偶然見つけてしまったからな…。ネット掲示板を色々と見てたんだが、どうやら日本が製造したのは本当に車両だけのようだ。自動制御装置のATPは欧州製だし、なんと線路に関しては韓国の企業が工事を行なったという噂が出始めた。この前の台風で一部が損傷していて、ちゃんと保線を行なっていなかった可能性も指摘されている。
台湾列車事故 製造した日本車両「車両側の原因は分からない」
10/22(月) 20:34配信 産経新聞台湾北東部・宜蘭(ぎらん)県で脱線事故を起こした特急列車「プユマ」号の車両は日本製だった。製造した日本車両製造(名古屋市)によると、プユマ号と同様の特徴を持つ車両が日本国内でも数多く導入されているが、これまで大きな事故は報告されていないという。
同社によると、プユマ号は、台湾鉄道向けに製造された「TEMU2000型」の8両編成。
2013~16年、同社は同型19編成を台湾鉄道に納入した。カーブを曲がる際に速度の減少を最小限に保ちつつ乗り心地を維持する装置を搭載しているのが特徴。台車に取り付けたゴム容器に入れる空気の量を調整することで、車両の左右の高さを変える「空気バネ式」を採用している。
空気バネ式は国内外の特急電車で多く使われている方式。同社製品でも新幹線の中心となっているN700系や特急電車などに使われている。同社製の車両で空気バネ式による同様の事故が起きたことはなく、同社は「車両側で考えられる原因は分からない」としている。
韓国が線路を敷設したという噂
台湾の事故の続きですか?日本の製造業者に話を聞いてるんですね。
これとは直接関係のない話なんだけど、線路が韓国製だったという指摘がネット掲示板でなされててな。少し前の台風で線路の状態が悪化し、保線をちゃんとしてなかった可能性もある。
ええっ?韓国が関わってたんですか?
そうみたいだ。関連情報を調べてみてほしい。俺も見てみる。
韓国、韓国・・・韓国では「日本製の車両が事故を起こした」と報道されてるみたいです・・・。
“一部マスコミ”と論調が同じだね。やっぱ連携してるのかな?
どうなんでしょう?自動制御装置はヨーロッパ製なのに、過剰に日本製だと言い張るのはあまり良くないのでは・・・?
仮に車両が韓国製だったらどうやって報道するんだろうね?
報道規制が敷かれるのでは?
じゃあ線路が韓国製だと分かったら報道が途端に消えるかな?
まだその話って広まってませんよね?今のうちに拡散した方がいいと思います!
韓国の愛国者も線路が韓国製だったことは認めてる?
どう?何か見つかった?
複数のネットユーザーが線路は韓国製だって言ってるんですけど、具体的な企業名は出てきませんでした・・・。ただ、それを否定してる人はいないので事実だと思います!
できれば施工した企業名がほしいところだな。
あと、一斉に日本製の車両だと過剰に報道した理由は土木工事が韓国だったことを隠すためではないか、という推測もあります!
なるほど。状況から考えると非常に怪しい。俺が見つけたのは韓国の愛国者と思われる人の書き込みで、これまでの日本の愛国者の言い訳まとめとして「土木工事は韓国だ」という一文を加えているんだよ。要するに線路が韓国製だったことは韓国の愛国者も認めてるわけだ。
どうしてその人は認めたんでしょう?隠したがってるはずでは?
昨日の午後の時点での書き込みだからな。この時は自動制御装置の話は出てなかったし、車両の欠陥で行けると踏んだんだろう。だが新事実の発覚により車両には問題なく、運転手がATPを手動でオフにしていた可能性が濃厚となった。よってこの書き込みが裏目に出てしまった形となる。
冷静に報道を待てばよかったのに・・・。どうして先走ってしまったんでしょうか?
