韓国文在寅「日本とハイレベル協議を開きたい」 日本政府「ハイレベルがどうとか意味不明」 終わったな…

菅官房長官に続き、今度は茂木外相が韓国に対して徹底的に冷たい姿勢を見せている。10分間言葉を交わしたから何なんだという言い方でだ。文在寅がハイレベルがどうのと言ってきたことに対しても、レベルの問題ではないという風に一蹴した。意味不明の言い分ですり寄ってくる韓国をここまで小気味よく扱った外相がかつていただろうか?

茂木外相「10分間ことばを交わしたこと、大きな評価は難しい」
11/5(火) 15:05配信 中央日報日本語版

 4日(現地時間)、タイ・バンコクでの韓日首脳間「ソファ対話」をめぐって日本政府が冷たい反応を重ねて示している。

 茂木敏充外相は5日、記者会見で「10分間ことばを交わしたことをもって大きな評価をするのは難しい」と言い切った。

 茂木外相は「文在寅(ムン・ジェイン)大統領のハイレベル協議を開こうという提案に安倍晋三首相が共感を示した」という韓国側説明に関連した質問にも「正直にハイレベルやら何やら、レベルの問題よりも内容が重要だ」と否定的な立場を明らかにした。

 同時に「安倍首相は従来言ってきた通りに外相を含む外交当局間コミュニケーションが重要だと話した」と強調した。

 彼は今回の対話と韓日関係改善の関連性を聞く質問にも「安倍首相が文大統領に両国間問題に対する韓国の原則的な立場を確かに伝達した」「今まで言った通りに外相を含んで外交ルートでコミュニケーションを続けていくだろう」と原則的な回答を繰り返した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191105-00000039-cnippou-kr

茂木解消はJ=10分を強調

やっぱり!茂木外相としては、Jの10分を強調したんですね。これでハッキリと、会話は10分しか続かなかったと分かりました。

昨日話したことだな。韓国側があれは11分だったと言っていたことについて、Kは11番目のアルファベットだから”K”歓談だったことをアピールしたかったんじゃないかという話だ。

数字をアルファベットに置き換えたり、アルファベットを数字に置き換えると、面白いですよね!サムスンの創立記念日の11月1日は、アルファベットだとAAAです!

そうそう。探すと色々気付くよね。ちなみに安倍首相と韓国首相の会談は”21分間”続いたと韓国は主張した。これはつまり21=統一に向けたアピールをしたかったという風に解釈をすることもできる。

日本と会談するだけなのに、握手の方法だけじゃなくて、時間にもこだわるなんて・・・。韓国は何がしたいのか、よく分からないです。

日本は絶対に韓国を見捨てないだろうという確信めいた何かを持ちながら愛国心を発揮しているとしか思えないね。会談の中身はどうでもよくて何分続いたかの方にこだわる現状で考えればそうだ。

ムン大統領は、ハイレベルの協議を提案したんですか?昨日はそういう話は見かけなかったんですけど・・・。

安倍首相は当局者同士でのこれまでの協議を続けようと言っただけだ。外相同士でも十分にハイレベルのはずなんだが、文在寅の言い方だとあたかも外相以上のハイレベルなやり取りが他に何かあるかのように聞こえるよね。

具体性がないと思います。ムン大統領は、意地悪クラブの作った原稿を読まされてるので、本人も何の事だか分かってない気がします!

大統領として問題あるだろwww

茂木外相の韓国への蔑みの言葉が心地よい

何よりも俺が好感を持ったのは”ハイレベルやら何やら”という部分だね。言葉の裏にはまた韓国が意味不明なことを言ってるよ…という諦めに近いような蔑みのニュアンスを感じる。その矛先は明らかに文在寅に向いている。

「ハイレベル」の主犯は、きっと不安保室長です。ムン大統領の会話の原稿を用意して、好き勝手言わせて裏で笑ってるんだと思います。許せません!

どうでもいいけど大統領府の公式発表ならそれは文在寅の主張だぞwww

えっ?違います!大統領府は、ムン大統領の足を引っ張るために作られた組織なんです。意地悪クラブの本拠地だと思います!

まあ“外相を含む”コミュニケーションも今後は難しいだろうね。韓国側に態度改善の意思がないなら日本もやはり動かないからだ。それに韓国が求めるホワイト国除外の撤回は賠償判決とは何も関係がない。米国が中国にやたらと譲歩しまくってるのとは違い、日本は韓国には一切譲歩しないってわけだ。

韓国は、アメリカの様子を見て日本との外交を決めてる気がします。アメリカが韓国の事を頼りにしようとすればするほど、意地悪クラブが元気になって日本に何か言ってくる気がします!

