最近は米韓関係もぎくしゃくしてるな…。ポンペオ国務長官が20日に韓国に対して「もう単独行動はするな」と注意したらしい。面と向かってだ。北朝鮮の非核化を最優先させて、南北関係を一方的に進めるなとも釘を刺した。ポンペオが公式の場で不満を表明したのは初めてとのことで、韓国政府内にも動揺が走っているという。米韓の協調体制に亀裂が入ったとまで言われている。文在寅どうする気だ?
「韓国、もう単独行動はするな」 米国務長官、面と向かって不満表出
11/21(水) 11:27配信 中央日報日本語版米国のマイク・ポンペオ国務長官が20日に発足した韓米ワーキンググループが「相手と相談のない単独行動をしないようにする」と明らかにした。あわせて「米国は韓国に対し、北朝鮮の非核化が南北関係増進から遅れないことを保証するよう強く願っているとはっきりと伝えた」とも述べた。南北関係が一方的にペースを上げて非核化より前に進まないように制止したのだ。
ポンペオ長官が非核化と南北関係の速度に関する異見に対し、公開的かつ直接的に不満を表出したのは初めてだ。ポンペオ長官は20日午後(現地時間)、韓国外交部の李度勲(イ・ドフン)韓半島平和交渉本部長ら韓国代表団がスティーブン・ビーガン北朝鮮特別代表とワーキンググループ第1回会議のために国務省庁舎に到着した直後の記者会見でこのように明らかにした。南北関係と非核化努力の調整に向けて、韓国政府にどのようなメッセージを伝えたいかとの質問に「私はこれがどのように進行されるべきか、韓米の間の完全な合意があると考える」とし「ようやくその(調整)プロセスを公式化するワーキンググループを組織することになった」と述べた。
続いて「(ワーキンググループの発足で)我々は互いに異なることを言わないことや、相手が知らない、あるいは意見・考えを提供する機会を持てない状態では米国や韓国は単独行動しないことを確信できるようになった」と述べた。ワーキンググループ発足前まで、非核化と南北関係の調整過程で韓米が互いに違うことを発表し、相手が知らない状態で意見調整のないまま一方的な行動があったことを認める言葉だ。あわせて「これが米国代表団をビーガン氏が率いるワーキンググループの目的」と繰り返し強調した。ワーキンググループの存在理由が、韓国が米国に対して事前説明もなく意見も聞かない状態で、南北関係の合意や進展など単独行動を取ることを予防するためのものだということだ。
また、ポンペオ長官は非核化と南北関係の完全なカップリング(同調化)を韓国側に要求したと公開した。ポンペオ長官は「米国は韓国に対して、韓半島(朝鮮半島)の平和と北朝鮮の非核化が南北関係の増加量から遅れないことを保証するよう強く願っているとはっきりと伝えた」と述べた。さらに「米国はそれら(非核化と南北関係)を一緒に前進するタンデム自転車ようなものと捉え、重要な併行プロセスとみなしている」とし「ワーキンググループはそれらが今後も併行して続いていくことを確認するために作られた」と付け加えた。ワーキンググループが事実上、南北関係が非核化よりも前に進まないように調整する装置である点を繰り返し強調したといえる。
ポンペオ長官が南北関係の推進ペースに対して不満を表出したと分かったのは、平壌(ピョンヤン)首脳会談前日である9月17日に康京和(カン・ギョンファ)外交部長官に電話をかけて南北軍事合意書に事前協議がなかったと抗議したことが一歩遅れて伝えられたことが唯一といってもよい。10月7日、4回目の訪朝直後、康長官と会った後、「私は南北関係進展が非核化進展と歩調を合わせるために韓国の友人および同盟国と緊密に協力することを心から待ち望んでいる」としたが、国務省の公式立場水準だった。ワシントンのシンクタンク関係者は、この日記者と会って「米国務省は最近、韓国に腹を立てていたが、文在寅(ムン・ジェイン)大統領の制裁緩和発言の衝撃が大きかった」とし「北朝鮮が交渉を回避して実質的な進展もない状況で北朝鮮の立場に同調するような発言を行ったことを、韓米非核化共助体制に亀裂が入ったとして深刻に受け止めたもの」と伝えた。北朝鮮制裁・圧迫からの韓国離脱の前触れを最も懸念しているということだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181121-00000018-cnippou-kr
初めて面と向かって怒られた韓国
ポンペオ国務長官に直接怒られたのって、初めてなんですね・・・。意外です。
な。電話口で激怒されたり、米財務省から銀行や企業に恐怖の電話がかかってきたことはあったけど、面と向かってというのは確かに初めてだと思う。
普通は面と向かって怒らないんでしょうか?
