インド政府が中国との対立を深めています。中国がインドに対してHuaweiを排除した場合には報復措置を講じると警告しました。同国首相のModi氏とつながりのある組織がHuaweiへの批判を強めていることが背景にあります。それに先立ちインド政府は同国北部のJammu and Kashmirに関する自治権を剥奪したことも重大な問題だとみなされているようです。

中国、インドに報復措置警告 ファーウェイ排除なら
8/7(水) 8:30配信 ロイター

 [ニューデリー 6日 ロイター] – 中国はインドに対して、中国の通信機器最大手、華為技術(ファーウェイ))[HWT.UL]を排除した場合、中国で事業展開するインド企業に影響があると警告した。関係筋が6日、明らかにした。

 インドは向こう数カ月間で、第5世代(5G)の通信事業者の入札を実施する予定。インドのプラサド情報通信技術相は、ファーウェイを入札対象に含むかどうかは検討中と述べた。

 インド政府関係筋によると、中国外務省は7月10日、インド駐北京大使を召喚し、ファーウェイを世界のインフラから排除する米国の動きに関する懸念を表明。会談後にインドが公表した声明によると、中国当局はインドが米国の圧力に押されてファーウェイを市場から排除した場合、中国で事業展開するインド企業に「報復措置」がある可能性があると述べたという。

 中国外務省はロイターの取材に、インドが5Gの入札企業に関して独自で判断することを望むと回答。報道官は声明で「ファーウェイは長くインドで事業展開し、インドの社会と経済の発展に貢献してきた」とした。

 インド企業はほかの主要経済国と比べ中国での存在は小さいが、ソフトウエアサービス大手インフォシス<INFY.NS>やタタ・コンサルタンシー・サービシズ<TCS.NS>、後発薬大手ドクター・レディーズ・ラボラトリーズ<REDY.NS>、複合企業リライアンス・インダストリーズ<RELI.NS>、自動車のマヒンドラ・アンド・マヒンドラ<MAHM.NS>などの企業が中国市場で足場を固めている。

 インドのモディ首相は10月、習近平国家主席を自身の選挙区である北部バラナシに招き、協議する。インドが懸念を示す2018年度の530億ドルの貿易赤字などの通商政策について話し合うとみられる。

 モディ氏率いる与党インド人民党とつながりのあるヒンドゥー教至上主義の組織、民族義勇団(RSS)は、ファーウェイに対する批判の度合いを高めている。RSSはインドの自立を唱えており、歴史的に中国に不信感を抱いている。RSSの経済政策を主導するアシュワニ・マハジャン氏は先週、モディ氏に書簡を送り「インドがファーウェイに頼ってよいのかどうかはまだ定かでない。ファーウェイを含む中国企業は入札で他社より安値を付け、足場を固めた上で自国で情報を詮索し、必要であれば遠隔操作でシステムを停止すると世界的に言われていると警戒した。

 インドの国家安全保障諮問会議(NSAB)の専門家は一案として、5G通信網においてファーウェイがハードウェアとソフトウェア双方を提供する状況を避けることを提案。ファーウェイなどのメーカーが提供する機器でインド製のソフトウェアを作動することができるようにすることを推奨した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190807-00000031-reut-kr

首相のModi氏に近い団体の主張について

お次はインドか…。中国の味方が徐々に減ってきてるな。

インド太平洋構想って、中国への圧力を強めるためですよね?対立するのは仕方ないと思います!

英語表記ではIndo-Pacific Strategyとなりますが、Indian OceanとPacific Oceanを合わせた海域のことを指しますのでインドは重要な一角を担うことになります。インド政府がHuawei排除に動く可能性が生じていますが、その背景には首相のModi氏と関係が深いとされる団体の強硬な主張があります。

今年中にも5G事業者を選定するわけか。もしそこからファーウェイを排除した場合、中国に進出中のインド企業に対して報復措置を講じると。

Rashtriya Swayamsevak Sanghと呼ばれるこの団体ですが、Huaweiなど中国企業は安値で入札し足場を固めた上で情報収集を行ない、必要に応じて遠隔操作で機能を停止させることができると主張しています。真相のほどは不明です。

略称がRSSというのは何ともね。“RSSリーダー”という言葉に2つの意味が生じることになりそうだ。

遠隔操作で停止・・・。

どうした?

