【話題の記事】
「玉城知事は沖縄の分断工作に加担」 前回カウンタースピーチの我那覇さんhttps://t.co/zFHZTibj1N「本土との分断工作が進んでいることに警戒すべきだ。その背後に中国がいることも、忘れてはならない」
— 産経ニュース (@Sankei_news) September 24, 2023
沖縄県の玉城デニー知事がスイス・ジュネーブで開かれている国連人権理事会で日本政府を批判するスピーチをしたことに対し、沖縄出身のジャーナリスト、我那覇真子さんが産経新聞にコメントを寄せ、「沖縄と本土の分断を図るプロパガンダに加担する行為」と厳しく批判した。
「玉城デニー知事は今回、沖縄県民を『先住民族』だと訴えるNGOの発言枠を使って演説をした。公的立場でありながら、沖縄と本土の分断を図るプロパガンダに加担する行為といえる。ただ、翁長雄志前知事は『先住民族』と親和性の高い『自己決定権(self―determination)』という言葉を演説に盛り込んだが、玉城氏は使わなかった。『先住民族』論が県民に全く浸透せず、逆に抗議活動が勢いを得たからだろう。沖縄をめぐる問題で最も注目すべきは、実は基地反対か容認かではない。『分断して統治せよ』という言葉があるが、本土との分断工作が進んでいることに警戒すべきだ。その背後に中国がいることも、忘れてはならない」
我那覇真子さん
— 岩崎良美 (@443iwasaki) September 24, 2023
我那覇さんの
正論パンチだな!— 怪楽 (@shitsurakutei) September 24, 2023
沖縄出身者の真の声と言えそうだな。県民を装った県外の活動家連中に蹂躙されてはいかん。
沖縄県民じゃないんですね(笑)
有名な話だぞ。デモの度に本土からやってくる連中がいる。
- いいね (22)
- 腹が立つ (11)
- 興味深い (8)
- 役に立つ (5)
- びっくり (2)