英児のMidjourney特別マニュアル、今月第2弾だそうだ。「日本人イケメン5000人を量産する方法」だと。
すごい記事ですね(笑)
ワトソン君好みのイケメンも中にはいるんじゃないか?探してみればいい。
沢山いると思います!
「イケメン5000」特設サイトはここ。
イケメン画像5000人分の画像配布場所はここだな。マニュアル購読者のみ無料でダウンロード可能で、通常販売価格は5,000円と。
5000人って、どんな人数ですか?
5,000人は国際フォーラムや横浜パシフィコを埋められる人数だそうだ。武道館だと15,000人。それが全部イケメンで埋まるwww
すごい事を考えましたね(笑)
現在は3,500人程度まで来てるらしい。2,500人アップ済みで、週末には5,000人に到達するだろうという話だ。
日本人の顔の再現が、上手だと思います!
それな。AIと言えば西洋人や中国人の顔だらけのような気がしたが、日本人をここまで上手に生成できるとなると、いよいよMidjourneyの進化は無視できないものになる。
今月は、AI研究所の記事は出ないんですか?
英児曰く「Midjourneyの新機能がゼロ」だからやる気が起こらないんだと。他のAIは多々発表があったが、まあ月末総力特集で聞こう。
ちなみに今回のマニュアル記事も「AI総力戦研究所マガジン」に収録されてる。買い切りマガジンだから、一度購読すれば今後すべてのマニュアルを読める構成だそうだ。
9月第1弾のアニメキャラ生成マニュアルもぜひ。
ホントに、AIでできる事が増えましたね!
これとは別にPixtaでのストックフォトやAmazonでの出版も任せてるからな。ランディングページを作ってやった。大したものだよ。我々もしっかりと歴史の勉強を進めなければな。この後すぐに取りかかるぞ。「世界で最もためになる近代史の授業」は9月20日から値上げした。
分かりました!
- いいね (3)
- 興味深い (3)
- 腹が立つ (1)
- びっくり (0)
- 役に立つ (0)