韓国経済新聞さんがラオスダム決壊の記事を書きました!新情報はあまりないんですが、ダムの調査が今始まってるみたいで来年1月に調査結果が公表されるみたいです。韓国経済新聞さんはラオス在住の韓国企業家の意見を引用しながらSK建設を擁護しています・・・。どのような調査結果が出るんでしょうか?
韓経:【取材手帳】ラオスの目に映った「おかしな国」韓国
10/19(金) 9:10配信 中央日報日本語版ラオスの人々の目には、韓国は本当に「おかしな国」として映っている。旅とバラエティを融合させたテレビ番組が人気を呼んだだけなのに、突然、韓国人観光客がどっと入ってくるようになった。
昨年だけで約17万人の韓国人がラオスを訪れた。これという輸出品がないラオス政府にとっては、これほどありがたい外貨稼ぎはない。今年7月に発生したセピアン-セナムノイダム崩壊事故に関連した韓国の対応もラオス人の事故救助では理解することができない謎だ。天災を主張するものと思っていた韓国社会が、むしろ人災であることを積極的に強弁しはじめ、ラオスは当惑を隠せずにいる。ラオス南東部アッタプー県に建設中だった水力発電用ダムは韓国のSK建設が施工を引き受け、タイ側が監理を担当した。
ラオスのダム崩壊は急進展している韓国ーラオス関係を勘案すると非常に微妙な事案だ。ラオスの首都ビエンチャンで会った韓国人企業家は「ラオス政府の官僚はダム崩壊事故がややもすると韓国人観光の波を中断させないだろうか心配する雰囲気」と話した。ラオス政府が福島原子力発電所事故の経験者である日本電力会社の東京電力などで真相調査委員会を組織したのもこのような理由からだ。どのような調査結果が出ても、少しの不正もないことを示そうとの意図だ。
水害当事者であるラオスの慎重さとは対照的に、韓国では「内輪もめ」が起きている。事故発生直後、韓国西部発電は「100%人災」とし、施工者の責任だと決めつけた。挙句の果てに、今月15日には、金ギョン侠(キム・ギョンヒョプ)議員(共に民主党)が国政監査でSK建設が過度に利潤を追求しようとしてずさんな設計をしたと主張した。
ラオス政府は8日、行方不明者の捜索作業を公式的に終了し、真相調査に専念すると明らかにした。結果は早ければ来年1月ごろに発表されるという。100人余りを越える死者・行方不明者と数千人の罹災者が発生した今回の事故が人災と結論づけられればそれにともなう責任は避けられないだろう。だが、すべては専門家の診断が出てこそ決まる事案だ。グローバル発電市場で、韓国電力と競争している東京電力は、今この瞬間にも韓国発電所施工技術の総体を隅々まで研究している。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181019-00000011-cnippou-kr
ラオス政府が韓国のことを心配?ホントなの?
何だこのねじれた愛国心を象徴するような記事。もっと正面から事実だけを書けばいいのにね。
ラオス政府としては韓国との関係を大事にしたいみたいですね!でも、ラオス側に取材をしたわけではないみたいです・・・。
ラオスに住んでる韓国の企業家に話を聞いただけだな。ラオスの官僚の雰囲気を伝えてるけど、本当かどうかは怪しい。韓国の人達に本音を話すとは思えない。
ラオスが融和姿勢を取ろうとしてるのに、肝心の韓国西部発電や韓国政府がSK建設に冷たいと言いたいように聞こえます。これってどうなんでしょう?
錯覚じゃない?実際にはラオス政府を含めて世界中の誰もがSK建設に冷ややかな目線を送っているだろう。もちろん調査活動に加わってる東京電力も含めてね。せめてラオスだけでも優しくしてくれていることにしないと愛国心が持たないんじゃないかな。
そんな感じがしますね・・・。中央日報さんも大変ですね。
もうSK建設の施工不良で巨額の賠償金を請求されるのは既定路線だから、今から愛国心のケアを始めないと記事が書けなくなっちゃうんだろう。それとこの記事は韓国経済新聞じゃないか。署名入りで書くなんて珍しいな。
あれ?ホントだ!てっきり中央日報さんだと思ってました。意外と簡潔な記事も書けるんですね!
