ガザに次々とが運び込まれる支援物資。ガザではスーパーで国連のマークのついた小麦粉や砂糖が売られているが、それはこうした支援物資がハマスにくすねられ横流しされたもの。我々の善意や税金が、巡り巡ってハマスの資金源になる構造がある。ガザ住民はハマスの被害者であり犠牲者だ。 https://t.co/3k0UgR6fCk
— 飯山陽 Dr. Akari IIYAMA新作『愚か者!』重版決定!ありがとうございます! (@IiyamaAkari) October 24, 2023
本来なら困っている住民にタダで配られるものをスーパーに行って買え、シビアな福祉活動をやっておりますね。
— モノクロ (@feelnippon) October 24, 2023
報道ステーションで、ハマスのプロパガンダ画像を垂れ流している!
— 杜下憲 (@a2hZm6hm4p77306) October 24, 2023
原価0円ですもんね。
売上が全部、ロケット弾に替わったり幹部の懐に入る。
「被害者のフリビジネス」— 臥牛山備中 (@nMs3NEM05WMEty0) October 24, 2023
支援物資が売られているんだ。ハマスはパレスチナ人ではないそうです。何処からきたんだろうね。
— 千絵 備前(千冬) (@vcp9k) October 24, 2023
ハマスのファーストエイドキットは国連のやつだった。
— 大西勇気 (@yuki_onishi2000) October 24, 2023
今週日曜日NHK特集番組で慶大錦田教授は「ガザ地区では、イスラエルに打撃を与えたハマスの支持率が上がるだろう」との見通しを話しており、やりきれない気分になりました
— がそ (@gasogasosan) October 24, 2023
ガザ支援はテロ支援に直結する。
(゚Д゚#)— がっつ@強いぞ!日本! (@guts_ya) October 24, 2023
- 腹が立つ (18)
- びっくり (5)
- 興味深い (3)
- 役に立つ (2)
- いいね (1)