韓国サムスンが独占禁止法違反で課徴金9000億円の可能性!? 証拠資料を多数確保?どうなるの?

朝鮮日報さんの記事なんですけど、サムスン電子とSKハイニックスが半導体分野で独占禁止法に違反してると中国が言ってきてるみたいです!証拠資料も多数確保してるらしく、法的検討も進められるとのことです・・・。課徴金の額は最高で9000億円になる可能性があるとか。どうなってしまうんでしょう?

(朝鮮日報日本語版) 中国「サムスン電子・SKハイニックスの独禁法違反、証拠を多数確保」
11/17(土) 8:24配信 朝鮮日報日本語版

 韓国のサムスン電子とSKハイニックス、米国のマイクロン・テクノロジの半導体メモリ3社に対して独占禁止法違反関連調査をしてきた中国当局が16日、「(独禁法違反に関する)多数の証拠資料を確保し、重要な進展があった」と明らかにした。中国当局は今年5月末からこれら3社に対して独占・寡占的地位の乱用がないか調査してきた。今回の発言は、どのような形であれ、市場支配力の乱用の責任を問うことを示唆したものと見られている。

 「鳳凰網」など中国のインターネット・メディアによると、中国国家市場監督管理総局と国務院反独占局の呉振国局長は、中国独占禁止法施行10周年を迎えるにあたり、同日行われた記者会見で、「サムスンなどに対する調査はどのようになっているのか」との報道陣の質問に、「メモリ3社とこれらの製品を使う企業など、合計数十社からの資料を確保して分析・評価を行い、これら3社に対して調査状況を通知した。調査は重大な進展をしており、その次の段階としてメモリ3社の市場支配的な地位などに対する法的検討を進めていると答えた。

 中国当局は、今年5月から北京・上海・深センなどにあるサムスン電子・SKハイニックス・マイクロンの事務所に対して捜索を開始し、3社が市場支配的地位を乱用したかどうかなど反独占容疑について調査を行ってきた。調査対象となった3社は全世界のD-RAM市場の90%、NAND型フラッシュメモリ市場の50%以上を占めている。

 中国のスマートフォン・メーカーは昨年末、中国最高位の反独占当局である国家発展改革委員会に「半導体メモリ価格が上がり続けているため、部品確保に苦労している」と陳情した。これにより、中国政府はサムスン電子などに価格引き上げの自粛を要求したと伝えられた。

 現地メディアの「21世紀経済報道」は、中国当局が調査に着手した時、「これら3社が市場支配力を乱用するような行為をしたと判断されれば、2016年から現在までの半導体売上から見て、課徴金の額は8億-80億ドル(約902億5600万-9025億6000万円)に達するだろうと報道している。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181117-00000355-chosun-kr

韓国サムスンなど3社が半導体価格を独占?

これまたすげえ話が出てきたな…。中国が韓国経済にとどめを刺すのか。

韓国サムスンと、SKハイニックスと、アメリカのマイクロンという企業の3社が半導体価格を独占してるみたいです!証拠も多数確保してるそうです・・・。

ほら見ろ。米中貿易戦争は天運だったとか調子づいたコラムを書くから、中国主導でこんなことになってしまった。韓国サムスンは中国にいくら投資してたっけ?

しかも、冒頭の記事はそのコラムと同じ朝鮮日報さんです。身に覚えがあるんでしょうか?

まあ今年5月からの動きらしいし、ある程度自覚はあったんじゃない?まさかここまで露骨に問題視されるとは思ってなかったのかもしれないけど。

どうして独占禁止法にならないと考えていたんでしょう?3社で全世界の90%を占めるなんて、ボクでもやり過ぎじゃないかと思いました!

3社目の米マイクロンがキーじゃないかな?要するに米国としては韓国を今まで重要な戦略物質拠点と考えていたので、米国に守ってもらえるから大丈夫だと思ってた節があるのかもしれない。

そうだとしても、やり過ぎだと思います!

まあ独占禁止法については恣意的な運用も懸念されるし、ましてや中国の言うことだからな。当然韓国も反発するだろうけど、問題は米国がどうするかだよね。

韓国の代わりは台湾などいくらでもいる?

ネットユーザーは、韓国の代わりを見つけなければならないって言ってます!