取材手帳という名前のコラムだ。あまり見たことない形式だね。
すると、中央日報さん本体はまだ記事を書いてないことになります・・・。
まさに愛国心を保護している最中だろう。もしくは財閥からストップがかかってるのか、韓国経済新聞に適当な”取材手帳”を書かせてごまかす気でいるのか。
中央日報さん、現実から逃げずに向き合いましょう!愛国記事を書いても何も解決しませんよ!
同胞だからという理由でSK建設を擁護?それってどうなの?
韓国内からも人災だと指摘されてることを「内輪もめ」と表記してる点についてはどうだ?
そこも気になりました!この件に関しては韓国政府の方が正しいことを言ってるのに、どうして韓国経済新聞さんは悪いことかのように書いてるんでしょうか?
「施工者の責任だと決めつけた」だとか「挙句の果てに」だとか、およそ現実が見えているとは思えない表記なんだよね。誰がどう客観的に見てもSK建設の施工不良による人災であることは明白なのに、それを認めずになぜ擁護しないんだとばかりに愛国心を発揮。
同じ韓国なのにSK建設を守らないのは冷たい!と言いたいんでしょうか?
仲間意識が強すぎるんだろうね。世界中すべてを敵に回してでも同胞を守れということだろう。韓国が北朝鮮にやたら甘いのも同胞だからとしか説明ができない。
仲間からはぐれたら生きていけないのでは?ボクはその気持ちは分かります!
そうかww 締めは「専門家の診断が出てこそ決まる」と急に冷静になってるけど、専門家の例として東京電力の名前だけを出すことで暗に日本のせいでこうなったと愛国心を発揮している。他にも国際大ダム会議や世界銀行、スイス企業など多数の組織体が調査に参加するというのに。
ホントだ!「東京電力など」って真っ先に日本のことを書いてます。よほど気になったんでしょうか?
とにかく最初から最後までひねくれた記事だよ。SK建設が巨額の賠償から逃げられないことを悟りつつ、その調査を行なう組織の中に日本がいるだけでもう愛国心はボロボロだ。素直に取材した状況を書くとメンタルが持たないので、斜に構えて記事を書いて文体だけでも上から目線の雰囲気を維持したい。ラオス経済が韓国からの観光客で成り立っているのだ、とひけらかしてるのはまさにその表れだ。
そこまでしないといけないなんて・・・。何だかかわいそうです。
読み手に対しても失礼な記事?
こういう記事を書くと火に油だと思うんだけど、韓国の人達にとってはラオスが韓国に怒ったり賠償を請求することはあってはならないのかもしれないね。
どういうことですか?
「これという輸出品がない」ラオスにとって韓国からの観光客はありがたい外貨なんだろ?輸出大国の韓国が輸出に弱みがあるラオスに十分貢献してやってるというのに、なぜ怒られたり賠償請求されなければならないんだ!と言いたいかのような書き方なんだよ。
そこの表記も気になりますね・・・。もう文章が全体的に感じ悪すぎます!どうしてこんな記事しか書けないんですか?
ここらでネットユーザーの反応に移ろうか。
この記事は自虐のつもりかどうかも分からない、ラオスだけがそう思っているわけではない、ラオスだけでなく読み手のことも見下している、などのコメントがありました。同じ感想です・・・。
そうそう、この記事を読む人に対しても色々と失礼な感じなんだよね。記事タイトルに”おかしな国”と入れてるのもそう。
最後の一文もおかしいと多数のネットユーザーが突っ込みを入れています!まるで東京電力が韓国発電所の技術を盗もうとしてるかのような書き方だって。
施工技術の総体を隅々まで“研究”だとさ。まったくけしからんね!東電はラオス政府の依頼を受けて“調査”をしているんだ。同様のダムは東電にも造れるし、韓国電力から学ぶことなんて何もないぞ。
何から何まで呆れてしまいます・・・。ボクが呆れるのは珍しいですよ!
まあ韓国経済新聞の血迷い言ってことで処理しといてやるよ。それで、唯一の役立ちそうな情報は来年1月頃に調査結果が発表されるかもしれないという部分だね。長い調査活動になるけど、何の関係もない東電がわざわざ現地入りしてやってるんだから。少しは感謝してもらいたいものだ。
韓国の皆さん、血迷ってはいけません!冷静になりましょう!
- ふざけるな (0)
- やめろ (0)
- おかしい (0)
- 許せない (0)
- 素晴らしい (0)
- 驚いた (0)