軍艦旗なのです。そういう観点からしっかりと敬意を払ってほしいのです」(同・海自OB)

 ちなみに韓国の与党「共に民主党」の李錫玄(イ・ソクヒョン)議員(67)は2日、韓国の領海を「旭日(きょくじつ)旗」をつけた船舶を通過できなくする法案を国会に提出した(「韓国与党議員、「旭日旗禁止」法案を提出 観艦式を前に」朝日新聞電子版:10月2日)。

 しかし軍艦は治外法権。いくら韓国の国内法を整備しても、海自は旭日旗の掲揚が可能だ。韓国社会は少し冷静になるべきではないか。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181006-00549826-shincho-soci&p=2

韓国軍が旭日旗を演奏して歓迎していた?

旭日旗を掲げた自衛艦を韓国側が演奏して歓迎だって?ちょっと信じがたいよね。

今までは普通に行なわれてたことみたいですね!

まあ軍艦が他国の港に入る際にどんなイベントがあるかなんて一般人は知る由もないからな。蓋を開けてみれば韓国側も普通に歓迎していたという事実。韓国の人達はこれをどう受け止めるんだろう?

知らないんじゃないですか?デイリー新潮って雑誌ですよね?

週刊新潮のネット版という感じだね。要するに韓国の人達には伝わらないということだ。

この記事から受ける印象と、今回の一連の出来事にはギャップがあります。どうして?としか思えません!

軍同士の交流というのは必要以上に友好ぶりを演出しないといけないんだろうな。少しでも敵対するような素振りを見せれば危険な状況になる。万が一銃弾が当たれば開戦となってしまう。政治家同士がやり取りする会談とは緊張感が桁違いというわけだ。

首相や大統領同士での会談も表向きは和やかですよね?

韓国側の方が椅子が低かっただとか言って普通に愛国心を発揮してくるけどな。自衛隊に対してそんなことを言えると思うか?

それで韓国の軍人が一番恥ずかしい思いをするって書かれてるんですね・・・。現場としてはそんな常識を破った行動をとるなんてありえないって。

でも旭日旗掲揚の自粛を要求したのは紛れもない韓国軍だけどな。恥をしのんで…ということならこちらも参加をするわけにはいかないよね。表向きは韓国の顔をつぶさないようにということで話をまとめたわけだ。

李元大統領の竹島上陸時よりも深刻?

ネットユーザーは、関わらないのがお互いにいいって言ってます!

ここまで問題化してしまった以上もう無理だろうね。軍同士の亀裂は深刻だよ。李明博の竹島上陸時よりもある意味深刻だ。

李明博元大統領って、今日有罪判決が出ましたよね?懲役15年だそうです!

韓国裁判所、1審で「DASの所有主は李明博氏」…李氏に懲役15年・罰金130億ウォン
10/5(金) 18:04配信 中央日報日本語版

 「自動車部品会社DAS」の資金を横領してサムスンなどから巨額の賄賂を受け取った疑惑で起訴された李明博(イ・ミョンバク)元大統領が1審で懲役15年の重刑を言い渡された。

 5日、ソウル中央地裁刑事合意27部(チョン・ケソン部長判事)は李元大統領の1審宣告公判で16の公訴事実のうち7つを有罪と認めて懲役15年、罰金130億ウォン(約13憶円)を言い渡した。

 李元大統領は健康問題と裁判の中継決定に反発して法廷に出席しなかった。

(以下略)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181005-00000052-cnippou-kr

天皇陛下への発言でもう日韓関係は終わりかと思ったけど、その当人が韓国自身の手によって逮捕され有罪となっている。この現象を俺は非常に興味深く眺めている。文在寅はなぜ日韓関係を壊そうとした張本人を裁いているのだろう?

今はその時よりも関係が悪化してるんでしょうか?

いや、さすがにあの時は今すぐにでも関係が断ち切られるという雰囲気だった。今回は世論というよりも政治や軍事の面での悪化という色が強い。李明博のはもう6年以上も前の話だからな…旭日旗の工作活動と同じ年だったか。どういう偶然だ?

韓国で愛国心を発揮させるイベントが、計画的に仕組まれていたんでしょうか?

どうしてそんな邪推をするんだ?

韓国の漫画家が旭日旗の話は元々なかったって暴露してるんです!2010年以降に生じた新しい出来事だって。本当の戦犯旗は北朝鮮の旗だとまで言い切ってるみたいで。ネット掲示板でも騒ぎになっています。

韓国としては珍しい人だね。今後が心配だよ。

その人も懲役1年を求刑されてるみたいです・・・。

韓国軍はこのまま恥ずかしい思いをしながら関係を終わらせる?

やっぱりか。韓国の行動原理がよく分からなくなってきたわ。竹島に上陸して愛国心を発揮した李明博を逮捕して有罪にしたかと思えば、これまでにない旭日旗反対活動を展開してさらに愛国心を発揮する?一体何がしたいんだ韓国は?

日本との関係を修復したいんでしょうか?離れたいんでしょうか?

考えれば考えるほど混迷極まる感じだ。韓国軍が本当に恥ずかしいと感じているなら、このまま終わらせることはしないと思うんだけど。現場組としてはもう日本なんてどうでもいいって感じなのか?

いまいち温度感が伝わってきませんね・・・。ホントに軍同士の交流も終わってしまうんでしょうか?

日本側が韓国へ態度改善を促したんだろうというのが昨日の俺らの推測だけど、韓国側は特に反省の色もなく関係は維持したいとか寝言を言ってる状態だ。このまま当日を迎え、自衛隊不在のまま観艦式が行なわれるんだろうか?

最終的には旭日旗反対法案が可決されるんじゃないですか?今回みたいな騒ぎを繰り返さないようにと言って、もう自衛隊が物理的に入ってこれないようにすると思います!

そうだな。国内法を根拠に掲揚を主張する自衛隊を突っぱねるには一番それがやりやすい。自衛隊が物理的に韓国に入れなくなると困るのは韓国自身だと思うんだけど。

もし有事か何かがあったら韓国を助けに行けなくなりますね・・・。

まあ日本は何も困らないし関係ない話だから。

そうですよね!韓国の皆さん、このままでいいんですか?観艦式当日までが最後のチャンスです!

韓国海軍自身が旭日旗の掲揚を認めず、入港も許可しないと決めた。自衛隊との関係が切れても別にいいと覚悟したんだろう。韓国の人達もおおむね同意してるはずだ。もう日本は関係ない!統一おめでとう!韓国さようなら!

感想
  • ふざけるな (0)
  • やめろ (0)
  • おかしい (0)
  • 許せない (0)
  • 素晴らしい (0)
  • 驚いた (0)

News U.S. note 更新情報 News U.S. note 更新情報

News U.S. Patriot 更新情報 News U.S. Patriot 更新情報

3日間のアクセスランキング 3日間のアクセスランキング

社会・経済ランキング政治ランキング

More
articles

last week
topics