ガザ地区の昨日の軍爆撃後の現地映像。爆撃ひとつひとつで、現地ではこのような事態になっている。pic.twitter.com/US1m5pzMKX
— ShortShort News (@ShortShort_News) October 28, 2023
南ガザまでの距離5キロ 2-3日避難猶予あった
— Drisqy Mapa (@DrisqyMapa) October 28, 2023
1百万人が移動できたら歴史に残る偉業ですが、南も爆撃増やしているのは知っていますか?https://t.co/kvNPoD0Aci
— J Sato (@j_sato) October 28, 2023
第1次中東戦開戦のきっかけもアラブ側の攻撃から今回の今月6日のハマス側の急襲も第4次開戦50周年で5千発飽和攻撃それもイスラエル地域全域に向けてだし現在民間人人質数百人単位いつもアラブ側から
— Drisqy Mapa (@DrisqyMapa) October 28, 2023
言葉が出ない。
一刻も早く、止めて✋— 桜子 (@misunnyimim) October 28, 2023
真実を知りたい
でも、真実は見られない— Txitter (@TZq0arRkMyjNIvW) October 28, 2023
イスラエル側の避難の呼びかけに応じなかった人の姿か、ハマスのポンコツミサイルがその場で爆発して被害を被ったか何か?
— Rika (@53Bxl8) October 28, 2023
・イスラエル軍の集中的な爆撃により、ガザと外の世界をつないでいた最後のケーブルが破壊
・インターネットと電話回線が完全に遮断
・ガザ地区内の連絡も遮断された為に救急隊派遣も不可能
・激しい空爆と共に軍艦からも砲撃されている
・イスラエルがガザの通信機能を完全に止めたのはこれが初めて https://t.co/Ka1IB0SH8n— Midori Fujisawa共訳『候補者ジェレミー・コービン』岩波書店 (@midoriSW19) October 27, 2023
【速報中】ガザの通信「完全に途絶えた」 国際人道団体も連絡取れずhttps://t.co/rHMpCXpWSN
パレスチナ自治区の通信会社は27日夜、ガザ地区で全ての通信手段とインターネットが完全に途絶えたと発表しました。
イスラエルによるガザへの攻撃が理由だとしています。
— 朝日新聞デジタル (@asahicom) October 27, 2023
イスラエル軍は27日夜、イスラム組織ハマスが実効支配するパレスチナ自治区ガザ地区に3夜連続となる越境攻撃を行いました。地上作戦の規模を広げて28日も作戦を続けているとしていて、ハマス壊滅を目指す本格的な地上侵攻への動きを強めています。
イスラエル軍のハガリ報道官は28日朝の会見で、「我々は戦争の段階を進めている」と述べました。軍は、27日夜にガザ北部にあるハマスの地下トンネルなどの拠点約150カ所を空爆し、今月7日の奇襲攻撃を計画・実行した幹部ら、ハマスの戦闘員を殺害したと発表しました。
なんてこと。
ガザのインターネットと携帯が完全に断たれている。彼女たちからの発信を受け取ることができなくなった。
私は最後に、なんてメッセージしただろう。なんと書くべきだったんだろう。— パレスチナアマル 北村記世実 (@amal_falestini) October 27, 2023
- 興味深い (8)
- びっくり (5)
- 役に立つ (4)
- いいね (3)
- 腹が立つ (1)