まあ日本と韓国のやり取りでは当たり前のようになってるけど、米国がここまで韓国に厳しくするというのは相当な話だと思うよ。しかも韓国が一方的に怒られるというシーンだ。
説教タイムですよね・・・。ボクならすぐに謝ります!
韓国は謝らないだろうね。北朝鮮との関係を確信犯的に進めようとしてるし、今まではバレてないという自信もあったんだろう。ところが恐怖の電話で北朝鮮との事業内容について根掘り葉掘り聞かれ、セカンダリーボイコットの噂で株価が暴落してしまった。ちなみに韓国の株の話はしてもいいんだよな?
う~ん・・・。韓国株以外のチャートは見ないようにします!
そんな器用なことできるのか?俺ならダ…
ストーップ!その単語を出したらダメです!禁止ワードですよ!
分かった分かったww 韓国株についてのみ上手に調べてくれたまえ。
1919派が冬将軍に負ければ3度目の敗戦か?
ネットユーザーは、制裁決議に反することをしたので、その国も制裁対象になるのは当たり前って言ってます!
そう。韓国がセカンダリーボイコットの対象になってもいいというのなら、北朝鮮と引き続き仲良しごっこを続ければいい。
北朝鮮は制裁を乗り切ってますもんね・・・。乗り切ってますよね?
分からない。制裁が始まったのって去年の末だろ?その後の冬は貯えがあっただろうから何とか乗り切ったけど、今年はずっと制裁が続いてたし厳しいんじゃないか?もうすぐ冬将軍もやってくるし。
ナポレオンも、冬将軍に負けてしまいましたよね。北朝鮮も負けてしまうんでしょうか?
北朝鮮の1919派な。歴史は繰り返すというから、冬将軍を前に3度目の敗戦を喫することになるかもしれない。ロシアが3度目の前に立ちはだかるというシナリオも考えられなくはないね。
それがナポレオンと戦前ドイツの共通点でしたよね!ボクもこの前調べて、そのことを知りました!
そう。彼らは暖かい地方での作戦なら得意だけど、寒さに関してはロシアの方が一日の長がある。北朝鮮でさえもそれは例外じゃない。万が一韓国までもがセカンダリーボイコットを食らってしまえば、朝鮮半島全体が”冬将軍”の制圧下になるだろう。韓国経済にも二度と春は訪れなくなるんだ。
“良い警官”の代表格であるポンペオまで怒り始めたことの意味
でも、ポンペオ国務長官の様子を見ると、韓国にも制裁を科すという感じではないですよね?
まあ制裁を科すのは米財務省で、その対象は韓国の銀行だろうから。管轄も担当も違うポンペオが韓国にニコニコしててもあまり意味はないよ。ポンペオなんて”良い警官”の代表格だと思うんだけど。
それは思います!ポンペオ国務長官って、穏やかで優しそうですよね!
まあ今回そういう”穏やかな警官”までもが面と向かって韓国に釘を刺したという話なんだけど、韓国には深刻さがいまいち伝わってない感が常にある。直接電話をかける方が効果的なのかもしれないね。
南北まとめて制裁した方がいい、ムン大統領に直接話すべきという意見もあります。
米韓のワーキンググループ発足とか言ってるけど、ぶっちゃけもういらないと思う。韓国と協力してたらいつまでも非核化なんて進まないし。まあ制裁が解除されないのは間違いないので、北朝鮮を干上がらせるためにやってるのかもしれないけど。
日本には一切関係のない話でしたね・・・。
そうだな。韓国が北朝鮮融和政策を取り続けるのも、結局は文在寅に他にやることがなくなってしまったからだ。慰安婦合意の検証で知ってはいけないことを知ってしまい、日本への強硬政策の道は閉ざされて以来北朝鮮の使い走りと化している。文在寅なりに意義を見出してるのかもしれないけど、欧州でも総スカンを食らうし集合写真からも外される。支持率も50%割れ目前でロウソクデモも始まってしまった。日本の知ったことではないけどね。
韓国の皆さん、もう手遅れです!そのまま突き進んでください!
日本は関係ない!統一おめでとう!韓国さようなら!
- ふざけるな (0)
- やめろ (0)
- おかしい (0)
- 許せない (0)
- 素晴らしい (0)
- 驚いた (0)