韓国サムスンが日本に先を越されてしまう! 巨額の企業買収に失敗し地団駄! 愛国心がヤバい!

韓国サムスンが日本に先を越されてしまう! 巨額の企業買収に失敗し地団駄! 愛国心がヤバい!

少し前の記事だけど、韓国サムスンが自動車部品メーカーの買収に失敗してしまったという話。マネッティ・マレリというイタリアの企業で、日本の自動車部品メーカーのカルソニックカンセイに買収されることになった。ところでこのカルソニックカンセイは去年米国のKKRという米投資会社に買収されてるんだけど、なぜ「日本企業が」と書いたんだ?愛国心を発揮したのか?

韓経:サムスンが狙った自動車部品メーカー、日本企業が8000億円で買収
10/23(火) 8:26配信 中央日報日本語版

 日本の自動車部品メーカー、カルソニックカンセイがフィアット・クライスラーからマネッティ・マレリを62億ユーロ(約8031億円)で買収する。マネッティ・マレリはサムスン電子が一時買収を推進した自動車電子装備メーカーだ。

 ブルームバーグは22日、「合併すれば両社の年間売り上げは170億ドル、従業員数は6万5000人に達する。新会社の名称はマネッティ・マレリCKホールディングスになるだろう」と報道した。1919年に設立されたマネッティ・マレリは1967年にフィアットグループに買収された。車両照明、車両用電子製品など自動車用電子装備を製造する。日産自動車系列会社だったカルソニッカンセイは昨年米国系ファンドのコールバーグ・クラビス・ロバーツ(KKR)に買収された。両社は買収合併を通じ、電気自動車、自動運転車など次世代車両用の部品開発に拍車をかける見通しだ。

 日本経済新聞によると、昨年基準マネッティ・マレリの売り上げは1兆800億円で世界の自動車部品メーカーで24位、カルソニッカンセイは1兆円で28位を記録した。両社の売り上げ総額を合わせると世界10位に迫り、売り上げ2兆200億円で11位の仏ヴァレオを上回る。

 サムスン電子は2016年に買収した自動車電装メーカーのハーマンとのシナジー効果を出すためにマネッティ・マレリの買収を推進したが、交渉過程で価格など意見差が大きく途中で断念した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181023-00000009-cnippou-kr

韓国経済新聞が悔しさのあまり日本企業の名前を間違える

ネットユーザーの反応ですけど、欲しかったならケチらずに買えばよかったって言ってます!

いきなり反応から入るのかww

だって、いまいち記事の内容がよく分からなかったので・・・。先に見ても別にいいですよね?

そうか?韓国サムスンが自動車部品メーカーの買収に失敗したという部分は分かるだろ?それを日本企業に持っていかれて悔しいというのも記事から伝わってくる。

ボクにはあまりピンときませんでした。だってKKRというのはアメリカの会社なんですよね?

そこがポイントだろ。なぜ米KKRに買収されたはずのカルソニッカンセイを「日本企業が」と韓国経済新聞が書いたかだ。

カルソニッカンセイ?カルソニックカンセイでは?

え?あれ?“カルソニッカンセイ”ってのはコピペで貼りつけたんだけど、“ク”が抜けてるじゃないか!悔しさのあまり企業名を間違えたんだよ!俺はそれも判断材料にして、韓国が愛国心を発揮してる記事として取り上げたんだ。

何だか後付けのような気が・・・。でも何となく分かりました!

分かったか?今はもう米国資本のはずなのに、日本企業に買収されてしまったという思いが強く残るわけだ。これはサムスンは悔しいなんてもんじゃないだろうね。スマホや半導体の次を見つけなければならないのに、重要なメーカーを日米に持っていかれた。下手するとサムスンはこのまま第4次産業に出遅れて失墜してしまうだろう。

サムスンはこの先生きのこれない?

サムスンの狙いは電気自動車と自動運転車なんですか?自動車産業にも参入するってことですか?

そういうこと。米グーグルも傘下企業が自動運転技術を開発してるだろ?そうやって今後伸びる産業に力を入れていかないとサムスンは生き残れない。企業規模がでかいだけに、少ない食い扶持ではやっていけなくなるんだ。

それで日米連合に取られたことを悔しがってるんですね!

