公安調査庁のHPで閲覧できた国際テロリズム要覧2023が、様々なテロ団体の情報を五月雨式に削除した上、とうとう「現在閲覧を一時停止」となりました。… pic.twitter.com/zI0Bzo1opp
— 小坂英二 荒川区議会議員(日本保守党) (@kosakaeiji) November 30, 2023
公安調査庁のページ削除について。更に「主な国際テロ組織等」「世界の国際テロ組織等」のついての「単語に貼ったリンク先」か「説明文」、いずれも無しの不自然な状態にされています。
こうした対応を説明無しに進めるなど許しがたい暴挙です。https://t.co/Hs3EFJvpvJ pic.twitter.com/N28xRr7AOl— 小坂英二 荒川区議会議員(日本保守党) (@kosakaeiji) December 1, 2023
。。衝撃だわ。
どこまで蝕まれてるのか
血の気が引く思いです— 佐倉 愛子️ (@sakura_datteba) November 30, 2023
お疲れ様です。
閲覧できた当時のポストです。
このようなページが存在してました。 https://t.co/SxdSo0ZKy3— ベンG (@hoshuto_jp_414) November 30, 2023
日本でネット検閲を目の当たりにする事に
なろうとは— くちゃん (@kuchankirara) November 30, 2023
Pkkやタリバンまで削除。なんで?
— 浦和太郎 (@Op02v_xzyw03dca) November 30, 2023
個人的には大学などの高等教育機関に大学教授として外国の工作員が入り込んでおり、学生を工作員に仕立て財務省や警察、各省庁などにすでに送り込まれていると思います。行政機関の官僚や政治家、研究機関には相当数工作員がいると思う。スパイ防止法は早急に制定した方が良い。
— しん(暇つぶし垢)@FXトレーダー (@shinya1101) November 30, 2023
- 素晴らしい (28)
- やめろ (9)
- おかしい (7)
- 許せない (5)
- ふざけるな (1)
- 驚いた (0)