上川外相に対する「次の首相」期待度アップの報道について、ユーザーからさまざまな反応が寄せられている。一部は上川外相の職務遂行能力や政策に疑問を投げかけ、外交政策に対する批判的な意見が多く見られる。特に、中国や韓国に対する日本の外交姿勢に不満を持つ声が目立ち、米国民主党との関係に言及するコメントもある。
中国のブイは撤去出来ない、韓国には遺憾砲しか言えない腰抜け外交しか出来ない人間が総理の器だとは思えない。
加えて米民主党の手先。上川外相、職務に全力 「次の首相」期待度アップ #SmartNews https://t.co/o1UwNZdYvL
— 通りすがりの者 (@palaboymanila57) February 27, 2024
ユーザーの反応:
通りすがりの者
「中国のブイは撤去出来ない、韓国には遺憾砲しか言えない腰抜け外交」
やっすん
「上川外相「次の首相」期待度アップ、一斉にわかりやすいプロパガンダ」
Prfmnowork
「こんなんでいいなら、私でも出来そう」
のび太
「この方ポリシーというものが感じられない」
Hicks
「中国とのビジネスで自分たちの目先の利益を日本国民の安全より優先」
杉本忠彦
「キシダフミオを立てた奴等には丁度良い後継者」
棟梁
「将来が不安で仕方ない」
昭和の若手
「それは時事通信の希望でしょ」
ぜてやん
「全然、「職務に全力」してない」
ぴょん吉
「期待度、零 −ZERO−」
感想
- おかしい (5)
- 素晴らしい (5)
- やめろ (2)
- 許せない (1)
- ふざけるな (0)
- 驚いた (0)