中国の「人間なき兵器」を止められるか 池上敦士https://t.co/AKFFTiym0J
防衛研究所によると、とりわけ2022年9月以降は無人機(ドローン)の侵入増加の傾向がみられるという。日本のマスコミはあまり注目していないようだが、これは極めて恐ろしい事実だ。
— 産経ニュース (@Sankei_news) September 20, 2023
台湾をめぐる米中の緊張が高まる中、中国の人民解放軍は攻撃機や偵察機の台湾防空識別圏への侵入頻度を増加させている。防衛研究所によると、とりわけ2022年9月以降は無人機(ドローン)の侵入増加の傾向がみられるという。日本のマスコミはあまり注目していないようだが、これは極めて恐ろしい事実だ。
中国は今、兵器について全領域的に人工知能(AI)を利用した無人化を進めようとしている。人間が操作する現状の有人兵器に、AIが自律的に制御する無人兵器を加えた、新しい軍事力構築を目指している。無人機の侵入増加はその成果の一端に過ぎない。
まともに動く兵器は無人機か肺炎くらいでしょうから力入れてそうで怖いですね
— Gray OO (@oo_gray) September 20, 2023
ウクライナでのドローン運用とそのめざましい成果を見ると余計に怖い。
— soulneoclassic (@soulneoclassic) September 20, 2023
止められない。
日本も有人戦闘機から無人戦闘機に!
— beautiful harmony (@beautifulharm20) September 20, 2023
加えて有人戦闘機の一部には大きな問題があるとされる。
怖過ぎますね・・・。
俺が最も警戒するのは「国籍不明機」による攻撃だな。開戦の口実を与えようとしないやり方。
- 腹が立つ (17)
- 興味深い (6)
- びっくり (3)
- 役に立つ (3)
- いいね (0)