やばいな。イスラエルのフェスの犠牲者にはアメリカ人がいて、ドイツやイタリア、ノルウェーの観光客も犠牲だと… https://t.co/nyJWHkSZrz
— May_Roma めいろま 谷本真由美 (@May_Roma) October 8, 2023
風邪で寝込んでたあいだに、世界は凄い事になってた( ゚д゚)
— 8番ライトゆとり猫 (@popover21) October 8, 2023
不謹慎なんだと思うけど、週明けの相場は壮絶なことになりそう…
— クラマン@100個の目標 クライミングM&Aマン(旧クラバン) (@oCsh6lWH6iORvS9) October 8, 2023
大きな戦争はやだよー
— Hyatoin (@Hyatoin) October 8, 2023
タイやネパール人も拉致られたようです。タイの方は政府が公式に声明出してました。
— 台湾史.jp (@Formosanhistory) October 8, 2023
訂正。
は
死亡:2
怪我:8
拉致:11
とのこと。https://t.co/bAT0QfJyDA— 台湾史.jp (@Formosanhistory) October 8, 2023
世界大戦の始まりの音が聞こえました。
— さいけんふ@crazy cat (@saikenfu) October 8, 2023
つまり、この戦争にはアメリカ、ドイツ、イタリア、ノルウェーの参戦もあり得るということ。
— エッジ待ちトレーダー (@Black32G) October 8, 2023
相当ヤバくなりました
パレスチナ自治区は消滅する可能性がある— hiroshi (@DURBSos0zjnRxHf) October 8, 2023
怖いです。
もう収拾がつかなくなるんじゃ…— ひなたんGo (@C6vv81QXSFYsmfT) October 8, 2023
少なくとも戦に勝つには、「無駄に相手に戦端を開く口実を与えない」ことが何よりも重要なんですけどね
事実アメリカに関しては、一応「相手の攻撃により自国民に被害が出た」という口実を作ってから、必ず参戦に踏み切ってます
これだけでも、ハマスの攻撃には戦略らしい戦略がまるで感じられません
— Tar Sack (@tar_sack) October 8, 2023
- 腹が立つ (13)
- びっくり (6)
- 興味深い (4)
- 役に立つ (4)
- いいね (2)