イスラエルはアメリカからの圧力を受け、ガザ地区南部の水の供給を再開したとのこと。 https://t.co/EzNT2trAGO
— Kazuto Suzuki (@KS_1013) October 15, 2023
おおお、これはアメリカよくやった!と言う感じですね。
アメリカは立場上対外的にはイスラエルの肩を持たないといけないのですが、水面下で交渉していたのかな。— まるい りん (@maruirin) October 15, 2023
攻撃自体をやめろというのはイスラエルにとって酷だし、国際法もそこまでは求めていないですが、
攻撃のやり方や程度は国際法を遵守した形で行うべきだということは(イスラエルを支援する立場からも)しっかりと言っていく必要があるでしょうね。— ⚖️ スターライト⭐️ハムスター提督 (@hamhamsters) October 15, 2023
え?アメリカの圧力でパレスチナに水が通った?我が目を疑いました。これまでにも在米ユダヤ人ロビー団体がアメリカの政治家に金や組織票を渡して、電気や人道などライフラインを止めまくっていたのに、その逆…指示したアメリカの高官が判ったら、次回の選挙や人選で落ちるかも。
— こうやまP提督㌠フレンズトレーナー (@benjyama) October 15, 2023
ガザに水の供給戻すと言ったものの実際にはまだ出てないらしい。
Palestinians say water in Gaza not yet restored despite Israeli promise https://t.co/m5KaX8mhy9 @timesofisraelより
— yonemura koichi (@micungengyi) October 15, 2023
電気ら止められたままなので水道は機能せず水は出ないそうです。
— kaorumikeko (@kaorumikeko) October 15, 2023
電気も早く復旧しますように。
過去や歴史はとりあえず横において、後で国際法を元に判断するとして、今、現在進行形で行われている残虐行為を止める努力をしてほしいです。アメリカにもフランスはじめとする欧州にも、国連にも。もし彼らが人道や人権について今後も語るつもりなら。— ボボン (@madambobon) October 15, 2023
毒でも入れてないだろうな
— 描いたす (@takesiinaba) October 15, 2023
- 興味深い (7)
- びっくり (3)
- いいね (1)
- 役に立つ (0)
- 腹が立つ (0)