“カルソニッカンセイ”とマネッティ・マレリのシナジー効果は相当大きいだろう。売上総額で世界10位に入り、サムスンは大きく水をあけられることになる。2016年のハーマン以来巨額の買収が進められていないことになるからな。

ネットユーザーは、日欧EPAが大きいのではと分析してます!合併による効果がさらに高まるって。

そうだったな。これも安倍外交の成果だ。中国の件は置いておいて、欧州との関係は重要だろう。ドイツの牙城に食い込むことも可能になる。日本が世界的な自動車メーカーとして存在感を発揮することになる。

韓国の現代自動車は営業利益が76%減ってしまいましたからね・・・。

あそこはもうダメだろう。労組のせいで自動運転車とか必要な投資ができてない。代わりに労組のないサムスンが…という目論見だろうけど、それも失敗に終わる公算だ。韓国はもう欧州では日本に勝ち目がないんだよ。

世界的な信用度は日本の方が圧倒的に上、欲しかったのに買えなかったから平常心が保てない、

時価総額がどうたらって言っても、所詮はサムスンだけの国なんだよね。そのサムスンだって会計に色々と問題を抱えてるだろ?信用度で言えば桁違いだと思う。

逃した魚は大きかった、という感じです!

そういうことだね。この買収失敗劇は今後数年にわたり大きな影響を及ぼすことになるだろう。これまで粘ってきたサムスンだけど、いよいよ終わりの始まりかな。

スマホの争いが低レベルすぎて業界自体が末期か

年末には半導体価格も下落すると言われてますよね・・・。このままだとホントにそうなりそうです。

スマホもカメラが4つだ、いや5つだと訳の分からない競争が始まってるよね。こうなるともう業界そのものが末期だと思う。

スマホのAIカメラ戦争…サムスンは4つ、LGは5つ搭載
10/24(水) 16:22配信 中央日報日本語版

 秋のスマートフォン大戦が熱くなっている。観戦ポイントは「カメラ」と「価格」だ。サムスン電子とLGエレクトロニクスはカメラで真っ向勝負をする。

 23日にサムスン電子がカメラ4つ(背面3つ+前面1つ)を搭載した「ギャラクシーA7」を韓国国内で発売したのに続き、その翌日の24日にはLGエレクトロニクスが世界で初めてカメラ5つ(背面3つ+前面2つ)を搭載した「V40ThinQ」を発売した。

 これら製品はサムスン電子とLGエレクトロニクスがそれぞれ初めてトリプルカメラを適用したスマートフォンだ。サムスン電子はカメラのいくつかの機能のうち深度(焦点が合う部位の空間の深さ)に焦点を合わせて周辺背景をぼかすアウトフォーカシングを強調した。
・・・

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181024-00000036-cnippou-kr

いくらカメラを搭載したところで、光学ズームができないことには変わりない。デジカメには一生画質でも勝てないんだから、変にカメラ機能にばかりこだわらないで別の部分に注力すればいいのに。ユーザーの要望を取り入れてるとは思えないね。

ネットユーザーも同じことを言ってますね!最大2つで十分、という意見もあります。ボクはもっと縦幅を縮めてほしいです!細長すぎるとタップが難しいんです・・・。

今のスマホってもう両手操作が前提じゃないの?あんなでかい画面を片手で操作なんてできないだろ。

ええっ?片手で操作するのがスマートなんじゃないですか?

分からないけど、もう想定ユーザーがほとんど限られてきてしまってるよね。写真機能が充実して喜ぶのはインスタ映えとか言ってる一部の人達だけだろ?つまり既存のパイの食い合いとなるわけで、新たな成長は見込めないというわけだ。

確かに!みんなもうスマホもiPhoneも持ってますもんね・・・何年も買い換えてない人も多そうです。

サムスンが焦るのも分かるだろ。スマホがこけて半導体価格も下がれば、もう食い扶持がなくなる。その前に自動運転車でシェアを確保するために巨額の買収を勧めたかったが、まさかの日米連合に持っていかれてしまった。悔しいどころか企業存続の危機にもなりかねない。

韓国の皆さん、日本に負けて悔しいですか?

新しい締めのフレーズが出てきたなww

日本は韓国とは関係ないですし、もう置いていきます!韓国はそのままでいてください!

そうだな。サムスンが買収に失敗して困るとしても、日本は困らないどころか競合が減ってメリットが大きい。欧州で日本に勝てなくなったのも、北朝鮮ばかりに目を向けている文在寅のせいと言うこともできるよね。日本は関係ない!統一おめでとう!韓国さようなら!

感想
  • ふざけるな (0)
  • やめろ (0)
  • おかしい (0)
  • 許せない (0)
  • 素晴らしい (0)
  • 驚いた (0)

News U.S. note 更新情報 News U.S. note 更新情報

News U.S. Patriot 更新情報 News U.S. Patriot 更新情報

3日間のアクセスランキング 3日間のアクセスランキング

Popular posts:
社会・経済ランキング政治ランキング

More
articles

last week
topics