韓国「金利下げたい…世界で韓国だけ不景気なのに」 米国「金利上げますねー。韓国?知らん」 韓国「」

韓国銀行がやっと重い腰を上げて金利を引き上げたというのに、その翌月また米国が金利を引き上げる…。もう韓国のことなんて眼中にないようだ。FRBは世界的な景気回復を前提に金利を引き上げているが、韓国はむしろ不景気なので金利を下げるべきだと中央日報が主張している。もちろん現実にはそうすれば外資が逃げてしまうことになるため、また金利を上げなくてはいけない苦しい局面に差し掛かっている。

【社説】韓国経済に近づく米利上げの暗い影
12/21(金) 15:26配信 中央日報日本語版

 行き先は険しく、日は暗くなっている。現在、韓国経済が直面している状況だ。国内では主力産業の競争力弱化と反市場政策の余波で生産・消費・投資にわたって経済活力が急激に鈍化している一方、外では米国の利上げが続いている。米連邦準備制度理事会(FRB)は19日(現地時間)、政策金利0.25%ポイントを追加で引き上げた。世界主要国の流れとは違い、景気鈍化に陥っている韓国は金利を下げるべきときだが、米国は景気回復により金利を少しずつあげている。

 韓国銀行が先月30日、1年ぶりに政策金利を1.75%に引き上げて韓米間の金利格差が狭まるかとみられたが、米国が一昨日2.25から2.50%に引き上げたことで両国間の金利格差は再び0.75%ポイントに広がった。こうなれば韓国も利上げ圧迫が強くなる。米利上げに伴う国内証券市場での外国資本離脱の可能性を遮断するためだ。

 だが、そのような余力は大きくない。今年から来年まで韓国経済は2%台の低成長トンネルに引き込まれているからだ。むしろ金利を引き下げて景気を刺激しなければならない必要性も出てきた。だが、米国がこのまま利上げを続ければ国内でその圧力を避けるのが難しくなる。特に、1500兆ウォン(約149兆円)に達する家計負債は韓国経済の雷管になっている。貸付金利が上昇し続ければ消費は鈍化して都市銀行は不良債権に苦しめられることになる。低金利の時に増やした借金の逆襲が本格化しかねないということだ。さらに大きな問題はFRBが来年、利上げ回数を当初の3回から2回に減らしたことにしたという点だ。これだけ見ると速度調節なので好ましく見えそうだが、米景気回復動向も徐々に鈍化するという信号だ。輸出で食べている韓国にとってはうれしい便りではない。米利上げによるさまざまな暗い影が韓国経済を襲うことになりかねない。家計は負債を減らし、政府は果敢な投資活性化対策で押し寄せるパーフェクトストームを防がなければならないだろう。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181221-00000035-cnippou-kr

利上げなどの要因で”株価が悲惨”な状況に

あれ?こんな記事があったなんて・・・。見落としてました。

金曜の40記事ラッシュのうちの後半だ。チェックしてないなんて珍しいな。

ツイッターで「世界恐慌」「世界的な不況」「株価が悲惨」という単語を何度か目にしてしまったので、ちょっとナイーブになってるんです・・・。

またツイッターランドで消耗してるのかwww

だって!普段株の話なんて全然しない人が、急に株の話を持ち出したんです!不意打ちだったのでショックを受けました!

見なきゃいいのに、という突っ込みは野暮かね?

しばらく見るのをやめます・・・。年末なせいか、ツイート数自体がすごく減ってる人もいて、内容もすごくつまらなくなってしまって・・・。

そんなの人によるんじゃないの?トランプのTwitterは変わらず盛り上がってるようだけど。ワトソン君がチェックしてる人物が誰なのかは知らないが、それこそつまらないなら見なきゃいいだけの話だ。

分かりました!もう年明けまでツイッターは見ません!トランプ大統領のツイッターだけを見ます!

トランプのはツイッターじゃなくてTwitterな。トゥイター。ツイッターは和製英語で日本だけの用語だから。一緒にするなよ。

それってどうでもよくないですか?

野暮な突っ込みをしないでくれwww

実は、先週半分くらい損切りしたんです。でもまだ半分残ってるし、買いを入れる場所も探したいのでずっと気になってはいます。

そうなんだ?無事に損切りできてよかったな。しばらく冷却期間を置いた方がいいと思うけど。冒頭の記事にあるように、米国の利上げもあって今マーケットは荒れてるからな。

荒れてるなんて言わないでください!まだ今週は株価を見てないんですから!

今週見てないのかよwww まあいいや。見ない方が幸せだと思うよ。

韓国が金利を引き上げたばかりなのに、アメリカがまた引き上げてしまったんですか?

前から12月に引き上げると予測されてたからな。大体3カ月に1度のペースだが、来年はそのペースを落として年2回にするというアナウンスもあった。このことも市況に暗い影を落としている。FRBが来年の経済を悲観視したというだけでも、市場に与えるインパクトというのは非常に大きくなる。

韓国はむしろ影が似合うとの指摘も

できました!ネットユーザーの反応です!

・絶対に韓国の難民を受け入れるな
・大丈夫だから最低賃金を上げましょう
・ずっと日陰にいると体調を崩しますよ
・24日の判決でさらに日本企業が離れる
・日が暗くなってきたので、ろうそくの出番だと思います
・カウントダウンが始まってる
・もう少し頑張ってください
・太陽が苦手なら影でいいのでは?
・アメリカの利上げのせい?そこが根本的な原因ではないと思う
・暗い影ではなく明るい影です
・これからは氷河期
・日本を当てにしないで
・よいお年を

いきなり”できました!”って言われても話が繋がらないだろww その前に何行かあるけど全部カットする予定だから。

あっ!そっか・・・。編集は任せます!

