たまたま同じタイミングでモルガンのダイモンが離れるかもと良い始めました。
JPモルガンCEOのダイモン氏
「米国政府が中国から離れるように求めたら、私は中国を離れるだろう」… pic.twitter.com/Khlizxtcxl— mei (@2022meimei3) November 30, 2023
たまたま同じタイミングでモルガンのダイモンが離れるかもと良い始めました。
JPモルガンCEOのダイモン氏
「米国政府が中国から離れるように求めたら、私は中国を離れるだろう」ジェイミー・ダイモン最高経営責任者(CEO)は水曜日、もし米国政府の命令があれば、モルガンは世界第2位の経済大国である中国から撤退するだろうと発言し話題に。
JPモルガンは1世紀に渡って中国で事業を展開し、様々な投資および銀行業務、資産管理事業を運営しています。
https://cnbc.com/2023/11/29/jamie-dimon-says-jpmorgan-chase-would-exit-china-if-ordered-to.html
もし、モルガンがから撤退すれば決定的に米国企業の離れが加速しそうです
関連ではないですが、JPモルガンのダイモンCEOに関して、今朝、ブルームバーグでこんな報道⬇️がありました。
ニューヨーク・タイムズ主催の会合で、大統領選に向けた共和党の候補指名争いを巡り、ニッキー・ヘイリー元国連大使への支援を訴えたとのことです。https://t.co/Ux1JW58ukg— ねこのすけ (@nekonosuke123) November 30, 2023
ええ~⁉️
ダイモンがニッキーへイリー2024大統領選で支持とか凄いビックリです。
前回の大統領選の時の環境と違い過ぎて— mei (@2022meimei3) November 30, 2023
ダイモン氏は、トランプ氏でも他の誰が大統領になっても協力する考えのようですが、記事の文面ではどういう思惑での発言かよくわからないですね
— ねこのすけ (@nekonosuke123) November 30, 2023
もし、モルガンがから撤退すれば決定的に米国企業の離れが加速しそうです
良いですね。
キッシンジャーと共にから去りぬ✋
大歓迎です
日本も見習うべき— せりじゃわじゃ(旧seriです) (@seri3152) November 30, 2023
これが普通の思考回路だよ。日本企業はどうかしてるとしか思えない。┐(´~`;)┌
— 日本を愛する漢 (@BenwoHan2175) November 30, 2023
- ふざけるな (14)
- おかしい (7)
- やめろ (2)
- 許せない (1)
- 素晴らしい (0)
- 驚いた (0)