台湾があるじゃないか。安全保障の面でも考えても最重要拠点になりそうだ。

そうみたいですね!返信する形で、台湾がいいと何人かの人が言ってます。

まあ韓国の代わりは台湾や東南アジアなどいくらでもいるから、別に韓国が独占禁止法で中国に取り締まられようが日米は何も困らない。そうでなくても元々韓国が日米に戦略物質を提供なんてのがもうおかしかったわけで。

韓国って、中国寄りだと思ってたんですけど、天運コラムではアメリカ寄りだということになっててびっくりしました!

天運コラムwww

あれ?何か問題ありますか?

いや何でもない。朝鮮日報の天運コラムか。うん、これで進めよう。他だと報道してるのはここだけかな。複数メディアで裏が取れた形になる。

中国、独禁法違反でDRAM企業に立ち入り調査し大量の証拠資料を入手
11/16(金) 18:40配信 Impress Watch

 中国・国務院新聞辧公室は16日(現地時間)、国家市場監督管理総局の副局長、および国務院反壟断(反独占)委員会の秘書および局長などを招いだ記者会見を開催した。

 記者会見のなかで、中国日報の記者が、中国の反独占機構らが今年(2018年)上半期にSamsung、SK Hynix、Micronに立ち入り調査をした件について、進捗の報告を求めたところ、国務院反壟断局の呉振国局長が答える一幕があった。

 呉局長は、「通報を受け、市場監督管理総局はSamsung、SK Hynix、Micronが独占禁止法に違反するとして立案し立ち入り調査を展開。すでに3社より大量の証拠資料を得ている。その後、この3社から製品の供給を受けている数十の企業にも調査をし、証拠となる資料を整理/仕分けした。3社の責任者とも意思疎通を図っており、調査の進捗についても3社にフィードバックをしている。

 調査はすでに最終段階に入っており、今後、反壟断局は関連する市場の調査、市場シェアの確認、市場における位置づけおよび商習慣について討論を重ね、調査を継続。市場の競争公平性を維持し、消費者の利益を確保する」と語った。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181116-00000137-impress-sci

中央日報さんは書いてないんですね・・・。

まあこの前のサムスンバイオ粉飾については書いてたからよしとしよう。今回も現実逃避せずにちゃんと取り上げてくれるといいね。

半導体の価格が高いせいでスマートフォンも高い?

課徴金の金額なんですけど、最大で9000億円というのはホントですか?ちょっと金額に幅がありすぎて信じられないんですけど・・・。

まああれだけ過去最高の営業利益とやらを連発してたらな。金額に幅があるのは謎だけど、おそらく最大に近い方で最終確定させるんじゃないかと見てる。

証拠が多数あるって言ってますもんね!よほど自信があるんだと思います!

半導体以外の営業利益が11.4%急減してるという話があったけど、半導体の価格が崩れないわけがないんだよね。誰だってスマホは安い方がいいだろ?折りたたみスマホが17万円どころか20万円になるそうじゃないか。誰がこんな高値掴みをすると思うんだ?

スマートフォンが高いのは、半導体価格が高いからなんですね!

あまりに高すぎるので、iPhoneもついに売れなくなり株安を引き起こしているんだ。そんな中で半導体価格が下がらないわけがない。いよいよ壮絶な逆回転が始まるんだよ。

記事にもそう書いてあります!半導体の価格が上がり続けていて、部品確保に苦労してるって。これもサムスンのせいですよね?

まあ日本は関係ないけどな。

そうですよね・・・。日本の半導体産業は韓国に取られてしまいました。

いいんだよ別に。半導体の価格を吊り上げるような形で営業利益を確保しても長くは続かないし、ひいては人類のためにならない。スマホはもう全世界に行き渡ってるし、新機種を毎年買い替える人なんてどんどん減っている。そういう需要が先細る未来を予測し、日本は自動運転やAIなどの第4次産業に注力してるわけだ。韓国が半導体で愛国心を発揮している間に日本は地道に”冬”の準備をしてきたというわけだ。韓国経済にはもう春が訪れないことをそろそろ理解しなければならない。

アリとキリギリスみたいですよね・・・。韓国の皆さん、このままでいいんですか?嵐がすぐそこまで迫っています!

日本は関係ない!統一おめでとう!韓国さようなら!

感想
  • ふざけるな (0)
  • やめろ (0)
  • おかしい (0)
  • 許せない (0)
  • 素晴らしい (0)
  • 驚いた (0)