noteマガジン:ハマスを「ハマース」と呼ぶアホらしさ|飯山陽 @IiyamaAkari #note https://t.co/OGaJySTiWH
— 飯山陽 Dr. Akari IIYAMA新作『愚か者!』重版決定!ありがとうございます! (@IiyamaAkari) November 19, 2023
前々から「ハマース」言う人のこと、カッコつけで逆にカッコ悪いなと思ってました。
Dr.いかりちゃんのおっしゃる通りだと強く思います!— as️ (@ppbsky87) November 19, 2023
例えるなら、キウイをキーウィと呼ぶようなものですかね。
— Mr.Roginz (@MRoginz8010) November 19, 2023
意識高い系を気取りたい残念な人は「ハマース」を使う♬
— 村上幸哉 (@6UBMp6EhI5DNoOa) November 19, 2023
ハマスをハマースっていう人って
いつでもどこでも
バナナをバナ〜ナ
って言ってる気がするw
アラビア語の発音、ホント難しいんだね— ちのこ (@T6R6ZAFHZm92235) November 19, 2023
私も外国語学部(英語以外)だったので「ハマース」と発音する方々のお気持ちはわかります。でもそれって恥ずかしい、っていうことに気づくもんですけどね、30歳くらいで。池内教授はyoung at heartなのでしょう
— 練り朱肉 (@icf55555) November 19, 2023
日本の学界だとハマース表記の方がむしろ普通ですね。試しに”ハマース”でGoogle検索して見られたらどうでしょう。
— JSF (@rockfish31) November 19, 2023
ハマス(ハマース)
ヒズボラ(ヒズブッラー)
ハメネイ師(ハーメネイー師)
フーシ派(フシ派)— JSF (@rockfish31) November 20, 2023
- 興味深い (9)
- びっくり (3)
- 腹が立つ (2)
- いいね (1)
- 役に立つ (0)