台湾周辺に中国軍43機 軍艦7隻も https://t.co/pnooSOSUXb
うち延べ37機が台湾海峡の暗黙の「休戦ライン」である中間線を越えたり、台湾の南西や南東の防空識別圏に進入したりした。
— 産経ニュース (@Sankei_news) November 1, 2023
台湾国防部(国防省に相当)は1日、中国の軍用機延べ43機が同日午前6時(日本時間同7時)までの24時間に台湾周辺で活動したと発表した。うち延べ37機が台湾海峡の暗黙の「休戦ライン」である中間線を越えたり、台湾の南西や南東の防空識別圏に進入したりした。軍艦延べ7隻の活動も確認された。
ついに来たか?
— 連れ去られ夫 (@tsuresari03) November 1, 2023
中国もそろそろ本気で攻めてくるかもな
— KRNGKR (@KRNGKR1) November 1, 2023
まぁアメリカはウクライナとイスラエル気掛かりだからね今のうちにって事か
— 新南関東鉄道【(架空】) (@TP6L5yFrgbdjYvE) November 1, 2023
もう時期かな
挑発に乗らない様に。
— ゆくり (@PDA2cAcWNpRbk2K) November 1, 2023
総統選に逆効果として民進党がさらに伸びて欲しい。
— orca (@orca85153226) November 1, 2023
ウクライナ、イスラエル、次は台湾か。
— Laura (@HalloMorning20) November 1, 2023
ハマス問題でバイデン政権が二面対応を迫られ、東アジアへの対応が稀薄になってきた。今は米軍対応の探りだろうがこのままなら近々習近平は動き出すだろう。その時日本は、日本国民はどうするのだろう。局地戦だと那覇の米軍基地が危ない。
— tommy-barkbes (@barkbes32421) November 1, 2023
なんかあったらデニー知事が先頭きって盾になってくれるだろう‼️
— おかもっちゃんねる (@shujiokamo4819) November 1, 2023
- 腹が立つ (16)
- 興味深い (7)
- びっくり (3)
- いいね (2)
- 役に立つ (1)