三菱電機が米軍レーダー製造参画へ 海外受注獲得に追い風https://t.co/UCcuKUa95V
関係者によると、三菱電機は、米軍が運用する艦船向けに、レーダーの稼働に不可欠な電源装置を生産する。レーダーは、向かってくる敵の航空機やミサイルを探知し、対処するために重要な役割を果たす
— 産経ニュース (@Sankei_news) November 8, 2023
三菱電機が、米海軍の空母やミサイル駆逐艦などの艦船に搭載するレーダーの製造に参画する方向で調整していることが8日、分かった。レーダーの基幹部品を生産する。同社は防衛装備品の海外展開で、フィリピンに防空レーダーを輸出した実績などがある。米軍向けが実現すれば4例目となる。
関係者によると、三菱電機は、米軍が運用する艦船向けに、レーダーの稼働に不可欠な電源装置を生産する。レーダーは、向かってくる敵の航空機やミサイルを探知し、対処するために重要な役割を果たす。米軍の装備品には高い品質が求められるため、納入が決まれば、海外からの装備品の受注獲得に追い風となりそうだ。
会社の存続を賭けて、ついでにミサイルも開発したら‼️
— Mitsuyasu (@toshi_john) November 8, 2023
こういった海外との兵器生産、開発への参画は増やす方向で行かないと国内だけでは頭打ちになるので是非進めて行くべきですが反面、機密保持などを強化し産業スパイ等への防諜をしっかりとしないといけない。
— it's me (@itsme001291446) November 8, 2023
日本企業の最先端技術に心から敬意を評します。
それと共に先端技術だけでなく、今後トータル技術の躍進に期待するばかりです。— Y.moon (@wakasan_san) November 8, 2023
これを機に売り込める機会が増えるといいな。今まで自国の使っていたのになんで三菱製使うのか?安いからそれとも性能面もしかしてアメリカの国内の製造業は思ってるよりボロボロなのか?
— asura069 (@asura06939263) November 8, 2023
この数十年間、政府と左翼活動家たちが日本の防衛産業の成長を妨げてきたが、日本の防衛産業企業の技術力は優れている。これからでも彼らを積極的に助けてくれれば、きっと良い成果を収めることができるだろう
— Attack (@qrM1xj5L9v4XLew) November 8, 2023
頑張れ✊‼️まずは防衛からです!
— すみっこみっこ (@4i3Kj6ny7HNVuRG) November 8, 2023
素晴らしい。
防衛力の強化には、まず足元の民間企業が強くなくてはならない— Sunday Silence (@SundayS3771866) November 8, 2023
- いいね (0)
- びっくり (0)
- 興味深い (0)
- 役に立つ (0)
- 腹が立つ (0)