やたら必死に食い下がり始めたな…。中央日報が法王庁の”内部事情にくわしい関係者”とやらを引き合いに出し、実は北朝鮮との接点を作るために水面下で努力していると言い始めた。ボイスオブアメリカの報道内容も疑問視し、招待状が今後出れば訪朝計画も実現されるだろうと反論している。
ローマ法王が来年訪朝か…「実務レベルの動きある」
12/9(日) 11:57配信 中央日報日本語版ローマ法王フランシスコの訪朝を準備するため法王庁内の実務陣が動き始めたと伝えられた。
法王庁の内部事情にくわしい関係者は8日、「法王庁は法王が北朝鮮を訪問する可能性を念頭に置いている。北朝鮮との接点を作るため水面下の努力を進めていると承知している」と明らかにした。
同関係者によると、法王庁はローマ法王が10月に文在寅(ムン・ジェイン)大統領に訪朝の意志を明らかにしただけに実務レベルで法王訪朝に向けた事前作業を始めた。
フランシスコ法王は10月に法王庁を公式訪問した文在寅大統領を通じ北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長から法王招請の意志を伝えられ、「北朝鮮から公式の訪朝招請状が来れば無条件で回答し、私は行くことができる」と答えている。
法王庁と北朝鮮との公式関係は3~4年前から途絶えているが、最近は聖エジディオ共同体のようにこれまで着実に北朝鮮との交流を続けてきた傘下の人道主義慈善団体などを媒介に北朝鮮との接触を継続しているという。
同関係者はこの日米政府系ボイス・オブ・アメリカ(VOA)が「2019年にフランシスコ法王の訪朝は実現しないだろう」と報道したことに対しても疑問を示した。
VOAは「法王庁関係者が『2019年に(法王の訪朝は)実現しないとみている』と述べた。すでに海外歴訪日程が一杯でいずれも北朝鮮より(訪問が)容易な国」と報道した。
だが法王庁は北朝鮮から公式招請状が来ればフランシスコ法王が北朝鮮を訪問できるという立場を一貫して堅持してきた。北側の招請状がまだ到達していない現時点で法王の来年の歴訪計画に北朝鮮を含めていないのは当然のことというのが法王庁関係者の説明だ。
同関係者は「来年に法王が訪問意思を明らかにした国のうち日本などもまだ具体的な計画は出ていない。まだ歴訪計画が決まっていないという理由で来年の法王の訪朝が実現しないだろうと断定することはできない」と強調した。
法王庁公報室が現在まで確認した法王の来年の訪問先は、1月22~27日にパナマ、2月3~5日にアラブ首長国連邦、3月30~31日にモロッコの3カ所だ。法王はカトリック世界青年大会参加のためパナマを、カトリックとイスラムというそれぞれ異なる宗教間の対話と和解のためアラブ首長国連邦とモロッコを訪れる予定だ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181209-00000006-cnippou-kr
中央日報が読者を混乱させている?
あれ?やっぱりローマ法王が北朝鮮に行くんですか?
昨日のボイスオブアメリカの内容を完全否定してるよ。この法王庁の”内部事情にくわしい関係者”によればね。招待状が正式に出れば、訪朝も現実のものになるだろうと反論している。水面下で北朝鮮と接点を持つために努力してるそうだ。
でも、昨日ローマ法王の訪朝計画がないって報道したのも中央日報さんです!
マジだったwww 中央日報は読者を混乱させて何がしたいんだ?
中央日報さんは、愛国心に駆られて自分自身も困惑してるんだと思います!ローマ法王のことが気になって気になって仕方ないんです!
そんな感じではあるけど、社としての主張の一貫性とかは保たなくてもいいのかね?まあ中央日報らしい顛末ではあるけどな。
ボクが中央日報さんを好きな理由はそこなんです!人間味があって、感情をむき出しにしてるから共感できるんです!
妙な部分で共感するんだなwww だからさん付けをやめないわけか。
愛国記事を書いてしまう心理も、何となく分かるんです!経済が全然うまくいってないので、そっちの話は書きたくないんだと思います!愛国記事だと筆が乗るんです!
