「一帯一路」のライバル。
「インド・中東・欧州経済回廊(IMEC)」構想のルートを示した動画。非常にわかりやすい。
アメリカ、インド、中東諸国、ヨーロッパ連合(EU)が、中国の推し進める「一帯一路」に対抗して共同で提案。
果たして実現なるか。pic.twitter.com/VnEIu7JGVR— 瀧波 一誠 | 地歴・教養と珈琲 (@mokosamurai777) September 12, 2023
凄く分かりやすいですね。学校の教材とかでも使って欲しいです。
— かのー@ΩΩΩ (@Pumpingbomb) September 12, 2023
スエズで何かあったの?
アラビアで鉄道を引く意味が見えない。
積み替えとか色々めんどくさそう。
鉄道管理とか色々と安定しなさそうなんだよな。— 花雪 (@ZrnKWsAAGpOdttb) September 12, 2023
スエズ運河で煮え湯を飲まされた物流関係者は多いだろうから。エジプトリスクを嫌気してイスラエル通過ルートに変更と。
面白いです!中国は、もうダメですね。
このルートの問題点があるとすれば「東アジア全体が辺境地」になりかねないということ。つまり…この前の話に繋がってくる。
このニュースを見てどう思いましたか?
- いいね (12)
- 興味深い (12)
- びっくり (6)
- 役に立つ (5)
- 腹が立つ (1)