静岡県の川勝知事がリニア開業を邪魔し始めてついに6年。ゴールポストを動かしまくり、あらゆる手を使ってリニアを邪魔し、JR.東海を罵倒。その間、静岡は中国化が進み、伊豆高原にはメガソーラー、熱海の土砂災害、御殿場をこき下ろし、静岡豪雨で被災地の清水区を放置などなど。デメリットしかない…
— Tsukasa Shirakawa(白川司) (@lingualandjp) November 1, 2023
静岡は中国の植民地か?
— TJ (@TragedyJapan) November 2, 2023
川勝平太知事=中国共産党工作員と認識すべき。
静岡県は横浜市より人口が少ないから中共に浸透されやすい。
日本の文化を守る為には歴代の日本人によって築き上げられた日本文化が、外国人流入による人口推移に影響されない政策が必要。
帰化人増加により多数決で消える日本特有の文化は増える。
— たかひろ✨ (@kougakuya_) November 2, 2023
白川先生がお書きになっておられる通り、
川勝の被害を受けているのは中部地区と東部地区です。
西部地区には利益をもたらしているのでしょう。— 丸虫 (@mLSPeLdCNxM8zuI) November 2, 2023
西部地区も 山間部はメガソーラーだらけですね。
— きさくなひいくん (@HK1581JP) November 2, 2023
伊豆にもクマが出没していましたね。自然破壊のメガソーラーが関係していませんか⁉︎
— プーヤン (@punyan56) November 2, 2023
南アルプスの自然環境や生態系に言及し始めたのに、なぜ県内のメガソーラーは環境破壊に繋がらないと考えているのだろうか。
たった10km程度の区間ことで、なぜこの巨大なプロジェクトが停滞させられなければならないのだろうか。
JR東海の故葛西会長も草葉の陰から忸怩たる思いでいるのでは… pic.twitter.com/HjcbMLy4d1
— けろよん (@Keroyon_mi22) November 2, 2023
静岡県議会の自民党議員に、文句を言ってくれ。
県議会が知事をリコールしないと、絶対止まらないだろう。一回リコール仕掛けて失敗したみたいだが、県知事派の議員が減ったから再トライは出来るはずだ。
— 村串 正治 (@UMxiRGtiE5D9EMU) November 2, 2023
- 腹が立つ (17)
- いいね (1)
- 興味深い (1)
- びっくり (0)
- 役に立つ (0)