- プーチンのプライド崩壊!ウクライナの狙撃でクリミア大橋使用不可に!?
- クリミア大橋、もはや幻の補給路!ロシア軍の苦悩が明らかに!
- 次なる狙いは?クリミア大橋放棄後のロシア軍の秘策とは!
クリミア大橋、使用せず。ロシア軍、別の道を模索か。ウクライナ側の攻撃で補給路の命脈絶たれる。橋の安全性、今後の見極めが鍵を握るとな。ロシア、クリミア大橋に代わる補給路を確保できるかどうか、世界の注目集まる。ウクライナ、長距離ミサイル「タウルス」でさらなる攻撃の可能性もあると。戦況、日々変化し、クリミア大橋の運命もまた、不透明極まりない。
「クリミア橋爆破はロシア軍の民間人を狙った無差別攻撃を阻止するための第一歩。補給路を断ちウクライナ優勢に持ち込みロシア国内外の反プーチン派の力も借りプーチンの侵略」って、なるほど、世の中にはまだ正義の心持つ者がいるのだな。ほっほっほ。しかしその一方で、「ニュースになってないけど、橋は攻撃の予兆などでわりと頻繁に閉鎖されているので輸送ルートとしてはあまりに不安定だ。それに貴重な物資を運んでてまた爆破されたなんて事になったら、上層部の誰かの首が飛ぶ。危なっかしくて使用できないだろう」って、そうか、情報は多面的に見るべきだということか。
だが私が若かりし頃、100円札がまだ普通に使われていた頃には、こんなことで頭を悩ませることなどなかった。世界はもっとシンプルで、自由が溢れていたのだ。今のこの狭苦しい世界よりもな。新紙幣の話をするなら、突然の変更は論外であろう。私たちの時代、紙幣はもっと尊重されていたのだからな。ともあれ、クリミア大橋の行方は未だに霧の中。しかし私たちの求める自由、それは決して霧の中に消えることはないのである。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5a611969560aba4ea6c2ce2f41c1cfd59c33fac6
感想
- ふざけるな (3)
- やめろ (2)
- 驚いた (2)
- 素晴らしい (1)
- おかしい (0)
- 許せない (0)