パスポートセンター 受付担当の中国人元従業員を書類送検 個人情報の付箋盗んだ疑い 東京都は1920人分持ち出しと発表
公安部が動いたってことはスパイ案件?!ヤバいじゃんhttps://t.co/E7g2HYp4I4 pic.twitter.com/yuR5g3Mk6J
— Yatabi Yo 台湾建国支持 – VTuber(YouTuber) (@asianews_ch) November 24, 2023
日本人の場合「◯◯警察署」https://t.co/8qarhMbWIa
スパイ案件がどうかは記事からは判断できないけど、やはりあの国の人たちに関わることについては注意する必要がありますね pic.twitter.com/xVMF17wRdm
— Yatabi Yo 台湾建国支持 – VTuber(YouTuber) (@asianews_ch) November 24, 2023
なんで、パスポートセンターなんてところに中国籍の女性を置くんだ? スパイだって可能性を考えないのか?
— 占い師ルビー (@oT0SrQFwIQpwllq) November 24, 2023
また中国人
— 貓雞山O.R.P. 研究所 (@CatMaid_Love_00) November 24, 2023
公安部(戦前の特高)が動いたってことは、
・間違いなくスパイなどが絡む案件
・一般警察では権力などで捜査を邪魔される可能性があった
・中〜長期的に行われていた
であることは間違いないかなと思います。— 台湾史.jp (@Formosanhistory) November 24, 2023
公安部ってサラっと書いてあったけど、かなり大きなニュースの可能性大ですね
— Yatabi Yo 台湾建国支持 – VTuber(YouTuber) (@asianews_ch) November 24, 2023
日本の秘密警察(公安部は警察庁直轄なので、警視総監ですら口を出せない、人事権すらない組織)が表に出てきたってことは、けっこう大事なのと同時に、個人情報がどこに流れてどのように使われているかを含めて、がっちり証拠をつかんでるってことですね。
— 台湾史.jp (@Formosanhistory) November 24, 2023
都の職員と業務委託先業者が内通していて全て中共の息がかかっていて、そこらへんの関係者をまとめて引っ張りたいけど証拠不足だからまずは本人から…みたいな感じでしょうか?国会ですら中共の手先がいるので各省庁や自治体にもウヨウヨいるんでしょうね。スパイ防止法の早期成立を願います。
— 炙りシメサバマ・ドンソク推し (@MaDonseo) November 24, 2023
何とも言えませんが、公安が我々の日常生活の表面に出てきたってことは、日本人の関係者は全員お呼び出しの上締め付けてるはずです。副知事や局長クラスは全員警察庁にお呼び出しの上に、みっちり怒られてることでしょう。
— 台湾史.jp (@Formosanhistory) November 24, 2023
- 素晴らしい (22)
- おかしい (10)
- やめろ (6)
- ふざけるな (2)
- 許せない (1)
- 驚いた (0)