ラオスの件で愛国心がくすぶっていたんだろうという分析もあるね。車両は日本製!よし!叩くぞ!という感じで勇み足で書き込みまくってたら、新たな事実が発覚して車両の原因ではなかったと分かる。冒頭の記事もそうだけど、車両が原因で事故が起きたことはないんだよね。
確かに!ボクからもいいですか?
同じ地域で頻繁に脱線事故が起きている?
どうぞ。
この台湾の路線なんですけど、過去2年間で7回も脱線事故を起こしてるみたいです!そのうちの多くが東部の花蓮という場所で起きているそうです!
マジで?多すぎじゃない?
線路に異常があるのでは、という指摘もあります。
日本では脱線事故はどのくらい?
去年は9回だそうです!2003年と2005年には年間20件も起きてるから大したことない、と言ってる人がいました。
まあ日本全土で考えたら台湾の方が明らかに頻度は多いわな。
2年で7回のソースです。中央日報さんが報道してるみたいです!
台湾の脱線事故車両は日本製 「比較的高速のカーブ」可能なタイプだったが…
10/22(月) 19:31配信 J-CASTニュース(略)
脱線事故の多くが東部・花蓮で起きている
中央時報によると、今回の件を含めて、脱線事故は2年で7件も起きている。今回を含めて、そのうち2件が普悠瑪号によるものだが、様々な種類の列車で事故は起きている。17年10月24日に、台東発樹林行きの普悠瑪431号が、花蓮市の三民駅を通過中の2~6号車が脱線。けが人はいなかった。16年6月5日には、?光651号が東竹駅(花蓮県)と富里駅の間で脱線したが、けが人はいなかった。16年6月22日、自強307号が富源駅(花蓮県))と光復駅の間で脱線し。乗客200人のうち2人が負傷した。
その原因は、高温によるレールの変形や、ポイントの動作不良、台車の不良など様々だ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181022-00000011-jct-soci
中央時報だろ?中央日報がどうして台湾について詳しく報じるんだよ。
あれ?ホントだ!でも中央時報ってメディアは台湾にあるんでしょうか?探しても見つからなかったんですが・・・。
分からない。あるんじゃないの?
線路が高温で変形したり、ポイントの動作不良も発生
「高温によるレールの変形や、ポイントの動作不良」と書いてあるんですけど、線路が韓国製だとしたら何となく分かる気がします・・・。
線路の保守点検を怠ったか、あるいは線路自体に問題があったか。脱線事故の原因の1つには線路も関わってきそうだね。逆に車両の問題である可能性は非常に低くなった。
あと、走行中は振動が多く起きていたらしくて、線路の状態があまりよくないのではとの意見もありました。
マジか。線路に問題があった可能性が高まるね。
現場の画像を見たら、線路が大きく曲がってますね・・・。さっきも出た近鉄青山峠総谷トンネル事故の時と線路の状態が似てる、という指摘がありました。
自動制御装置をオフにしたために起きた過去の事故か。まあスピードの出し過ぎて線路が曲がるというのは施工の状態関係なく発生するだろうけど。
最後にツイッターも少し調べてみたんですけど、2016年の時点で線路が韓国製だと書かれていました!ちなみに台湾の新幹線の方は線路がドイツ製みたいです。
なるほど。昨日今日で出てきたフェイクの類ではないということか。施工業者の名前は残念ながら最後まで分からなかった。現時点では”可能性”くらいに書いておくことにする。
想像以上に政治的な思惑が絡んだ事故みたいですね・・・。ネットユーザーの書き込みを見ててびっくりしました!
この事故は重点監視する必要があるかもね。下手をすればラオスダム決壊に次ぐ韓国の失態ということにもなりかねない。線路の施工企業について、新情報が分かればすぐに取り上げよう。線路が韓国製でない可能性も1%くらいは残しておく。
- ふざけるな (0)
- やめろ (0)
- おかしい (0)
- 許せない (0)
- 素晴らしい (0)
- 驚いた (0)