中国がインターポール総裁を拘束した理由が判明か  海航集団ナンバー2の事故に関する捜査妨害説が有力か

ICPO総裁の孟氏ですが、中国国内で拘束中との続報が入りました。違法行為により中国当局が調査中とのことです。同時に孟氏が総裁職を辞任すると連絡をしたことも報道されています。具体的な容疑は明らかになっていませんが、中国が辞任するよう圧力をかけた可能性も取り沙汰されています。そして、今中国がそうした理由も徐々に明らかになってきました。

ICPOの孟総裁が辞任 中国当局が促した可能性も
2018/10/8 4:33

 国際刑事警察機構(ICPO)の中国出身の総裁、孟宏偉氏が中国で9月下旬から行方不明になっている問題で、ICPOは7日、孟氏が総裁職から辞任するとの連絡を受けたと発表した。中国当局は孟氏を違法行為があったとして調査していると発表しており、辞任を促した可能性がある。

 ICPOは「本日7日、孟氏がただちに辞任するとの連絡を受けた」との声明を発表した。副総裁を務める韓国のキム・ジョンヤン氏が臨時の総裁となり、孟氏の残りの任期(2020年まで)を務める総裁を11月に正式に決めるという。

 孟氏にどのような容疑がかかっているかは明らかになっていないが、現在も中国国内で拘束中とみられている。習近平指導部は3月に国家監察委員会を新設するなど汚職の摘発に力を入れており、今回もその一環との見方がある。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3624293008102018000000/

ICPOの情報網を汚職幹部の摘発などに活用か

インターポール総裁、拘束されてたんですね!

この前の中国女優に続き拘束か。中国は最近様子がおかしいね。

ホントに違法行為だけが理由で拘束したんでしょうか?

何か裏があると考えるのは自然だけど、今のところ何も出てきてないよな。

ICPOの総裁に中国人を据えたのは、情報網を活用して汚職共産党幹部を摘発するためだという見方があります。海外に亡命したウイグル族などの情報収集にも一役買っていたそうです。今回拘束されたのはそれらの役目がひと段落したことと、証拠を残さないようにするためではないかと思われます。

それって組織の私物化じゃないの?許されることなのか?

NHKでも報道画面が真っ黒になってしまったみたいです・・・。やりたい放題ですよね。

中国でNHKニュース中断 ICPO総裁不明の報道で
2018.10.6 21:30

 中国で6日、国際刑事警察機構(ICPO、本部フランス・リヨン)の孟宏偉(もう・こうい)総裁が中国に一時帰国後、行方不明になったニュースをNHK海外放送が報じた際、画面が突然真っ黒になり放映が中断した。

 ニュースは孟氏が中国当局に連行され、調査を受けていると伝えた香港紙の報道を紹介、異例の事態で今後の推移が注目されると指摘する内容だった。

http://www.sankei.com/world/news/181006/wor1810060019-n1.html

まあNHKのは今に始まったことではないけど、ICPOだよ問題は。しかも副総裁が韓国の人だって?事実上中国に掌握された組織ってことだ。これって各国の警察情報とかも筒抜けになるんじゃないの?

日本のアニメ番組とは異なり、ICPOは単なる連絡組織に過ぎませんので実際に捜査を行なうことはありません。国際的な捜査網における情報収集に特化していることは事実ですので、中国にとって都合の悪い活動家などを拘束するために情報を活用していたのは確かでしょう。

銭形警部は存在しないポジションってのが衝撃だった。分かりやすさを重視したのかな?

ボクはルパン3世はあまり詳しく見たことがないので・・・。

中国の圧力があったかどうかは明らかにならない

今回の出来事に関して欧米諸国は何か声明を出してるのかな?

現時点ではICPOが孟氏から辞任の連絡を受けたと発表するに留まっています。中国の圧力があったかどうかは定かではありませんが、このまま孟氏が中国内で拘束され続けるならば真相が明らかになることはないでしょう。

そういうことになるな…。仮にICPOが情報網を駆使して中国に利する活動を行なってたとしても、その実態は闇に包まれてしまうというわけだ。でもまあ、そんな実態がどうして今になって明るみに出たんだろうね?

ネットユーザーはインターポールが中国に都合の悪い案件を手掛け始めたからだって推測してます!昨日も同じような反応を見ました。

まあそう考えるのが自然だよな。中国に都合悪い案件とは何だろう?

ウイグルでは?

もう米国によって十分に明らかにされてると思うんだけど、今さら何を隠すんだ?

あと海航集団の件かもって言ってる人がいました!どんな事件でしょうか?

ナンバー2がフランスで転落した事件だな。巨額の負債を抱えて、資金調達を中国政府が支援するという話だったはず。どういうことだ?中国が仕組んだ事件だとでもいうのか?

詳細は分かりません・・・。中国政府が支援しようとしたのに、わざわざナンバー2を?どんな意味が?

謎が深まる話だな…。中国の目的は一体何なんだ?何がしたいんだ?

ICPO総裁拘束の目的は海航集団の件か

今後中国は同じように組織の要人を拘束して、重要な情報を無理やり手に入れるのではという予測もあります!

それって中国の人がトップの組織にしか通用しない手だよね。

あと、別のトピックで詳しそうなネットユーザーが海航集団のことを詳しく書いてます!会長の王さんは自社株を15%持っていて、それが全財産だったみたいです。

会長の王さん…ってのがナンバー2なのかな?

そうです!会長の存在が中国政府にとって都合悪かったのでああしてこうしたとか何とか。

ああしてこうして、ね。

そのことが捜査で出るのが確実なので、中国政府が先にインターポールに手を回したのではないかという推測です。元々は海南航空という名前で、南シナ海の人工島に初めて航空便を就航させたとも書いてます。この人結構詳しいです!

なるほど。真実味がありそうな話だね。中国政府との結びつきが強くなければ南シナ海のことは出てこないわな。

非常に興味深い情報ですね。海航集団は元々航空会社でしたが、ドイツ銀行や米国のヒルトングループなど世界中の企業に投資しています。巨額の債務に加え赤字体質であることが以前から問題視されており、今回の件とも関わりがあると考えられなくはありません。有力情報として記録しておきましょう。

有能じゃないか!でかしたぞ、ワトソン君。

そんなこと言われたら照れますよ・・・。

ICPOの次期総裁が11月にも決まりますが、今後は都合の悪い事実を隠し通すことは難しくなるでしょうね。さすがに捜査情報のデータベースに直接手を加えるわけにもいきませんし、さらに中国が追い詰められる契機となっていくでしょう。もちろん国際組織の総裁を不当に拘束したという事実は、理由がどうであれ許されるべきことではありません。

中国の終わりの始まりかな…いよいよだ。中間選挙とは関係なく、制裁はますます厳しくなっていくだろう。もう中国には打つ手なしか?

感想
  • ふざけるな (0)
  • やめろ (0)
  • おかしい (0)
  • 許せない (0)
  • 素晴らしい (0)
  • 驚いた (0)