BBCニュース – ガザ市から「5万人退避」、人質解放協議に進展か 国連はイスラエルとハマス双方を「戦争犯罪」と非難 https://t.co/LkHzy45c3o
— BBC News Japan (@bbcnewsjapan) November 9, 2023
国連のフォルカー・トゥルク人権高等弁務官は、イスラエルとハマス双方が戦争犯罪を犯していると非難した。
ロイター通信によると、トゥルク氏はハマスの襲撃について、「10月7日にパレスチナの武装集団が行った残虐行為は凶悪であり、戦争犯罪だ。人質を取り続けていることも」と述べた。
国連のグテーレス事務総長も、ガザ地区の民間人の死者数を見れば、イスラエルの軍事作戦が「明らかに間違っている」ことが分かると発言した。
グテーレス氏はまた、「パレスチナの人々が人道支援を必要としている恐ろしい状況の画像」が毎日出てくることは、「世界の世論との関係において、イスラエルの助けにならない」と述べた。
一方で、ハマスが民間人を人間の盾として使っていると指摘した。
同氏によると、この紛争で国連職員92人が殺されている。
で?
— むっさん (@km3N3vWGqBiJ1vG) November 9, 2023
バカじゃねえの…そんなのそこら辺の子供でも言えるわ地球最高機関がそれだけってクソの役にも立たねえじゃねえか
— Giallo Rosso (@GialloR58204491) November 9, 2023
その「戦争犯罪」をなくすために、ハマスに人間の盾を止めよと言えない国連評論
— 0417rm (@bsg8694) November 9, 2023
国連=チャイナ・ロシアサイド
— ふにゃこ@減税派 (@hunhaco) November 9, 2023
ハマスの思う壺。
まず悪党が最初に望むことは悪平等。
悪平等によって悪党が良民と同じ権利を得る。
次は良民と同列に立った悪党が良民を逆差別する。
一方的テロがどうしてカウンターテロと同列の価値があるのか。法を知っていても、法を適用する前に状況を見極めることが出来なければ無知と同じ。
— 雉バーガー (@gqXVN7j4KEqJUw5) November 9, 2023
をや?常にイスラエルの空爆を非難しハマスは一切非難しなかった国連がハマスも非難し始めた!?なにかターニングポイントとなる事件が発生したのか?
俺の予想が正しければ、もうすぐ衝撃の事実が明らかにされ、国連がイスラエルを擁護しハマスを糾弾するようになるだろう。そうなったら解決は近い。— かっちょん (@p7DEvGGDO1qzrbn) November 9, 2023
- おかしい (7)
- 素晴らしい (6)
- やめろ (4)
- ふざけるな (2)
- 許せない (0)
- 驚いた (0)