筆が乗る、か。力が入り過ぎて筆を折ってしまう勢いに見えるけど。
平日は記事を沢山書かないとノルマをこなせないので、頑張ってるんだと思います!
まあ中央日報の最近の記事は愛国ネタか文在寅批判ばかりだからな。芸能記事も少なくない。韓国企業の話がほとんどなくなったね。韓国経済新聞が雇用率や最低賃金引き上げ絡みで1日2~3本書くくらいだと思う。
日米政府系メディアとかいうパワーワード
ネットユーザーは、VOAとどちらが正しいのか見ものって言ってます!
ボイスオブアメリカの方は法王庁の関係者だからな。こっちは法王庁の”内部時事情に詳しい”だけの関係者だから、きわめて不利な状況と言えるだろう。
VOAって日米政府系なんですか?
え?
「この日米政府系ボイス・オブ・アメリカ(VOA)が」という記述があるんですけど・・・。
“この日” “米政府系”だろwww
あれ?その読み方なら、間に「に」を入れた方がいいです!
中央日報らしい日本語ミスだな。俺はまったく気にしてなかったが。
ネットユーザーがVOAのことを日米政府系だと勘違いしてて、色んな人に突っ込まれてるんです!
わざと引用したのかもね。日米政府系なんて言葉はないからww
確かに!日米政府が共同で作ったメディアってことですよね?意味が分かりません・・・。
まあこの記事全体が訳の分からない雰囲気で満たされてるけどな。法王庁の内部事情に詳しいだけの関係者が、どうして法王庁の動きについて断言できるんだ?中央日報としてはローマ法王によほど訪朝してほしいんだな。かすかな望みに賭けることにしたわけだ。
願い続ければいつか必ずローマ法王は来てくれる?
他のネットユーザーは、動きがあると決まってから報道してはどうかって言ってます!どうして勇み足ばかりなのかって。
10月に一旦報道してフェイクだという話で落ち着いたのに、また今になって蒸し返す意味が分からないよね。当時は韓国政府もそんな予定はありませんと否定しただろ?
現時点ではないのであって、今後はあるかもしれないという意味では?
そうだな。ひょっとしたら100年後くらいにはこっそり来てくれるかもな。いつかは来てくれるはずだって言い続けて読者をごまかすのか?
来年がダメでも、再来年には来るって意味だと思います!
再来年も予定がなかったら?その次の年に来るって言い続けるのか?
言い続けるんです!願い続けるんです!思えば必ず叶います!思考は現実化するんです!引き寄せられるんです!
また始まったwww
中央日報さんは願いを言葉にし続けることで、ホントにそうなればいいなと思いながら報道してるんです!ローマ法王訪朝の可能性が少しでもあれば、10回でも100回でも言い続ければいつかは必ず実現します!
「ウソも100回言えば真実になる」を地で行くような話だな。
今はウソだったとしても、いつかはホントのことになるんです!失敗が99回続いても、最後の1回が成功なら、99回の失敗も全部成功になるんです!
分かった分かったwww セルフコントロール術だか知らないけど、そのノリで政治経済を語らないでほしいね中央日報は。まあ愛国新聞だからいいのか?
中央日報さんは、ボクと考え方が似てます!だから考えてることが全部分かるんです!
共感してるわけかww
中央日報さん、ローマ法王の訪朝について毎日報道してください!そうすればいつか必ず願いは叶います!願う回数が多ければ多いほど、実現までの期間も短くなると思います!
妙なプレッシャーを与え始めたぞwww まあ日本には関係なかったかな。
毎日が厳しいなら、2日に1回でもいいです!毎週日曜と水曜と金曜はローマ法王デーです!
スイッチがオフにならないww どうでもいいか。日本は関係ない!統一おめでとう!韓国さようなら!
- ふざけるな (0)
- やめろ (0)
- おかしい (0)
- 許せない (0)
- 素晴らしい (0)
- 驚いた (0)