大変じゃないですか!そんなことができたら、インフラを中国に任せるような物ですよね?

ネットが中国の都合でいつでもダウンさせられるリスクはあるわな。そうなればインドは中国の言うことを聞くしかなくなる。モディ首相はどうするんだろうね?

中国政府の機密情報について

「中国尊」って、知ってますか?

何それ?

北京で去年完成した、超高層ビルです!このビルの最上階の3階部分を中国の情報機関が占めてて、中国政府を含めた北京全体を監視下に置いてるそうなんです。昨日中国の都市について調べてたら、この記事を見つけました・・・。

習近平の動きまで丸見え? 中国諜報当局、北京一高いビルの一部を管理
2018年5月1日 14時22分 大紀元

 中国国家安全部はこのほど、北京市中心部にある超高層ビル「中国尊」の最上階の3階部分を管理下に置いた。当局は同ビルの最上階から、中国最高行政機関の国務院などが入っている中南海まで見渡せるとし、国家機密の漏えいを懸念している。

 主にオフィスビルとして利用される「中国尊」は中国大手企業の本社や外国企業の中国本部が集まる北京商務中心区(CBD)に位置する。同ビルは、2011年9月に着工し、今年末に完成する見通しだ。完成後、高さ528メートルで地下7階、地上108階と北京で最も高いビルとなる。総工費は240億元(約4152億円)。国有複合大手「中信集団」などが入居する予定。

 中国尊は中南海まではわずか6キロ。

 香港メディア・明報は、昨年8月、上棟式後に行われた検査で、最上階から中南海内の建物まで見渡せることが発覚した、と情報筋の話として報じた。なかに存在を明かされていない建物が含まれている。天候の良い場合、肉眼でも中南海が見える。軍用双眼鏡を使用すれば、中南海敷地内の動きをすべて把握することができるという。

 このため、中国国家安全当局が最上階の3階部分の106階~108階を管理下に置いたほか、最上階の展望エリアに入る観光客に対して、セキュリティーチェックを行い、望遠鏡や双眼鏡の持ち込みを禁止する措置を取るという。

 報道によると、「中国尊」の近くにある、高さが300メートルを超える高層ビルの最上階からは中南海敷地内は見えない。このため、「中国尊」は設計当初から、こういった考慮がなされていなかったという。

 北京市当局は、今後CBDの域内で建設されるビルの高さを180メートル以下に規制するとみられる。

https://news.livedoor.com/article/detail/14656457/

海が見えるのか?

「中南海」というのは、中国政府の最重要機密エリアだそうです!調べれば分かるんですけど、存在そのものがトップシークレットで、中国政府の要人が住んでる場所も兼ねてるそうです!日本で言う永田町に近い言葉だとか。

へー!全然知らなかった。で、その中国尊大とかいうビルは中南海エリアを全部見渡せるってこと?

そうだと思います!528メートルもあるので、遠くまで見えそうです。中国政府や習さん自身も監視されるなんて、ちょっと怖いです・・・。

で、その監視にファーウェイのテクノロジーが使われるんじゃないかと。そういう勘を働かせたってわけだ。

記事中ではHuaweiの関与については明文化されていないようですが、憶測であれ疑いを持つことは重要かと思います。

しかし北京ともあろう大都市がソウルの555mを誇る第2ロッテワールドタワーに負けるというのはどうなんだ?上海が勝ってりゃ別にいいのか?

確かに・・・。でも、それは言っても仕方ないのでは?北京の中国尊の方が、最上部が広くなってるデザインなので見た目のインパクトはあります!

インドと何も関係ない話だったが興味深かった。俺も後で調べてみるわ。中南海か…。でかしたぞ、ワトソン君。

インド政府がKashmirの自治権を剥奪した背景につてい

ところで中国尊大とやらはどこで知ったんだ?

