あのドイツ人の女性はハマスに殺害されてしまったのか。。。本当に痛ましい。民間人を人質にしたうえ殺害することは、どんな理由があっても許されない。それは、民間施設を空爆し、民間人を殺害しているイスラエルにも言えること。
— 須賀川拓 TBS NEWS23専属記者 Hiroshi Sukagawa (@HiroshiSukagawa) October 30, 2023
民間人への故意の殺害と軍事活動の巻き添えで亡くなる事の違いが分からないの本気でマズいな
— 世界平和を願う。 (@hail_satan_1349) October 30, 2023
でた、どっちもどっち論
— Kbvdd (@Kbvdd6) October 30, 2023
人の死という個人視点レベルの観点と、政治次元という観点は別で、ここごっちゃにした論評は徒に世間に誤解と分断を招いて混乱させるだけなんだよねぇ。
「あっち側が人をたくさん殺したからあっちが悪い!」←小学生レベルの感情論からの結論、こんなのとかね。— Ikkyou Somosun (@HirotarouButani) October 30, 2023
民間人を標的にするのと、軍事目標攻撃による付随的損害は次元が違います
後者でイスラエルは無誘導爆弾の使用を市街地で使用することは非難されるべきですがhttps://t.co/K7GYdJTas9
— taka pyon (@takapyon0730) October 30, 2023
皆様の反応が楽しみなんでしょうね。炎上快楽みたいな。
— ぴー犬 (@piikenpi) October 30, 2023
1.だが、しかし
2.ただ
3.それは○○にも言えること(new)— スクライバー (@SCLIBER2) October 30, 2023
民間施設を囮にしてるハマスにも言えること。
— ○ (@fanLEpciDIm8oIT) October 30, 2023
日本でアンケートとっても似たようなものだろうね
非イスラム圏ではこんなもの
両論併記しても意味ないし
まずは彼女に対する「お悔やみ」だろうhttps://t.co/fMy4f6V7KS https://t.co/nhnFACWI7n— 傀儡甚内ʕ•ᴥ•ʔ (@kugutsu_jinnai) October 30, 2023
通販生活もそうだが、左翼お得意の「がしかし」構文が炸裂してますね。
— nenem (@shanta8823) October 31, 2023
さすが重信メイ使う局の記者やな
— セロリ (@fireflies1023) October 31, 2023
- 素晴らしい (13)
- やめろ (6)
- おかしい (6)
- 許せない (1)
- ふざけるな (0)
- 驚いた (0)