米NYで数百人がデモ、「ハマス拘束の人質解放を」 https://t.co/9iEGF6qim8
— ロイター (@ReutersJapan) October 20, 2023
米ニューヨークのタイムズスクエアで19日、パレスチナ自治区ガザを実効支配するイスラム組織ハマスが拘束している人質の解放を求めて数百人がデモを行った。拘束されている米国人の解放にあらゆる外交手段を活用するよう求め、バイデン大統領への圧力が高まっている。
屋外掲示板には、乳児や高齢者を含め拘束されていると思われる人々の顔が表示され、デモ隊は「彼らを帰国させよ」と連呼した。
— Jessica (@Phannam1989) October 20, 2023
人質の解放、民間人の安全確保を最優先事項にっ!お願いします。
— きっく (@KickKicker2022) October 20, 2023
ヨルダン各地でハマス支持デモ、首都アンマンには6000人超集結 https://t.co/JROdn94Qyq
— ロイター (@ReutersJapan) October 20, 2023
イスラエルの隣国ヨルダンで20日、イスラエル軍による空爆を抗議し、パレスチナ自治区ガザを実効支配するイスラム組織ハマスを支持するデモが各地で相次いだ。
首都アンマンには6000人を超える抗議者が集結し、イスラエルのテルアビブを攻撃するようハマスに呼びかけた。
アンマンにあるイスラエル大使館周辺にも数千人が集まり、「アラブの土地にユダヤ大使館はいらない」と抗議した。
とにかく、停戦しましょう
— きっく (@KickKicker2022) October 20, 2023
紛争地域の拡大を防ぐために
— きっく (@KickKicker2022) October 20, 2023
逆効果だろう?
誰が焚き付けたんですかね…— ice (@ice30443518) October 20, 2023
パレスチナ(人)支持のデモならわかるけど、ハマス支持のデモ?
— モンスーン (@MFkND8f26lap4pa) October 20, 2023
アラブの春を彷彿させますね。イスラエルに対して手緩い政府は要らぬ、という連中が自国政府を打倒しそう。冷静になれ、というのは容易いが、大衆煽動には気をつけて欲しい。
— くにっこ (@kunikko1986) October 20, 2023
- 興味深い (6)
- 腹が立つ (3)
- びっくり (1)
- いいね (0)
- 役に立つ (0)