日米英仏独伊露が結託して中国を滅ぼす戦争が123年前に起きていた 中国「ロシアよ、お前もか!」

黒井セカタメの授業、今回のボリュームはどの回よりも凄まじいね。でも「義和団の乱」っていまいち伝わりにくいよな。


ワトソン君確かに!実際には、日清戦争でした。

黒井日米英仏独伊露ほか1カ国と中国の戦争だったからな。そしてこの戦争の結果中国は滅びる。こんなセンセーショナルな出来事なのに、いまいち日本の学校の歴史の授業では存在感が薄い。なぜだと思う?

ワトソン君分かりやすいですね・・・。日本の教育は、どうなってるんですか?

黒井今はどうだか知らないけど、俺が「義和団の乱」を知ったのは子供の頃に「まんがで分かる世界の歴史」を読んでからかな。つまり学校の授業では習わなかった。

ワトソン君やっぱり・・・。次の授業を、早く受けたいです!

黒井それも単なる騒乱であって、結果旧中国=清国がどうなったかについてはあやふやだった。この「清国滅亡」の過程を正確に言える人は多分日本でも1万人に1人いるかいないかじゃないか?

ワトソン君きっかけと年代なら、覚えられました!

黒井それで十分。アイキャッチ画像にもなってるこの人物は誰で義和団の乱に際してどういう役目を果たしたか?清国滅亡の際には何をしていたか?ここまで記述式で答えられるようになるのが本授業の役目だ。日本の授業を漫然と受けてるだけだと絶対に覚えられない。


このニュースを見てどう思いましたか?
  • いいね (0)
  • びっくり (0)
  • 興味深い (0)
  • 役に立つ (0)
  • 腹が立つ (0)

News U.S. note 更新情報 News U.S. note 更新情報

News U.S. Patriot 更新情報 News U.S. Patriot 更新情報

3日間のアクセスランキング 3日間のアクセスランキング

社会・経済ランキング政治ランキング

News U.S. 公式Xアカウント News U.S. 公式Xアカウント

More
articles

last week
topics