敢えてそのまま乗っけるわ。こういう経緯自体を全部明るみにした方が話が盛り上がると思うし、読者の方々にも親切だろう。

そんなぁ・・・でも、読者の皆さんのためになるなら、ガマンします!

それで、影の話が見事に突っ込まれまくってるのが面白いね。”明るい影”なるパワーワードも誕生している。

旭日旗が嫌いで、太陽も苦手だと思うのでボクも韓国は影が似合うと思います!ボクは日が暗くなると眠くなるんですけど、価値観は人それぞれだと思います!

普通みんなそうだからww まあ韓国の人達はロウソクが大好きらしいし、ロウソクデモとやらもメインは夜だろ?ぶっちゃけ日が暗くなった方がいいとは思う。

ホントだ!ろうそくデモを調べたんですけど、15時から、日付が変わる24時まで続けて行なわれるって書いてありました!

なげえデモだな。ずっとロウソク持ったまま行進してるの?ちょっと想像もつかないね。まあどうでもいいか。

ダジャレですか?

訳の分からない突っ込みはやめてくれwww

米国の景気が悪化なら韓国は国が吹き飛ぶレベル

景気が回復してるので利上げをしてるというのは、ホントに正しいんでしょうか?実際には景気は回復してないのでは?

まあ景気が回復してることにしないと出口戦略を進められないからな。実際には米国の不況が来年から始まると各企業のCFOの半数以上が予測している。

【中央時評】「炭鉱のカナリア」が送る韓国経済の危険信号(1)
12/20(木) 14:22配信 中央日報日本語版

・・・

 危険信号がまた表れている。10年前ほど大きな危機でなくとも米国経済が不況を迎える確率が高まった。長短期国債の収益率が逆転し、景気沈滞がくるという警鐘が強まっている。消費心理と住宅投資も弱まっている。今年の米国景気を牽引した減税効果が消え、米連邦準備制度理事会(FRB)の利上げ、米中貿易紛争などの影響で来年下半期から米国経済が下降して不況を迎えるというのが、その展望の要諦だ。

 主要投資銀行(IB)は1年以内に米国が不況に直面する確率は20%前後、2年以内なら60%以上と予測する報告書を出した。米デューク大経営大学院が7日、米国を代表する企業の最高財務責任者(CFO)を対象にアンケート調査を実施した結果によると、49%が2019年に景気沈滞が始まると予想した。「2年以内」は86%にのぼった。

・・・

 韓国はこうした世界景気に非常に敏感な国の一つだ。輸出が国内総生産の43%にのぼる。輸出全体の21%が半導体関連商品だ。DRAM輸出価格と半導体設備投資が同時に減少している。半導体サイクルの悪化すれば、輸出不振が内需不振と重なって来年の経済成長を阻害する。少子高齢化、主力産業の不振、青年の就職難など構造的な問題は徐々に深刻になり、未来が不安だ。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181220-00000029-cnippou-kr

アメリカが不況になると、韓国も打撃を受けますよね?

「半導体サイクルの悪化すれば」

またそうやって!中央日報さんも疲れてるんだと思います!見逃してあげてください!

愛国疲れってやつか。まあ半導体価格が暴落してる上に、インテルが新技術を開発してしまったのでいよいよダメになりそうな気配が漂っているからな。米国の景気が悪化すれば韓国は国が吹き飛ぶレベルだと思う。利上げとかそういう次元の話じゃない気がする。

韓国がまた利上げをしたら、家計負債が大変なことになりそうですよね?

今でも十分大変だろう。住宅販売件数が落ち込んで、不動産価格も下がり始めてるという話もあったね。いよいよ韓国の不動産バブルが逆回転を始めてしまったのかもしれない。金利が上がってるのでお金も借りづらくなっており、不動産価格を下支えする要因が1つ消滅してしまったことになるからだ。まあ日本にとってはどうでもいいかな。

そうですよね!日本はもう韓国と関係ありません!

金利を引き上げないと外資が逃げていくという経済構造の時点で脆弱すぎたと言わざるを得ない。そりゃそうだ。暴落を始めた半導体に今さら2兆円も投資するような企業が韓国を代表する大企業なんだから。文在寅自身も経済政策の失敗を認め、さらに個人請求権を復活させるなど日本への愛国心も発揮しつつ中央日報に7つの虚言をまとめられてしまった。来年は最低賃金が実際に引き上げられるけど、そうなればいよいよ韓国経済は崖から転げ落ちるような状態となるだろう。別に日本はそれで困らないし、むしろ競合が減ってメリットが大きい。

韓国の皆さん、このままでいいんですか?嵐がすぐそこまで迫っています!

日本は関係ない!統一おめでとう!韓国さようなら!

感想
  • ふざけるな (0)
  • やめろ (0)
  • おかしい (0)
  • 許せない (0)
  • 素晴らしい (0)
  • 驚いた (0)

News U.S. note 更新情報 News U.S. note 更新情報

News U.S. Patriot 更新情報 News U.S. Patriot 更新情報

3日間のアクセスランキング 3日間のアクセスランキング

Popular posts:
社会・経済ランキング政治ランキング

More
articles

last week
topics