中国の風景画像を沢山アップしてる中国のコメント部隊がいて、北京のそのビルが一番印象に残ったので気になったんです。

なるほど。一度見たら忘れられない奇抜なデザインではあるな。俺は北京にはてっきり30m以上の建物は存在しないのかと思ってたので、この画像は興味深く研究させてもらうことにする。

30メートルって、どういうことですか?

いや例の毛沢東の写真が掲げられてる建物が最高じゃないかと。上から毛沢東を眺めるなんて無礼だという考えの下でわざと高い建物を建ててないものだと思い込んでいた。

確かに、北京のイメージと言えばそっちの方が強いですよね・・・。

私からは最後にこちらの報道を共有します。インド政府が同国北部のJammu and Kashmir地域の自治権を廃止し連邦直轄地としたことに中国とパキスタンが反抗しています。

中国・パキスタン、インドのカシミール自治廃止に強く反発
8/7(水) 8:24配信 ロイター

 [スリナガル(インド)/イスラマバード 6日 ロイター] – インドが北部ジャム・カシミール州に自治権を与える憲法の規定を廃止して2つの連邦直轄地に分割したことを受け、カシミール地方で領有権を主張する中国とパキスタンは6日、インドの決定に強く抗議した。

 中国外務省の華春瑩報道官は声明で「インドの行為は受け入れられないものであり、法的効力を持たない」との見解を示した。また、インド政府は国境問題を巡り慎重に対応すべきだと指摘した。

 これに対しインド外務省のラビーシュ・クマー報道官は、ジャム・カシミール州の連邦直轄地への分割は内政問題だと反論。「インドは他国の内政に口出ししない。他国にも同様の対応を求める」と述べた。

 パキスタン軍トップのカマル・ジャビド・バジュワ陸軍参謀長は幹部会議の後、「パキスタン軍はカシミール地方の住民による正当な闘いを最後まで支持する」と表明し、「この問題に関してわれわれの責務を果たすべく、どこまでも進む用意がある」と述べた。

 また、同国のカーン首相は議会で「あらゆる場で(インドの政策に)対抗する」と言明、国際司法裁判所や国連安全保障理事会に持ち込む方法を検討していることを明らかにした。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190807-00000030-reut-asia

カシミール地方って、毛布の名産地ですか?

調べたがどうやらカシミア山羊というのがいるらしいな。その名の通りカシミール地方に生息するそうだ。今日はワトソン君の勘がやたら冴えてるね。

インド政府は同国の憲法370条をほぼすべて廃止すると発表しました。同地域ではインドからの独立やパキスタンへの編入を求める紛争が続いていましたが、このほどインドに統合されることが決まりました。Modi氏が今年の総選挙で370条の廃止を公約に掲げたこともあり、必然的な流れと言えそうです。

選挙で勝ったことで公約実行に踏み切れたわけか…。それでファーウェイも排除されるんじゃないかと戦々恐々としてるわけだ。というか中国関係なくね?

中国とパキスタンは深い関係にあることに加え、中国もまたKashmir地方の編入を狙っていたことが背景にあります。自治権の廃止によりインド政府の法律が適用されますが、それにより州内の土地をインド国内の人々が購入できるようになります。このことがKashmirに大きな経済発展をもたらすと言われています。

その開発権をもごっそり頂こうとしてたわけか…。我々にとっては他人事に感じないね。もしも竹島の領有権が確定すれば、そこでどんな開発が行なわれるか想像がつくだろ?

確かに!竹島は軍事拠点として、アメリカが使いたがってましたからね・・・。やろうと思えば、滑走路の建設もできるような気がします。

本日はここまでにします。取り上げなかった米中通商協議などの報道については、すべて目を通しておいてください。トランプ氏だけでなく、Bolton氏のTwitterからベネズエラ関連の最新情報を入手できます。

米国は短い期間に重大な決断をいくつ下すんだか…。世界中が束になっても米国には勝てないと思い知ったね。中国は国体を維持することもできなくなりそうだ。

感想
  • ふざけるな (0)
  • やめろ (0)
  • おかしい (0)
  • 許せない (0)
  • 素晴らしい (0)
  • 驚いた (0)