>イスラエルは地上攻撃の準備を進めており、ガザ地区との境界付近に兵士や重砲、戦車を集めている
>退避の対象となるのは、ガザ地区の人口のほぼ半数の約110万人。人口密度が高いガザ市も含まれるという
>国連は声明で、「このような人の移動は、壊滅的な人道的影響なしには不可能だ」とした https://t.co/c1sx5o94br
— mssn65 (@jpg2t785) October 13, 2023
パレスチナ自治区のイスラム組織ハマスとイスラエルの軍事衝突で、イスラエル側の死者数は12日までに1300人に上った。パレスチナ・ガザ地区ではイスラエルの空爆で1500人以上が死亡し、33万8000人が家を追われている。こうしたなか国連は、ガザ地区北部の住民は南部に避難すべきだとする通告をイスラエル軍から受けたと発表した。
国連の報道官によると、イスラエル軍から12日深夜に国連に対し、ガザ地区のワディ・ガザ(ガザ渓谷)以北の全住民は24時間以内にガザ地区南部に退避すべきだと通告があったという。イスラエルは地上攻撃の準備を進めており、ガザ地区との境界付近に兵士や重砲、戦車を集めている。
退避の対象となるのは、ガザ地区の人口のほぼ半数の約110万人。人口密度が高いガザ市も含まれるという。
国連は声明で、「このような人の移動は、壊滅的な人道的影響なしには不可能だ」とした。
インフラを破壊して一日で110万人。ハマスに逃げる時間を与えないことの方が主眼だわな。でかいビルや強固な防空壕を空爆するにきまってるから、海岸とか畑でキャンプ生活でもしたほうがマシか
— Kishi_Irradiation (@Kishi_Radiation) October 13, 2023
警告しましたパフォーマンス
— んぬ (@warenabesan) October 13, 2023
実際24時間じゃ全員退避は不可能だし
イスラエル軍もそれを承知でやってるからなー
半分以上はアリバイ作り— yuuka (@yuuka_2ch) October 13, 2023
ハマスが民間人に避難勧告出してさえいればねぇ…
— Akane-maru (@zuikakudou) October 13, 2023
ガザ地区の半分は縦20㎞
幼児の歩くスピードは時速1~2キロ
10~20時間かかり幼児や老人には徒歩では無理ですね— マフディオルド (@mahdiordu) October 13, 2023
涙がでる。何とか民間人全てを避難できないものでしょうか。
— みん太 (@minminnta_umn) October 13, 2023
向こうからしたら事前通告してるだけありがたいと思えなんだろうな
人道的でない所業するならされても良い、そういう正義を与えたのマジで悪手すぎる— リインリナス (@riinrinasu) October 13, 2023
- いいね (4)
- 興味深い (4)
- びっくり (3)
- 腹が立つ (2)
- 役に立つ (0)