この記事を見て、そう思ったんです。

韓国政府「韓米空軍訓練しない」…翌日に米国「計画通り進行」
11/5(火) 16:58配信 中央日報日本語版

 米国防総省が4日(現地時間)、韓国国防部が対北朝鮮外交のために中断すると明らかにした連合空中訓練を「計画通り実施する」と明らかにした。韓米空軍は毎年12月、ビジラントエース(Vigilant ACE)という名称でグアムからB-1B爆撃機編隊などが展開したなか大規模な連合空中訓練をしてきた。その代わり韓米両国はビジラントエースという名称は使用せず「連合飛行訓練行事(Combined Flying Training Event)」という新しい名称を使用することが確認された。

 米国防総省のイーストバーン報道官はこの日、韓米両国は昨年に続いて今年12月もビジラントエースを実施しないのかという中央日報の質問に対し、「近づいている連合訓練を省略する計画は全くない」と否認した。続いて「我々は計画通りに『連合飛行訓練行事』をするための手続きを進めている」と述べた。ビジラントエースを連合飛行訓練という新しい名称で実施するということだ。

(以下略)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191105-00000042-cnippou-kr

これは頼りにしているわけじゃなく、韓国政府を意思決定に介入させないという意味だぞ。つまり韓国政府に断りなく朝鮮有事を始める可能性があるってこと。在韓米軍撤収のフラグ以外の何物でもないと思うがな。

そうなんですか?韓国側は、日本とも協力が必要だって言って、ジーソミア破棄をやめるように圧力をかけると思うんですけど・・・。

GSOMIA破棄を宣言したのは韓国なんだがwww

日本がホワイト国除外を撤回しないせいで、日米韓の枠組みが崩壊するって、韓国は主張すると思います!

朝鮮有事=日米韓の枠組み崩壊だけどな。明らかに韓国が戦場になるし、韓国を守り切れないという意味で日米韓は成立しないからだ。日米だけで北朝鮮に対応するようなイメージだね。韓国はいてもいなくても変わらないというか。

結論:河野元外相から茂木外相へのバトンタッチは大正解だった

えっ?そういう事なんですか?

在韓米軍の撤収で韓国から米陸軍が消える。代わりにグアムなどから爆撃機をよこし北朝鮮空爆の準備をする。だが北朝鮮はそれをやればソウルに報復の反撃をするかもしれない。この状態でソウルがパニック状態にならないはずがないよね。明らかに韓国は安全保障の枠組みから外れてると思う。日韓GSOMIAどころの騒ぎじゃないってわけ。

じゃあ、もしかして「ハイレベルの協議」もムリなのでは?

仮に文在寅がまたバンコクで安倍首相と会うような計画を立てていたら、そのまま亡命するんじゃないかと非難の嵐になるだろうね。かと言っていつ北朝鮮に攻め込まれてもおかしくない状態では諸外国の要人は誰も韓国に行こうとはしないだろう。つまり朝鮮有事になった瞬間に文在寅はゲームオーバーってこと。

そうだったんですね・・・。

釜山に臨時首都をスムーズに移行できればまた違ってくるだろうがな。基本的には朝鮮有事開始の時点で文在寅政権は役目を終えることになる。

ネットユーザーは、冷たいと言って何かを期待するのは、間違っているという雰囲気です!10分間相手にしただけでも感謝してほしい、お悔やみなどを含めてだから実質2~3分じゃないかって。ハイレベルで失敗したハノイ会談を忘れたのか、と言ってる人もいます!

結論としては茂木外相は今の韓国を相手するのにぴったりの人材だとよく理解できたという話になる。河野外相が辞めると聞いた時にはどうしようかと思ったが、こんなにも優秀な人が日本の外交を主導するようになったというのが実に誇らしい。愛国日報も今回ばかりは白黒写真を使わずに普通の写真にしたようだが、明らかに茂木外相のことを嫌がっている雰囲気が露わになってるよね。

ボク達が白黒はちょっと・・・って言ったから、やめたんでしょうか?

そうだと思う。おーい愛国日報!茂木外相は今後もガンガン韓国に厳しく当たるから、この程度で冷たいだの何だのと音を上げるのは早いとだけ言っておこうか。韓国は日本から徹底的に無視され見捨てられる運命にあることを自覚するんだな!

韓国の皆さん、日本は令和時代で復活します!韓国とはもう関係がなくなるし、助けることもありません!さようなら!

感想
  • ふざけるな (0)
  • やめろ (0)
  • おかしい (0)
  • 許せない (0)
  • 素晴らしい (0)
  • 驚いた (0)

News U.S. note 更新情報 News U.S. note 更新情報

News U.S. Patriot 更新情報 News U.S. Patriot 更新情報

3日間のアクセスランキング 3日間のアクセスランキング

Popular posts:
社会・経済ランキング政治ランキング

More
articles

last week
topics