中国で「完成はしたけれど住む人がいない」マンションが急増…恐れていた事態が起こった「中国の不動産業界」。
→住む人が居ないマンション、乗る人がいないEV車。中国は不思議な国だ。いきなり金持ちになって調子に乗り過ぎたのだろうが、経済の仕組みを全く知らない。張子の虎もいつまで続くか? pic.twitter.com/gfiboXjp66
— 田中 健二 (@GW3CjJsMQ6n2ye1) October 28, 2023
中国のEVの”墓場”
そういえば、日本では中国産のEVに補助金が出るとかいうのがありましたね。何か関係があるのでしょうか? pic.twitter.com/KCFBGGX13E— いとう (@ReDruid) October 25, 2023
【投資メモ】
「EV墓場 大量放置が中国で問題に」中国製の #LFPバッテリー と #EV が世界を掌握する、というのは中国側のマーケティングに過ぎない。今年4月基準で世界のバッテリーのうちLFP占有率は約40%だが、中国国内でのシェアが60%以上なので生じる錯視だ。米国では7%程にむしろ低下し… pic.twitter.com/FIRSW2FSB8
— nageune31 (@nageune31) October 20, 2023
大陸の文化で「リサイクル」って概念は後回し。まずは手早く稼ぐ・・・の結果https://t.co/LirwLdphRB
— 電子カルテユーザー 銀眼の魔女 クレア (@SeHosp) October 28, 2023
経営危機に陥っている中国不動産開発大手「カントリーガーデン」のマンション
床のコンクリートをスコップで掘れるくらい脆い、いわゆるシャブコン(使用コンクリート量を減らすために、水を大量に加えている)ですね https://t.co/Ys3kju0qAH
— ばくれつ✩まりもゴォッドフィンガぁ (@6QhdTQGwiXXAlxb) October 20, 2023
- いいね (9)
- びっくり (9)
- 興味深い (3)
- 腹が立つ (3)
- 役に立つ (0)