#サンモニ が先週、生成AIで作られたフェイクと伝えたハマス幹部の画像が事実であり“訂正してお詫びします”と謝罪し飯山陽氏に全面屈伏。#テロ支援TBS は昨年の安倍元首相暗殺事件以降、一貫してテロリスト側に立つ。当然ハマスの味方をしていたが、専門家の軍門に降った https://t.co/aERMm2WAjN
— 門田隆将 (@KadotaRyusho) November 12, 2023
TBS系「サンデーモーニング」(日曜・午前8時)は12日、5日放送の同番組で「生成AI(人工知能)で作られたフェイク画像」として伝えたイスラム組織ハマス幹部に関する画像などについて「訂正してお詫びします」と謝罪した。
5日の放送では、生成AIによるフェイク画像が世論に影響を与えている問題を特集。イスラエル軍とハマスの戦闘激化を巡り、インターネット上に出回ったハマス幹部に関する画像を、生成AIで作られたフェイク画像として紹介した。
今月7日に、同番組は公式ホームページで「11月5日放送について お詫びと訂正」と題し「11月5日に放送した「生成AI」に関するVTRで、ハマス幹部をめぐりインターネットに投稿されていた画像について、「生成AIでつくられたフェイク画像」とお伝えしましたが、これらの画像は、2014年以前から海外のネットニュースなどに出回っていた可能性が非常に高いことが分かりました。よってこれらの画像は近年普及が進む「生成AI」を使って作られた画像ではないものと考えられます。「生成AIでつくられたフェイク画像」とお伝えしたのは誤りでした」と訂正した。
今日のサンモニは進行がいつもより早いなと思いつつ、観ていると、最後に先週の生成AI虚偽報道の訂正入れて来たんですね。納得しますが、ならばなぜ冒頭に持って行かなかったのか?ハマス推しを突っ込まれるのが嫌だったから?メディアがジャーナリズムを声高らかに言うのであれば、まずは事実かどうか… pic.twitter.com/uZp9UJTOiT
— take5 (@akasayiigaremus) November 12, 2023
今日のサンモニは進行がいつもより早いなと思いつつ、観ていると、最後に先週の生成AI虚偽報道の訂正入れて来たんですね。納得しますが、ならばなぜ冒頭に持って行かなかったのか?ハマス推しを突っ込まれるのが嫌だったから?メディアがジャーナリズムを声高らかに言うのであれば、まずは事実かどうかの検証を何度も重ねた上で報じるべきでしょう?飯山陽先生にしっかりお説教されなさい。
本日の「風を読む」で使ったガザ地区の方からの投稿動画等もネット民等から厳しく検証されるのを覚悟してくださいね。今は、ハマス側とイスラエル側の激しい情報戦・プロパガンダ戦が繰り広げられていますので、TBSがこれを見分けられるのかどうか甚だ疑問です。特に、TBSはかなりあっち側に偏った観方…
— take5 (@akasayiigaremus) November 12, 2023
本日の「風を読む」で使ったガザ地区の方からの投稿動画等もネット民等から厳しく検証されるのを覚悟してくださいね。今は、ハマス側とイスラエル側の激しい情報戦・プロパガンダ戦が繰り広げられていますので、TBSがこれを見分けられるのかどうか甚だ疑問です。特に、TBSはかなりあっち側に偏った観方をしていますからね。
気を引き締めて・・・じゃなくて・・・
あらかじめ用意したストーリーに合う
都合の良い画像を使おうとするのを
やめれば良いんじゃないですか?— シュウ (@syucreate) November 12, 2023
謝罪って若い女子アナにさせるんじゃなくて責任者がすべきだと思う。
会社の不祥事で謝罪会見に若手社員が謝罪する事なんてないだろーに。— かずG (@kazu_jiii) November 12, 2023
サンモニは自分のお気持ち偏向報道することに必死で世の中何も見えなくなった哀れな人たちの集まり。
— HIRO (@HiroWthbq6vcsq) November 12, 2023
本気で視聴者に真実を伝える気持ちがあるなら、冒頭に持ってくるはず。
— jankito (@jankito677155) November 12, 2023
サンモニは自分のお気持ち偏向報道することに必死で世の中何も見えなくなった哀れな人たちの集まり。
— HIRO (@HiroWthbq6vcsq) November 12, 2023
本気で視聴者に真実を伝える気持ちがあるなら、冒頭に持ってくるはず。
— jankito (@jankito677155) November 12, 2023
もう恥晒しもいいとこ。
それでも貴方はまだサンモニ観ますか?。
孤軍奮闘されてるイカリちゃんひとりに撃沈された大民放。笑— ジョージプルーニー (@jojipullhny) November 12, 2023
- 素晴らしい (13)
- おかしい (5)
- ふざけるな (1)
- やめろ (1)
- 許せない (0)
- 驚いた (0)