ついに、素人デザイン。建築家不在のパビリオンだな。
↓
吉本興業のロゴが巨大な球体に、万博パビリオン「よしもと waraii myraii館」 https://t.co/6YXU1vlI1E— 建築エコノミスト森山高至「土建国防論」執筆中 (@mori_arch_econo) October 18, 2023
吉本興業ホールディングス株式会社が本日10月18日、2025年大阪・関西万国博覧会の民間パビリオン構想発表会に参加。出展する「よしもと waraii myraii館」の概要を発表した。
よしもと waraii myraii館は、丘の上に浮かぶ笑顔の球体(直径約20メートル)をメインエントランスに、さまざまなイベントやショーを行う広場で構成。「SDGsの先にある本当の『いのち輝く未来』のため笑いの新しい可能性を拡げていくこと」をコンセプトとし、言葉や文化を超えて世界の子供たちが笑顔でつながることができる楽しい展示やコンテンツを展開するという。
「もうやめてくれ」以外の感想は無いなぁ。世界に恥を晒す大阪万博。
— あのにます☠️ (@hiro_anonymous) October 19, 2023
カルト宗教施設やん
— Nepentha.D.Roger (@nepentha) October 19, 2023
もはや万博でやる必要性などまるで関係無くなってしまった
大手テレビ局が毎年やっているような
人集めイベントと一体何が違うのか
それを国民の血税を使ってやるなど
世界にこの実情が知られたら
世界中に恥を晒すようなモンだわ— しらたき@xilataqi (@xilataqi) October 19, 2023
カルト宗教みたい、という声があったので思い出した
映画「20世紀少年」のともだち万博
あれもカルトがノスタルジーで大阪万博を再現して岡本太郎の太陽の塔ともだちマークにしてってやつだった
あの吉本のマークの後ろで花火打ち上げるとまさにこれ pic.twitter.com/wyxZFQ8jyS— 牛タン (@gyutangogo) October 19, 2023
万博で入場料とる会場に、これがあっていいと思えるセンスが凄い。
このデザインを発表する厚顔無恥っぷりが、ほんと維新らしいというか…— そらとり (@new100fortunes) October 19, 2023
テーマパークかよ…
イメージイラストもいただけない。
デザイナー界隈で昔密かに「例えば北斎の神奈川沖浪裏にサーファーを添えるパロディみたいなのだけはチープ過ぎる悪手」といういわば合言葉的なものがあったが、その悪手をそのまま持ってきてる。 pic.twitter.com/6L4uj4oyd5— 惰力 (@CIYcgWmr4R37594) October 19, 2023
ラスベガスの球体のパクリかな? pic.twitter.com/OqSkxI3Y7K
— ひなたもち時々グリーンさん (@hinatabo) October 19, 2023
インディジョーンズのように転がってきたらどうしよう(笑)
— 大阪小太郎 (@osakakotaro) October 18, 2023
- 腹が立つ (4)
- びっくり (3)
- いいね (0)
- 興味深い (0)
- 役に立つ (0)