アベプラのこの番組は勉強になるので見ていただきたい#日本保守党 が定義する「保守」は、実は欧州の伝統的な保守で、政治学でも定義されている
4つの骨子も過激ではなく欧州の伝統的なむしろ穏やかな保守派だが日本では誤解されるhttps://t.co/x9Mx4fNd1K@hyakutanaoki @arimoto_kaori
— May_Roma めいろま 谷本真由美 (@May_Roma) September 27, 2023
なお日本の自民党は戦後の日本では保守政党と呼ばれてきたが、政策は中道リベラルであり、特に産業政策、教育、医療、公共事業、防衛はむしろ欧州のリベラル政党に近い。
欧州や北米の学者やアナリストは自民党を保守系とは考えていない。
— May_Roma めいろま 谷本真由美 (@May_Roma) September 27, 2023
ただし2000年以後の自民党は、アメリカの民主党やイギリスの労働党にかなり近い政策をやっている。
移民政策、教育、医療、LGBTQなどはばら撒き状態に近く、かなり過激だが、これは外圧が原因でもある。
— May_Roma めいろま 谷本真由美 (@May_Roma) September 27, 2023
— リバたんX神はいます (@ks_kkhini) September 27, 2023
このニュースを見てどう思いましたか?
- いいね (22)
- 興味深い (8)
- 腹が立つ (6)
- びっくり (4)
- 役に立つ (4)