バレなかったのもすごいし長引きそう
ハマスは何年もかけガザ地区の地下20mに鉄板とコンクリで掩蔽壕を何kmも掘り、住宅地を接続してきた。現在そこから砲撃。ガザ地区は長さ50km、幅がたったの5~8kmの狭さで種子島程の面積に人口200万人住む世界で最も人口密度が高い地。大部分をカバーしてるはず pic.twitter.com/Nv9CakyOHE
— ロアネア@最多情報源バズニュース (@roaneatan) October 9, 2023
ガザ地下:
ハマスは何年にもわたって
ガザ地区に深さ20㍍の
地下コンクリート掩蔽壕を何キロも掘り
住宅地への多数の出口を備えたトンネルで接続ガザでは要塞が鉄筋コンクリート構造を使用
トンネルも電化設計ハマスの指揮所ともつながっており
指導者らは安全に地下に留まることができる https://t.co/No4pFmUG2H pic.twitter.com/rtBZ7X3vKP— Gold River (@Goldriver2020) October 9, 2023
目的は地下貫通爆弾でビルと地下トンネルの破壊でしょうね。
ハマスは地下に連絡交通路、エジプト側からの武器弾薬の輸送路、あと備蓄基地の破壊。関係者の逃走の阻止など。 https://t.co/IhgRs7Ysto— 小林源文@10/1COMIC1/F15 (@sakamachi21KN) October 9, 2023
#ss954 ガザ地区外でパレスチナ戦闘員(ハマス)が戦闘中だった地点。BBC。検問所が数箇所しかないのに、壁を爆破したり、秘密トンネルやハングライダーで超えた模様。エレズ検問所、アシュケロン、スデロド(野外ライブしていた)など↓がひどい状況。 pic.twitter.com/uFR81Q5Upv
— ★彡 彡★ (@mari_fortepiano) October 9, 2023
- びっくり (7)
- 腹が立つ (4)
- 興味深い (3)
- いいね (2)
- 役に立つ (0)