日中夫婦の方に質問です
今までどんな問題がありましたか
どう乗り越えましたか
そして結婚してよかったことはなんですか
中国人彼氏に国際結婚は問題が多いから結婚は難しいと言われ、話し合った結果どんな問題があるか考えようということになりました。
教えていただけると助かります#日中夫婦— ゆえゆえ (@yue_yue1113) September 6, 2023
お互いは海外に住んだ経験があれば、大した問題無いのではないかと思います。家族の付き合いや距離感などは確かに日本のとかなり感覚は違いますが、異文化だと思ってエンジョイするのも1つの考えかなと思います。多分ポイントは彼氏が日本の習慣をどれほど理解しているかです。
— Trevor (@Trevor11199282) September 6, 2023
初めまして、日中夫婦です。私たちは日本在住の日本人の夫と中国人の妻です。
あまり喧嘩しないが、違和感を感じることは食事の味や量、細かい生活習慣ですかね日中の国際問題が揉める時周りの反応をみて心折れる時もある。国際結婚してよかったのは両国も家族がいるのと、毎日新しい発見✨
— ルイルイ(新米中国茶芸師・広東語先生) (@ruichan_taakun) September 6, 2023
コメント失礼します!
私は日中夫婦で中国に住んでます、やっぱり親戚付き合いは違いますね!プライバシーはないなって感じますが、全ての人がそうとは限らないと思います!!あとは、色々な習慣もありますが、慣れれば郷に入っては郷に従えって感じです!!— みさき(内モンゴル) (@meikai01070109) September 6, 2023
初めまして、日中夫婦です!
やはり義父母との距離感が近いですね。何でも聞いてくるからプライバシーなしですし、土日のお出かけにも普通についてきます旦那は1人っ子で、親族付き合いもほぼなく、相手にするのは義両親だけなので、まだ良かったです。
— Coco (@Coco_123_123) September 6, 2023
日台ですが、親戚付き合いが問題でした。向こうの親戚は給料や家賃はどれくらい?なぜまだ子供作らないの?などグイグイ突っ込んできて大変でしたね。
逆に日本側の親戚は拒絶反応を示して疎遠になる人も。
乗り越えたというより、そういう親戚とは諦めて距離を置いてました。— 準ヒロイン (@shoukosaan) September 6, 2023
中国人は自分のことは全然話さないくせに質問攻めの奴が多いんだよ。反日以前の問題だ。
話さないんですか?
日本人を調べ尽くして、利益になりそうな部分だけ奪う。そして中国語で悪口。今まで会った中国人みんなこのパターンだった。結婚なんて宇宙がひっくり返ってもするな。
- 腹が立つ (16)
- 興味深い (13)
- びっくり (8)
- 役に立つ (6)
- いいね (4)